毎日「パイナップル畑」を夢見てパイナップルを育てているのですが、
あまり変化がありません。
(;´Д`)
ナンデー!?
根っこも生えてくる様子も無く、ただ枯れていないだけです。
2年位かかると言っていたので、やはりパイナップルは時間がかかるのでしょうか?
(;´∀`)
パイナップルダシナ。
そう言えば、外に植えたパイナップルはどうなったんだろう?
梅雨で雨が続いていたから水やりも必要無かったので、
一週間ほど見ていません。
(;´∀`)
チャ、チャントオセワシテルヨ。
と言う訳で、
パイナップル畑予定地を確認です。
・ ・ ・ ・
なんかでかくなってる!?
Σ(゚Д゚)
ソダッテルヨ!!
少し見ていない間に大きくなっています。
水栽培のパイナップルに比べて2まわり位大きいです。
これは畑にパイナップルを植えた方が良いですね。
早速、水栽培のパイナップルを畑予定地に植えました。
比べてみると葉っぱの形や大きさや全然違いました。
水栽培のパイナップルだった方も枯れずに育ってくれると良いですね。
(・∀・)
オオキクナレヨ。
また一歩、夢のパイナップル畑に近づきました。
(*´∀`)
チョットヅツダケドナ。
またパイナップルが育ったらお知らせします。