燃えないガラクタゴミなどを5袋、朝一番にステーションに運び込み、それから、破れた障子4枚の半分、または三分の一の張替えに挑戦だ。
先ず、水で濡らした刷毛で、木枠にへばりついている紙の残骸を綺麗に取る作業だ。それに、爪が一番有効だが、ふっと思いついて、小さな調理器具のへらを使ってみたら、めちゃ具合がいい。
余りに綺麗になるので、余分に張り替えることにした。障子紙を慎重に、ていねいに切って準備する。2時間ほどで、完了だ。
さあ、それから、娘と買い出しに出かける。
結局、5時過ぎまで日曜大工に明け暮れた。出来れば、もっと時間が欲しい。手に入れた穴あけのアタッチメントが、すごい!
先ず、水で濡らした刷毛で、木枠にへばりついている紙の残骸を綺麗に取る作業だ。それに、爪が一番有効だが、ふっと思いついて、小さな調理器具のへらを使ってみたら、めちゃ具合がいい。
余りに綺麗になるので、余分に張り替えることにした。障子紙を慎重に、ていねいに切って準備する。2時間ほどで、完了だ。
さあ、それから、娘と買い出しに出かける。
結局、5時過ぎまで日曜大工に明け暮れた。出来れば、もっと時間が欲しい。手に入れた穴あけのアタッチメントが、すごい!