宇佐模型技術部(兎)

プラモデル、ラジコン,ウサギのブログです。

タミヤ TA08 妄想セッティング その⑨

2024年06月29日 | タミヤ TA08

 

 今回もTA08のメカ載せの続きをしていきます。

 

 

 

 前回はバッテリーの接続端子から受信器へ電源供給のリード線を追加しました。

 

 もともとTA08はメカスペースが狭く更にケーブルが増える事で、ケーブルをまとめる事が難しくなります。

 

 やはりケーブル等はキレイにまとめて、カッコ良く見える方が良いですね。

 

 

 と言う事で、ケーブルを隠せるメカトレイを簡単に作っていきます。

 

 

 

 材料はホームセンターの建築資材コーナーにあった、樹脂製の「クサビ板」と「高さ調整の板」です。

 

 これは扱っていないホームセンターの方が多いみたいですね。

 

 クサビ板の斜め部分を適当にカットして、板も必要な長さでカットして貼り付けていきます。

 

 貼り付け面を脱脂して両面テープではりつけたのですが、強度的に不安があったので皿穴加工してビスを入れています。

 

 

 

 ケーブルが隠れてスッキリとした感じになりました。

 

 モーターとESCと受信器が平行に取り付けれるのも良いですね。

 

 ESCの高さがモーターガードをかわせるので、モーター側に寄せる事ができメカスペースが広くなります。

 

 

 メカトレイに関してはタミチャレの「車両規則」には特に記述は見当たらないみたいです。

 

 これは「掲載されていない点は主催者の決定による」とあるので、それに該当すると思われます。

 

 タミチャレ等に参加する場合は、主催するお店に確認した方がいいですね。

 

 

 

 サーボはサンワのERSシリーズを使います。

 

 性能と価格のバランスが良かったのですが、消費電力が多いと言われていたのでマシンから降ろしていました。

 

 今回は電力消費のテストもあるので、このサーボを採用です。

 

 

 良い感じでメカが搭載出来ました。

 

 (*´∀`)

 イイカンジデス。

 

 

 あとはダンパーだけなのですが、まだ「ラジコン予算」が確保できていません。

 

 (;´∀`)

 ヨサンガナー・・・。

 

 

 しばらくお待ちください。

 

 

 

コメント (4)