25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

トランプと温暖化

2017年06月03日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi 白い紙テープの下は、赤く大きな苺が隠れているように、親指の頭はガーゼが真っ赤な血をたっぷり吸っている。「少し血が出るけど、気にするな!」と言われている。

ところで、地球の温暖化防止のために、二酸化炭素の排出規制を世界に先駆けて言い出したアメリカの立場を放棄したトランプ大統領の態度は、極めて「正直」なんだと、わたしゃ考える。地球温暖化の原因物質を「二酸化炭素」とする原因説は、科学的に見て、眉唾の可能性が高い。むしろ、排出権取引など経済問題にすり替えた、先進国が後進国を搾取する巧妙な手段とも考えられなくはない。

二酸化炭素の排出問題を解決するだけでは、地球温暖化をストップできない気がする。正直な科学者の意見が日の目を見て、効果的な温暖化防止策が新たな世界の目標となることを祈るなあ。

生爪剥がし

2017年06月03日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi 友人の院長にロキソニン系の痛み止めを貰おうと思って指を見せて、5分後には「ぎゃー!」と叫びたくなるほど麻酔を4,5か所打たれて、3分後には「終わったぞ!」と、親指の爪を剝がされていた。

彼は外科医だった! 痛み止め? いらん、いらん!

3袋だけ、仕方なしに出してくれたが、確かに血で真っ赤になっている指の頭はジンジンするけれど、昨夜から今朝ほどまでの痛みとは、まるで違う。昼のコンビニ蕎麦を食べて、2時間、指のことを忘れて、ぐっすり昼寝が出来た。

今のところ、痛み止めを飲む必要はなさそうだ。

昼寝している間に、空はすっかり晴れ上がり、気持ちのいい青空が広がっている。風はかなり涼しい。

ようし、これでまた、今夜はゆっくり眠れそうだ。


全治6か月

2017年06月03日 | 日記
隣の奥さん(近年急激に5人の孫持ちになった60歳のばあば)が、半年前に私と全く同じように、自分の車のドアで親指を詰めて、新しい爪に生え変わり、最近ようやく元に戻ったと、今朝の話で判明した。

完全治癒するのに、半年かかるという。ぎぇえ! 「痛みは?」「それは、すぐなくなる。」

そういえば、彼女は薬剤師資格を有していて、今でも薬品の販売会社に勤務しているはずだから、情報は信頼できる。ましてや、体験情報だ。

仕方がない。彼女で半年なら、わたしゃ8か月か? 痛みさえ無くなれば、不自由も我慢できるだろう。

他人の痛みなら3年でも我慢できるが、我が痛みは3日どころか、3時間でもご免被りたい!

あーあ、痛みますがね......。

ようやく、高齢ETどもが地球のデーサービスに出かけた。昨夜は12時ごろ背中が痒いとオヤジが大騒ぎしていたので、仕方なしに初めて乳液剤を塗りまくってやったら、気持ちがいいと落ち着いた。

しかし、それもつかの間。4時前に起き始めて、二人でバタバタやっている。今度は放置していたが、指の痛みと何をやっているのかという気がかりで、結局眠れなかった。ETどもは、そのまま元気にデーに出かけて行った。

おお、そうだ。今夕食の支度は面倒だし、手が痛いし、見かけが派手な弁当でも買って、味噌汁など添えて与えておくとするか? 自分もだけど。

激痛

2017年06月03日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi By Yahoo:[ 14c/21c/10% 71P67K ] 曇りのち晴れ

ズキズキ、じんじん、半端な痛みじゃない。冷湿布も氷も痛み止めも、全く効果がない。かろうじて、コップの水に親指を根元まで突っ込んでいると、少し気分が休まる。痛いのなんの、起きていても何していてもずっと痛みが続くから、横になると涙が滲むほど痛む。

一体どうしたんだろう? 単なる「打身」、指を挟んだだけとは違うと思って、今朝ふっと気がついたが、骨にヒビが入ったのかもしれない。指は動くから骨折ではないだろうが、何か小さな骨が損傷している可能性がある。

指先はパンパンに張ってきたが、痛みは手首から肘までも影響している。幸い手首と親指が動かないように固定するサポーターが2つあるから、湿布を張って、それで手首とも固定して様子をみよう。

まあ、ドジな自損事故とはいえ、最近経験したことがないほどのあまりの痛さに、こりゃ「天罰」か?
冗談じゃないよなあ、こんな正義感あふれる月光仮面のようなおじいさんを、さ。ははは!