宇佐模型技術部(兎)

プラモデル、ラジコン,ウサギのブログです。

グラスホッパー作ります。

2025年01月01日 | ホビー

 

 お正月休みは楽しいですね!

 

 

 いや、

 

 

 楽し過ぎる!!

 

 (*´∀`*)

 満喫シテマス。

 

 

 

 朝からポテトチップスをいっぱい食べたり、

 

 

 

 ゆで卵を作ったり、

 

 

 元旦の朝から自由です!!

 

 (ノ´∀`*)

 チョットタノシイヨ!!

 

 

 そんな中、楽しみにしていたミニ四駆を作っていきたいと思います。

 

 

 

 タミヤ ミニ四駆「グラスホッパー Jr. 」です。

 

 

 

 早速、開封していくのですが、最初にパーツの破損やパーツの欠品が無いか確認しておきます。

 

 もし破損や欠品がある場合は購入店に相談しましょう。

 

 

 

 ボディはもちろん、サスペンションやドライバー人形の形状も良い感じですね。

 

 パーツの確認もできたので、グラスホッパーJr.を作っていきます。

 

 

 

 一番気になった部分はリヤのロールゲージ部分です。

 

 シールで表現するみたいなのですが、やはりここは切り抜きたいところです。

 

 

 

 切り抜きました。

 

 (・∀・)

 サクットキリヌキマス。

 

 立体的になった事もあるのですが、グラスホッパーらしくなりました。

 

 切り抜く際はケガをしない様に気を気を付けて下さいね。

 

 

 

 次に気になった部分はライトの裏側です。

 

 思ったよりも肉抜きの穴が大きので、後ろから見ると目立ちます。

 

 

 余ったランナーを接着剤を塗って穴を塞ぎます。

 

 

 乾燥したらヤスリ等で形を整えます。

 

 これでライトもバッチリですね。

 

 

 

 ボディ裏面やロールゲージ部分を塗装します。

 

 これは筆塗でもエアブラシでも良いのですが、塗装する事で見栄えが良くなります。

 

 

 

 

 部部塗装ができたら、塗装ムラや表面の艶をコントロールする為にトップコートを吹きます。

 

 半光沢を使う事で必要以上の艶を抑えて、ラジコンっぽい質感にしていきます。

 

 

 

 ボディを乾燥させている間にシャーシを作っていきます。

 

 シャーシはVZシャーシですね。

 

 シャーシは説明書の通りに丁寧に作っていきます。

 

 

 

 ボディが乾燥したらステッカーを貼っていきます。

 

 ボディとステッカーの質感の違いを抑える為に、ステッカーの余白部分は出来るだけカットします。

 

 

 

 ボディが出来ました。

 

 (・∀・)

 イイカンジデス。

 

 なかなかグラスホッパーらしいですね。

 

 後はボディをシャーシに搭載すれば、

 

 

 

 グラスホッパーJr. 完成です!!

 

 (ノ´∀`*)

 コレハイイカンジデス!!

 

 

 予想以上にグラスホッパーらしく出来ました。

 

 このグラスホッパーJr.はディスプレイモデルにするので、バンパーやローラーは取り付けていません。

 

 なかなかの出来栄えなのでラジコン置き場に飾りたいと思います。

 

 

 今回のグラスホッパーJr.は、グラスホッパーのファンの方なら満足できるアイテムですね。

 

 ファンの方はもちろん、興味がある方はぜひ手に取って欲しいところです。

 

  (人´∀`)

 タクサンカッテネ!!

 

 

 

コメント (6)

新年あけましておめでとうございます。

2025年01月01日 | 日記
 

 

 

 

 

 新年あけましておめでとうございます。

 

 今年もよろしくお願いします。

 

 (*´∀`)

 ヨロシクオネガイシマス。

 

 今年もブログ「宇佐模型技術部(兎)」にお付き合い下さいね。

 

 

 元旦の朝から毎年恒例の初日の出の撮影に行って来ました。

 

 寒かったのですが、晴れていたので良い感じに撮影が出来ました。

 

 なんだか今年も良い事がありそうですね。

 

 (*´∀`)

 楽しい事がありますように。

 

 

 

 朝からのんびりしていたので、炭で火を起こしてお湯を沸かします。

 

 お茶を入れたり、わかめラーメンでも作ろうかな。

 

 

 

 ゆっくりした時間が楽しいですね!!

 

 (*´∀`*)

 お正月だからね。

 

 

 みなさんはお正月をいかがお過ごしですか?

 

 

 

コメント (6)