わたしの日々

小さな出来事あれこれ

みなさんのブログ

Oさんのブログ

Nさんのブログ

Mさんのブログ

Kさんのブログ

Yさんのブログ

YOさんのブログ

読んだり作ったり~

2015年12月18日 | できごと

〇ジュンク堂で立ち読み中見つけた本「サルトル 実存主義とは何か」NHKのテレビテキスト11月号なのに売っていたので、買った。(売れ筋らしい)
サルトルって哲学者だけど、ボーヴオワールが恋人ぐらいしか知らないので興味があった。
まあ何と難しい・・けど興味がわいて読み終えた。内容が広く大きすぎて、ひと言で感想は言えない。お終いの一部、サルトルは「人間とは何か」を問い続けたのではないかと。
 難しいけど心に残る内容です。

世界各地で変わらず人間が人間を殺している。殺し続ける姿勢をどの国家も崩していません。強めている国家もある。二十一世紀はさらに人殺しが増えるかもしれない。テクノロジーの発展が人間生活に開放を、幸福をもたらした面はあるけれど、軍事技術、つまり人殺しの巨大化を促したことは確実です・・・など読むほどに辛く怖ろしくて~~でも知っておくことも大切な内容だった~~また読み返しておこうと思う。

〇作ってみたかったグラタン作りを実行した。メモどうりあれこれ気をつかって、いいのが出来たと思う。明日味を賞味することにして・・・3つは冷凍にした。

〇昨日のコンサートの写真を焼き増しして送る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする