わたしの日々

小さな出来事あれこれ

みなさんのブログ

Oさんのブログ

Nさんのブログ

Mさんのブログ

Kさんのブログ

Yさんのブログ

YOさんのブログ

菅総裁決まる 他

2020年09月14日 | Weblog

〇スゴイ方なんですね。官房長官時代は素晴らしい業績者!でした。
安倍首相の後を受け持つのは大変、改革もあるし、コロナも…小型タイプですがきっと実力者だと思います。拍手!
 
甘いものがお好きだそうです

〇気分を変えて私の散歩みちへ…バスに乗って三宮へ。
広場にススキ?の大型の生け花が、ジュンク堂でひとめぐり…「コロナ後の世界を語る」朝日新書 を買う。面白そう!
  
面白いいい本です。半分ぐらい読みました。
古関裕而さんの作品が見たくて、立ち読みしました。スゴイ沢山です。
 
読了しましたが、よく売れてるそうですね。村上氏をシッカリと視ることが出来る本です。サンチカ広場の生け花。

〇グーテで玉子サンドとカフエラテ、ホットを取る。後 ユザワヤへ やはりいい生地が入っていた。購入、こまりました。溜る溜まる。縫いきれないかも。

〇阪急で多少の食べ物を買う。あちこちウインドーショッピング・・・バスに乗る。

〇一人体操、首のばし、いろいろ30分ほど体操をする。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑事 いろいろ

2020年09月13日 | Weblog

〇NHKの朝ドラ エール は懐かしい歌が次々でだした。古関裕而の作曲作品たのしみです。

〇マスク次々必要になる。レース地が人気。肩こりを気にしつつ縫う。
食料があるので、外出なし。

〇日曜美術館 の歌川広重 雪 月 雨などの自然の変化を織り交ぜた名作、懐かしい日本の原風景などとてもよかった。
 
   
もっと沢山ですが、素晴らしい作品ばかり。

〇娘がバイトの後立ち寄る。ゴミ問題が気になってと、、、それだけで嬉しい。
暫く話して帰る。自己中心主義の説得不可能な相手には関わらないことにする。

〇外山慈比古氏の本を読んで心を鎮めようと思う。
2017年にも買って読んでいた。93歳の知の巨人です。

読みやすくて納得させられます。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCのレッスン & いろいろ

2020年09月12日 | Weblog

〇久しぶりのPCレッスンで大阪の中津までOさんNさんと阪急で行く。
先生もお元気で良かった!
office活用と言うタイトルで事務職には大切な内容で、、、いろいろこまこまの作成のしかたに戸惑いながらようよう出来た。
事務職の方ってスゴイですね。私はムリだと分かる。

休憩でおやつの分け合い。たくさん頂きました。

〇揃って元気に神戸へ帰る。大阪からみると神戸は片田舎みたいだけど、神戸が好き!!
ミント7階で かつ定食を食べる。阪急食料品売り場で分かれる またね!

〇娘から何度も、ごみの置き場所の件での励ましの電話が、夕方谷上駅でドッキング。
イヌのれいちゃんもチョコンと乗っていた。可愛かった。車中で暫く話す。娘の心配が分かる。ありがとう!

〇夜10時頃、岡山の息子から電話。ごみ置き場の争いを姉から聞いたようで…励ましてくれる。いつの間にか親と子の関係が逆転したみたい。注意や励まし!嬉しかった!!
秋の夜更け…クーラーはかけている。ハミングしつつ 今日の新聞をみる。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分を変えて

2020年09月12日 | Weblog

〇ゴミ収集場の問題で私の家の前に、決定した張り紙をT家の人が掲示板に貼っていた。
言い合って和合出来ない人なので無視する。オカシイ気がする。相手にしないようにする。

〇元気は自分で出さないと、支度してバスに乗る。美容院でカット。
グーテでパンとカフェラテを取る。ウインドーショピング、ジュンク堂、人並が増えている。コロナに慣れた?感じ。最後に阪急の食料品売り場で買い物。

〇帰り道、近くのYさんと会う。体調が良くないとの事。ジムでは治らなかったと。
励まして別れる。帰宅したら気分がさわやか。娘から電話!

〇本と新聞とテレビと…明日のPCレッスンの用意をする。
 
青いリンゴ298円。買う。野菜炒め…ニラ もやし 人参 豚の細切れ少しの野菜炒めを作りました。繊維が多い。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごみ問題で嫌な日

2020年09月10日 | できごと

〇労災病院へ足の捻挫を診てもらいに出かける。
主治医の先生やさしいし、割合空いてるから嬉しい。
コロナの件で診察が長引いたけど、今日で終了に。
慌てづ、急がず、丁寧に動作する事を心におく。笑われるかな?(^-^)

〇三宮に出て、ユザワヤによる。マスク地はまだ出ていた。オリンピックがあるらしいし、マスクは予防にまだまだ必要と思う。

〇家の前のゴミ収集場所について問題が、ごみを避けて他車が、T氏の家の土地を斜交いに通過すると、T氏の言い分で、ゴミ収集場を私の家の正面の小さい空間に札を付け直していた。役所と話したとか。強引に札をつける。…わたしも役所の人と話す。
付け替えられた札…どうなるか…ゆうつ。

〇50年以上も向かい同志で住んでいるのに、情けない気分。
今日はお終い…。

  
 
旅した日の思い出を甦らせて心鎮める日に。花もいいですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総裁選のこと & 体力低迷など

2020年09月08日 | Weblog

〇これほど政治について興味を持ったこと珍しいです。
後継を決める総裁選告知でしたが…心配と不安と…気になります。
誰のフアン??なってから言えるかも。

〇旭の鳥居が綺麗になっています。窓から眺めてうれしいけど…足が痒くて、体が疲れて朝もヒーヒー言ってました。誰も聞こえないからいいけど、疲れがどっと来て、昼寝チョイ寝数回しました。虫さされ塗り薬は皮膚科でもらったのがあるので使う。

〇甘いおやつ食べて、コープで買った リンゴ を食べて、夕方ごろから少し楽になりました。
 
サン津軽 ひとつ198円でした。
長野県のリンゴ農家が天候で被害があり品不足で高いそうです。私の体調を良くしてくれるので、買います。喫茶店のケーキより安いですよね~~!

〇マスクレース地のを5つ縫う。好まれるので…。
3、4、5、6、7、8、9月も縫っています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタして、、、疲れました

2020年09月07日 | Weblog

〇島根のMさんに頂きもののお礼を、、、手作りマスクと手作りカバンの包装をして郵送する。台風10号通過の心配の文章も添えて。

〇郵便局へ、ついでに大丸へ、用事をすます。裏通りの ルイヴィトン のお店に立ち寄る。息子と娘からのプレゼントで、小物を見に行って来たらの嬉しい言葉で。
今日は空いていて、ゆっくり見れた。迷って…。考え中。

〇歩きが多くて疲れて…帰宅。ついでに、旭の鳥居の下辺りの雑草が気になり…
そのままスコップや掃除用具を持ち出して、草抜きと掃除をする。ゴミ袋ほぼ満杯!

〇夕飯後ふらふらするので夕寝してしまう。お風呂に入ったのは2時間後。
まだまだ疲れが取れない・・・反省!

 
お嫁さんから夫に、お彼岸のお供えを頂く。  NHKの体操時間ほぼ実行。
 
大丸2階の ビタメール喫茶でお茶をする

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断 & 他

2020年09月06日 | Weblog

〇予約していた健康診断に行く。午前9時半ごろ勤労会館7階に着く。
早すぎると思っていたけど、順番札26番だった。
沢山の係の方がいて、あれこれ受けたけど早く済んだ。

〇にしむら で朝食11時ぐらい。フルーツポンチがついてて美味しかった。
コーヒが最高!椅子もふるいけれど、気分が落ち着く。
サンチカのジュンク堂で買った本のページをめくる。好きな時間すごす。
 
にしむらで朝食 サンチカのブテイックのウインドーに好きタイプのスカートが!

老いの不安感を慰めてくれる本。& 外山慈比古氏 は若いころから好きな学者。最近すごく変わられた94歳でおしゃれになられて、考えも若若しいです。拍手!

