わたしの日々

小さな出来事あれこれ

竹中郁詩人展(文学館)へ & 他

2019年04月05日 | Weblog

◯好きな詩人3人の中で一番憧れの詩人 竹中郁氏 のことが神戸新聞に出ていました。
足立巻一先生も凄く尊敬!されていた詩人です。思い出ノートを持って行く。
ここだけは深閑としていてゆっくり見て回る。何度か見た品もありました。
はじめて編集した草紙のタイトルが キリン でした。足立先生が付けてくださったので。
館長さんと少しお話をして帰る。

◯桜が綺麗です。王子動物園~人で満員。バスの窓から、あちらこちらの桜を見て楽しめました。
花粉?症かしら、くしゃみや咳も時々。今までそんな事なかったけれど。

◯三宮でオムライスとコーヒーで昼食をすます。
美味しいパンを買って帰宅。
ご近所さんのどの家にも春の花が満開!いいね!いいね!独り言いいながら…
木蓮 桃の花 パンジー ハナニラ たんぽぽ …
道路に楠木の枯葉がいっぱい。取りあえず掃く。数本あるので、全部入れ替わるまでお付き合いで~~す。

 
      
公園にこんな服着た女の子が飛び跳ねていました。思わずパチリと!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCのレッスン & ままごと & 他

2019年04月03日 | Weblog

◯PCのレッスン スマホの疑問から 本命教科書 powerpoint のレッスンをする。
頭の記憶後退?機器のバージョンアップ!あれこれついて行くのは大変です。ここまで来たら頑張るしかないです。
意外、内容は面白く楽しい?です。その人その人の個性が出て仕上りはどうなる?でしょう。

◯行きつけの ままごと という店でお昼ごはんを食べる。今日は満員で、食べ終わった方があわてて退席してくんださった。田舎風和食で美味しいでした。税なし均一800円です。一度はお勧めの店です。判断はあなた次第です。

◯Oさんと大丸の地下食料品のサービスデイで野菜を買う。トマト ナス ほーれんそう リンゴ 南京 サナラ菜…など100円均一が沢山。9階のパンの特売で美味しそうなパンがいっぱい。食パンが有名らしいです。メロンパンを買う。
アルテリア・ベーカリーと書いてありました。

◯帰宅して満足して昼寝~~2時間も!なのに晩御飯はきっちり食べました。
メロンパンと小松菜と鰯缶の煮物とコーヒーとトマト…変な食事です。

  
ままごと という食事処 野草が元気に飾られています。
 抹茶メロンパン。カリカリットしています。
 バス停留所の後ろで生えている雑草?なんだろうかとズット見ていました。寒い時も絶えていました。大きくてちょっと怖いです。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁くん、娘と来・・・& 他

2019年04月02日 | Weblog

◯コンタクトレンズを買いに(仁くんの)三宮へ来たついでに娘と二人が立ち寄る。
あわてて冷蔵庫にあるものでオカズを作る。
仁ちゃんは何時ものピザがいいと言うので取る。3500円のピザ一人でペロリでした。
進学祝いに買ってもらった。ゲームに夢中。

令和 について娘と話し合う。令は命令のレイだと言う。
令嬢 令息 令婦人…なんていうわよ!安部さん(首相)の受け売りをして笑う。
玲子さまは、安水先生の奥様の名でした。お元気かしらと。

◯神戸新聞のイイミミのフアンでよく読みます。
オレオレ詐欺にあった方のお話が…詐欺と分かっての処置が立派!でした。
気をつけましょう。このページは身近なニュースなので大いに参考にさせてもらっています。



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春雨と風& 元号の発表

2019年04月01日 | Weblog

◯元号の発表がありました。 令和 元年に。
皆さん思っていたのと違っていたようで、びっくりでした。(私も)
万葉集の歌からとか、いろんなその方面の専門の方が考えられたそうですね。

初春の令月にして、気淑く風和らぎ、
梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後(はいご)の香を薫らす          

人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められている  そうです。

◯今日はこの新元号騒ぎで新聞もテレビも凄い賑わいでした。

◯神戸新聞の別紙 LEADERS を何となく走り読みしたのですが、流石なかなかの内容の方々だと感じ入りました。
安藤忠雄氏(建築家)の講演にも感心しました。

◯神戸新聞文芸欄の詩の部門の  足立三好氏の作品が好きでしたのでアップさせて頂きました。

「木の芽立ち」

山山のどの木もこの木も
木の芽立が賑やかになって来た
毎年春先に見られる光景だが
見た目は去年と同じでも
去年と同じ木の芽立ちは
ただの一つもない
木だって春に学ぶのだ
今年の木の芽立ちは
去年の春の喜びの上にあるのだ
私もまた一本の木
木のように
新しい春に学ぶ
学びの徒でありたい

・先生の言葉 春という生命の生きづく季節を見事に表現している。

・私  そう、春は命が沸き立つ季節!とても上手に表現されていて感心しました。

◯震えながら雨がパラツク中を三宮へ、長い持ち手の箒を買って帰りました。
 
  
あれこれいろいろ皆が騒いで、決まりましたね。
平成の時はどうでしたか??思いつきません。
 頂きました。持ち歩きできて、愉しみです。内容豊富!

 

 



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする