〇特に用がない日曜日は午前中はテレビを見てしまう。
NHKの「ルソンの壷」→ABCの
「題名のない 交響曲の職人芸マーラー!」→「日曜美術館」
珠玉の国宝を味わおう!→NHKの「奈良」。どれもいい番組だった。
〇三宮へ出る。凄い人人人。久しぶり
「正家」でそばを頂く。」美味しかった。懐かしい味!
〇『遠雷』立松和平著、読了。河出文庫で字がとても小さくて読みづらかった。内容はなかなか良かった。
農村の人々が土地開発で、田地を売りそこに建売団地が出来た。
大金を手にした
農家の人々の揺れ動く生き方。主人公は残った土地で
ハウス栽培をしながら自己の人生を切り開いて行こうとする。危うい心の流を人間らしく書きくくっている。男っぽい骨太な書きように好感が持てた。
〇
三宮で見たツリーと家の近くの賃貸住宅ビル40階のツリー?