25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

無風

2017年05月12日 | 日記
驚くほど無風で湿度が上がってきた。空は真っ白に曇っているので、異様にぼんやりしているが、少し動くとどっと汗が出てくる。

嵐の前? 大雨の前かな?

あった!

2017年05月12日 | 日記
昔、といっても35年以上前、40年ほどになるか、サラリーマン時代に作った銀行の通帳に使っていたフルネームの銀行印だけが、年明けの引っ越しの際にどこかに紛失して、どうしても見つからず、かなり困っていたのだが、今朝、思いがけずに、二つ目の真新しいリュックの中から出てきたではないか!

おおおお、嬉しいねえ。日ごろ使っていない大事なカードまで入っている、未使用に近い財布まで出てきた。ありがたや、ありがたや。日頃の行いがいいからに違いない。ふふふ

(行いが良ければ紛失したりしない?)

七転八起

2017年05月12日 | ニュース
By Yahoo:[ 15c/27c/30% 91P67K ] 晴れ

地元気象予報での最高気温予測は29度。曇り空の朝方だが、今日の福井は7月中旬なみの暑さになるらしい。
午前7時20分、窓全開の我が屋根裏部屋は、室温20度、湿度69%。

ふっと思いついて、洋服タンス(ワイフが超昔持参した婚礼家具、80%は彼女の衣類がぶら下がっているのだが)の隅に間借りしたように3、4着ぶら下がっている捨てられなかったウール100%の、あまり使用していないスーツ
のズボンを穿いてみる。
「おお、はけるじゃん!」と喜んだのは数分。良く見ると、上着の至る所に虫食いの小さな穴が空いている。ひどいのは襟足や折り返しの目立つ部分に何箇所も穴が。冬物がひどい。間物もダメ。夏物にも背中に空いている。

ダメだ、こりゃ。捨てるしかない。ネーム入りの高級ものほど「使用不能」だ。やはり、過去は捨てなきゃあかんということだろう。過去のスーツを着るようなことは下り坂人生に起こり得ないのだ。

ふっと、ね、「七転八起き」という言葉を思い浮かべる。こりゃ、認知症患者の言葉だぞ。だって、7度も転ぶなんて、普通じゃない。3、4回も転べば、普通の脳みそなら、学習する。二度と転ばないよう気をつけるというものだ。7度も転ぶなんて、そりゃ「七転八倒」して、もがき苦しんでいるか、認知症だよ、ね? ははは