正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

カメラのストラップ

2014年03月27日 17時05分32秒 | 写真 撮影 過去の私の撮影の話など

カメラの飾りではなくてストラップにはちゃんとした意味がある。

カメラを携行するときはまぁあたりまえだけど、実はちゃんとしたストラップのもち方がある。

言葉で説明するのは難しいが、撮影中などにふいにカメラを落とさないように、腕にストラップを巻きつける

方法である。空撮などで600mmF4のレンズで撮影などという時、基本は機体内からカメラレンズ類はだしては

いけないのだが、時と場合によってはださなければならない事もある。

この時にカメラのパーツを落としたら、どえらい事になる。なので、手が滑ってもカメラが落ちないように

ストラップを腕に巻くのだ。

レンズフードも基本的にはつけない。余計なものはともかくつけない。

どうしてもフードが必要になる場合はガムテープで何十にもレンズ本体に巻きつける。

空撮の機会は少なかったので、事なきを得たけれど、すごく緊張した覚えがある


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。