goo blog サービス終了のお知らせ 

正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

∞無限は無限でないのだ

2014年09月14日 17時39分56秒 | 写真 撮影 過去の私の撮影の話など

風景写真を撮る人に多いのが、例えば夕日の沈む光景を写す時など躊躇なくレンズを∞(無限)にしてしまうのだ

それで絞りを目いっぱい絞るのだが、実際は必ずしも∞とは限らないという事が理解できないのは困りものなので

ある。大砲のようなレンズを使えばわかるが、∞付近でもフォーカシングの幅があるのである。

理由は大口径レンズの場合、気温によってシビアにいうとレンズ内の膨張や収縮が起きるために∞にも誤差が

でるからなのだ。ちゃんとこれからはピントを確認してみるべきである。

ついでにいえば絞りを一番絞れるところまで絞っている人も多いが、絞れば良いというものでもない。

絞りすぎてシャッター速度が遅くなり、その為に微笑なぶれを生じている事に気がつかせるのがたいへんなのだ。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。