goo blog サービス終了のお知らせ 

Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

反省と課題

2010年01月11日 00時00分10秒 | 稽古の備忘録
昨夜は長々書いちゃったなぁ。
今年は簡潔にサラッと書くのをモットーしていたのに。

ま、今回は至極真っ当なダメ出しだったので、されて有り難かったナと思ってる。
静電気だけはワタシのせいではないけど、
後は自業自得だからネ

社中もこの3年ばかりで新しいお弟子さんが増え、
ワタシがお世話になり始めた12年前から比べると顔ぶれがかなり入れ替わった。
ということは、ワタシも中堅の域に入っているわけなんだけど、自覚がなくて。

今回も姉弟子さん2人が仕切って下さったのだけど、甘えちゃってたなぁ。
姉弟子さんが期待する役割を果たせていなかったなぁと反省。

blogのカテゴリーで絞って去年1年間の「稽古」を読み返したんだけど、
点前に関しては、順番を間違えないようにすることばかりに神経がいっちゃってた。
実はわりと確信犯的だったかも。

1年前、「もうお茶会でお点前することはないんだろうなぁ」と思ったとき、
心の中でガッカリする気持ちはあった。
同時に「これからは何のために社中稽古に通えばいいのか」と目標を見失ってしまった。

だから、意固地になって奥秘の点前手順を覚えることに目標を見出そうとしていたのかもしれない。
ゲーム攻略みたいな感覚で点前座に座っていたかも。
(不安全な予習復習しかできず、かなり消化不良になって、自己嫌悪だったけど)

結果、順番も完全には身につかず、見た目も美しくない点前という、
ヒジョーに中途半端な稽古しか出来ていなかったなぁ。

今年は「手先指先まで神経の行き届いた点前」を理想に稽古に臨もう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。