〇大型台風が近づいて風強い。九州方面だけど…14号の被害もあるのに、気の毒ですね。

〇肩こりがまだ取れてないので、本を読み昼寝をして…生地を見つつ次の案を考える。

マスク縫う人が増えてお手軽ミシンが超売れ筋とか。かわいいので移動させやすいですね。わたしのは重くて…ミシンとしては重厚感があり、ロックも、あるのでいいかしら。ミシン使う人が増えるのは嬉しいです。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家でストレッチ

2020年09月05日 | Weblog

〇背中にサロンパス6枚貼ってお家でストレッチをする。
昨日、マスク縫った後遺症かな。まだまだ布が余ってるし、思って頑張り過ぎたようです。後ろの首筋を通った筋肉がこわ張っていてヒリヒリしてる。
 
NHKのこの体操の先生の指導はいいですね キツイけど。

〇明日の健康診断で相談しようと思う。原因は止まらない前向き性格なんだけど…。きっと終わりまで直らないでしょう。

〇ほぼ一日テレビを見ていた。番組を選んで見るとなかなかいい内容、学べてわくわく。
  
富良野のラベンダー畑! もう一度行ってみたいです。

〇気温が下がつて28度ぐらいに、嬉しいですね。秋と聞いただけでも、ふわふわ気分、コロナが無ければもっと嬉しいけど、油断は出来ないと思う。
  消毒液 マリメッコ柄
昨日行った MARIMEKKO ミント店。良かった!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政界 台風 大騒ぎ…

2020年09月04日 | Weblog

〇「菅政権」になる?前にあちらこちらから言いたい放題!!
それぞれの腹の中?を視ていようと思う。その人の人間性が、みごと現われているように思います。

〇神戸新聞15ページの 緊急寄稿 安倍政権7年8カ月の意味 海老坂武 氏(東大大学院博士課程単位習得退学)元関西学院大教授の肩書の方の 
安倍首相の辞任表明から1週間。…彼はいったい何を成し遂げたのか。検証内容が大変厳しく、私にでも、うなずける内容で、胸に厳しい痛さを残した気分に。
そうかもしれないと思う。

〇文具用品買いに出かける。ついでに ミントのマリメッコ店による。夢のような柄を見ていると気分がやわらぐ。気になるワンピースが、、、試着してみる。ニコニコ…

〇阪急食料品を買って、台風が来るニュースを聞いて、5時過ぎのバスに乗る。この時間は空いてる。無事でありますように。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が来る…さわぎあれこれ

2020年09月03日 | Weblog

〇台風9号が通過まもなく10号が来るようです。瞬間風速80メートル!とか、怖いですね。

〇午後大丸まで、上がるにつれてお客さんが少ない。「ゆとりの空間」食事や喫茶のコーナーはお客さん3人(私も入れて)。
フレンチトーストと焼きリンゴとコーヒーを取る。あまり美味しくなかった。
 

〇地下食品売り場で お茶と揚げたてのコロッケを買う。
りんご取り立てなのに1つ300円前後している。何時の間に高くなったのかしら。
阪急もコープも大丸も同じ価格。品質は確かにいいけれど…
 ナスビとても綺麗でした。1つ100円。

〇気になる政権継承者の方々…テレビ付けたまま。

神戸新聞より…
  
大丸へ行く途中に寄ってお賽銭を入れて手を合わせてきました。
若い日、夫とよく来ていたので。
  
鳥獣戯画の内容。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ多忙~~

2020年09月02日 | Weblog

〇政界の騒ぎしばらくは成り行きを見ているのみ。
菅氏の挨拶がある。思いの他しっかりと、心を込めた挨拶だった。この人が支えたから安倍首相が長く存在出来たのでは???そう思えてきました。
 

〇私も久しぶりのCREEMAの用事重なり、慌てて間違いそうに…郵便局に2回出かける。
作品作りはワクワクするけれど、面倒な手続きがしんどいです。
年齢に合った行動にしようかなと思う。…

〇バスにて阪急へ、ジュンク堂へ立ち読み 鳥獣戯画 の本が欲しくなり買う。
何時 誰が 何故 これを書いたかなども書いてある。おもしろそう…
 
面白そうです

〇自民党総裁選、しばらく見つめていたい。
台風襲来、、余波が、、季節の変わり目はざわざわしている。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビニュース見ながら…

2020年09月01日 | Weblog

〇総裁選 菅氏支が拡大…岸田氏 石破氏 をさて置いてどうなったんでしょう。
個人的には 菅氏 が好きだけど、総裁選となると心配です。
とにかくどうなるか、成り行きを見ていました。

〇こんなところに日本人 世界の村で発見 という番組も好きで(世界を見れるっていいですね)見ながら、ミシン掛けていました。
 

〇とうとう外出できなくて、ありあわせ夕飯を仕方なく済ませる。
合間に昼寝も多々。寝ると元気が出てまたあれこれしてしまう。足に負担かけると良くないのに…。来週再々検診がある。

  
 
世界一美しい鳥 コスタリカ に生息とか 感動!
  大小セットです。
見ながら作りながらカバン製作完成しました。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする