不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Si Ritornano alla Ruota ?

2005-09-11 13:00:00 | うんちく・小ネタ
子供を捨てるという事件が増えてきているイタリア。
最新のデータ(とはいっても古いけど)によると
1997年から2002年までの5年間で10%の増加率。
増加率の高いのはシチリアとロンバルディア。
年間約300人の捨て子(生死は問わず)が保護されています。
この夏も立て続けに3件の捨て子事件が報道されていました。
表沙汰になっていない件数はもっと多いのかもしれません。
「ゴミ箱症候群(Sindrome del Cassonetto)」と
一部で呼ばれていたりすることでもわかるように
街中に置かれているごみ収集の大きなゴミ箱に
子供(乳児)をぽいと捨てる事件が増えているのです。

これを受けて、昔のシステムの見直しが検討されています。
イタリアに先立って、
ドイツ、スイス、スウェーデン、オランダ、ルーマニアなどでは
5年ほど前から徐々に導入されているそうです。
病院や養育施設の外壁に
子供を預けるための特設窓口の設置をイタリアでも検討中。

フィレンツェのサンティッシマ・アンヌンツィアータ広場に面して建つ
「捨て子養育院(Istituo degli Innocenti)」。
(嫌な名前だといつも思うけれど)
この壁にもかつて使われていた
「捨て子用回転扉(Ruota per Neonato)」が残っています。
イタリアでは各地で数世紀に亘って
こうしたシステムが機能していて、
匿名で子供を捨てることが可能だったのです。
もちろん生活状況が改善された時点で
自分の子供を引きとることも出来たので
子供を預けるときには
数年後にでも自分の子供と認識できるようなものを
一緒に置いていくのが慣わしでした。

古代ローマではcolonna lactariaの周りにおいて行く慣わし。
1500年代にはイタリア各地で孤児院施設が整備され
その外壁に小さな窓口が取り付けられました。
この窓口は乳幼児のみ受け付けることが出来るように
どれも小さいサイズに設定されていました。

1700年代の産業革命に伴って
女性の社会進出が進むと、
捨て子の数が急激に増えましたが
1875年にはこうした捨て子受け入れシステム自体が
政府によって廃止されています。

昨今では移民してくる人々が生活苦から
生まれたばかりの子供を捨てる事件が増えていること
それからイタリアでは1975年に導入された
「未婚女性の匿名出産許可」のおかげで
未成年者による出産も増えていて
その歪が捨て子という形で表れているとも言われています。
そういう状況を考慮して
古いシステムの再導入検討。
果たしてどういう方向に進むのか・・・。


イタリアでは孤児院出身の人に
多く見られる苗字というのがあって
トスカーナ地方ではインノチェンティ(Innocenti)、
ローマではプロイエッティ(Proietti)、
ナポリではエスポスティ(Esposti)などがその例。