便利な時代だから、温泉饅頭の土産ではなくて、画像を送ってくる。
私は、完全武装(といっても、道行人が必ず避けるような)で、小雪が舞う中を、ビニール傘一本でトボトボ歩いて、光陽生協病院の往診の支払いや薬貰い、工大前の信用金庫のATMや郵便局での雑用に回る。
少し寒くて、手や顔は寒いが、歩くのは実にいい。戻ってくると、体中が暖かく、汗が出るほど。
フィレンチェまで歩くと、何日かかる? ははは
自転車で大阪から、韓国プサンの実家まで帰った女子大生の話を思い出す。脱帽だね?
私は、完全武装(といっても、道行人が必ず避けるような)で、小雪が舞う中を、ビニール傘一本でトボトボ歩いて、光陽生協病院の往診の支払いや薬貰い、工大前の信用金庫のATMや郵便局での雑用に回る。
少し寒くて、手や顔は寒いが、歩くのは実にいい。戻ってくると、体中が暖かく、汗が出るほど。
フィレンチェまで歩くと、何日かかる? ははは
自転車で大阪から、韓国プサンの実家まで帰った女子大生の話を思い出す。脱帽だね?
By Yahoo:[ 3c/8c/70% 65p68k ] 霙混じりの雨風
この世とは思えない程の温暖な週明けは、打って変わって、現実的な北陸のお天気になった。それでも、吹雪きつけるほどではないし、かなり「遠慮がち」な荒れ模様だ。月火水と3日ほどは冬型の荒れ模様とか。その後は、また暖かくなるらしい。
友人の金持ち社長が、ローマ、フィレンチェ、ベネチアなどと観光してきた写真をメイルしてきた。海外旅行に出かける意欲があるだけ、つくづく心が若いのだと感心する。
かつては、私にもそんな「意欲」が満タンだったが、今は、カラカラ。不思議だなあ。国内の風情ある旅館に泊まって、懐かしい様な日本の風景に出会いたい、などとは思うけど、そんなものは、すっ飛んで行くほどの情熱を生まない。
この世とは思えない程の温暖な週明けは、打って変わって、現実的な北陸のお天気になった。それでも、吹雪きつけるほどではないし、かなり「遠慮がち」な荒れ模様だ。月火水と3日ほどは冬型の荒れ模様とか。その後は、また暖かくなるらしい。
友人の金持ち社長が、ローマ、フィレンチェ、ベネチアなどと観光してきた写真をメイルしてきた。海外旅行に出かける意欲があるだけ、つくづく心が若いのだと感心する。
かつては、私にもそんな「意欲」が満タンだったが、今は、カラカラ。不思議だなあ。国内の風情ある旅館に泊まって、懐かしい様な日本の風景に出会いたい、などとは思うけど、そんなものは、すっ飛んで行くほどの情熱を生まない。