朱の徒然

変形性股関節症の77歳

全き愛・・・・長姉ご夫妻

2023年10月03日 | 日記

 子供のいなかった鎌倉の長姉ご夫妻が、少しの時間差で お二人とも亡くなりました。

 高輪プリンスホテルでの 美男美女の 美しく華やかな親族挙式から55年。

 持病のあった83歳の長姉を追うように 義兄の85歳での衰弱死です。それほど深い悲しみだったんですね・・。

 姉は、ロマンチストで、数々の趣味に没頭し、それを慈しみ支えてきてくださった義兄さんの全き愛でした。

 最後は、故郷の義兄さんの御妹様ご家族のお世話のお蔭で、親類の病院で・・。

 久しぶりに讃美歌を歌いました。

 私達夫婦は、初めてキリスト教のお葬式に参列しました。

 聖書の言葉を まだお若い牧師様が説教されました。

「信仰と、希望と,愛、この三つは、いつまでも残る。その中で最も大いなるものは、愛である」

  ご夫妻の入院先へも、お通夜もお葬式も、我が家からは、4姉が御妹様と一緒に尽力してくれました。有難う❤

 

 

 

 長姉のお蔭で、念願だった里美姉ちゃんの立派なお墓に2回もお詣りが出来ました。ありがとうね。

 

 

3義兄さんは、お一人でも そりゃあ ビックリするくらい、庭も家の中もきちんと綺麗にされてましたよ❤

 親族で集まるのって、哀しみ事でもいいね。ここに、コメント上手の気遣い里美姉ちゃんが居たらね・・・。

 

 

 また、我が家の墓と長姉の嫁ぎ先墓にも お詣りが出来、ついでに御先祖の 花の木(平家の落人部落)にも・・・とドライブしたら、思いがけなく、従妹のMちゃんにお会い出来(60年以上ぶり・・?)私を覚えててくれて話が弾んだね・・これも長姉のお蔭。ありがとう。  Mちゃんによると、家系図を作ってるそうで‥     ゴメンね。勧めてくれるのに、慌ただしく失礼して・・。

 次回は、必ず、ご先祖様と両親と、里美姉ちゃんと、そして安彦義兄さんと溢子姉ちゃんのお墓にお参りします。  GI,元気にドライブ頼むよ!  墓参りが4か所にも!  さみしいけどね・・・。

 (安彦義兄さんには、お二人の生命の希望通りの終わり方の手助けが出来なかったことを、お詫びし、お預かりしていたキャッシュカードを、棺の前で 御妹様にご返却いたしました。でも、義兄さん 愛らしい甥っ子、姪っ子の元気な姿が見れて、嬉しかったでしょ! 彼らのお蔭で明るいお別れ式でした)

 老々介護の手助けって、余暇、余人、余禄、そして、全体を考えられる視野がないと出来ないって知らされました。恐らく、お妹様始め、皆さまの心身は、もう疲れ切ってらっしゃるのでは?  

                 本当にありがとうございました。感謝です。

                          4姉ちゃん、有難うね♥  ご苦労様!

 

 翌朝 起きると、GIは畑に出かけてました。 BAも、いつものようにスパで癒される日常に戻りました。

 3義兄さんの新鮮野菜とGIのかぼちゃ。

 

溢子姉さんの不如帰の絵を形見分けに貰ってきました。

10年以上前に姉さんに貰ったタイル絵。やなせたかしの絵と言葉。

「生きているからには 辛いときもある 

     照る日くもる日 いろいろさ  雨ふり 風吹き そして晴    これが人生  それが人生」

 丁度、不如帰が庭に咲いてました。きちんと額に入れて、飾りますね。姉ちゃん ありがとう♡

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする