新しいオフィスに移転して1ヶ月。
レイラは今日初めてちょっとだけ
散歩の途中でオフィスに寄りました。
4階まで張り切って階段を上ってきて、
赤絨毯の廊下も突っ走って到着。

今日のフィレンツェは蒸し暑くて、
レイラもかなり暑かったみたい。
メッシュ素材のTシャツ着てたしね。

黒革のソファで偉そうに休憩。
毎日オフィスにいたらいいのに。
そのソファに座って
愛想振りまいたらいいのに、お客さんに(笑)。
郵便局への入金書類を取りに寄っただけなので
滞在時間3分。
そして、郵便局で用事を済ませて、
眼鏡屋さんでコンタクトレンズ購入して帰宅。
すっかり歩き疲れたレイラは、
家でお留守番していてなにもしていないのに、
既にお休みモードのチッチーノの脇に寄り添って
ひとしきり遊んでました。

よくみると、レイラの両前脚の間に
黒い物体がふさふさ。
チッチーノのしっぽ(笑)。

そして、もう寝落ち寸前。
あと2秒で夢の中へ(笑)。

土曜の午後の幸せなお昼寝タイム。

先日読んだ新聞記事では
イタリアではこの不景気の影響で、
家でペットの面倒が見られなくなる人が続出して
既に捨て犬&捨て猫が増えていると。
夏には毎年
「反・捨て犬キャンペーン」が繰り広げられるけれど、
今年はかなり厳しい状況になるだろうといわれています。
手放さずとも、動物愛護団体などからの援助を受けて
共に暮らし続けることも可能なのに。
おそらくそういう情報の共有ができていないのだと思うな。
世の中のすべての命が同じように
尊いものであって、平等に愛されますように
願って止まない土曜の午後。
レイラは今日初めてちょっとだけ
散歩の途中でオフィスに寄りました。
4階まで張り切って階段を上ってきて、
赤絨毯の廊下も突っ走って到着。

今日のフィレンツェは蒸し暑くて、
レイラもかなり暑かったみたい。
メッシュ素材のTシャツ着てたしね。

黒革のソファで偉そうに休憩。
毎日オフィスにいたらいいのに。
そのソファに座って
愛想振りまいたらいいのに、お客さんに(笑)。
郵便局への入金書類を取りに寄っただけなので
滞在時間3分。
そして、郵便局で用事を済ませて、
眼鏡屋さんでコンタクトレンズ購入して帰宅。
すっかり歩き疲れたレイラは、
家でお留守番していてなにもしていないのに、
既にお休みモードのチッチーノの脇に寄り添って
ひとしきり遊んでました。

よくみると、レイラの両前脚の間に
黒い物体がふさふさ。
チッチーノのしっぽ(笑)。

そして、もう寝落ち寸前。
あと2秒で夢の中へ(笑)。

土曜の午後の幸せなお昼寝タイム。

先日読んだ新聞記事では
イタリアではこの不景気の影響で、
家でペットの面倒が見られなくなる人が続出して
既に捨て犬&捨て猫が増えていると。
夏には毎年
「反・捨て犬キャンペーン」が繰り広げられるけれど、
今年はかなり厳しい状況になるだろうといわれています。
手放さずとも、動物愛護団体などからの援助を受けて
共に暮らし続けることも可能なのに。
おそらくそういう情報の共有ができていないのだと思うな。
世の中のすべての命が同じように
尊いものであって、平等に愛されますように
願って止まない土曜の午後。