昨年の何時だったか忘却してしまいましたが支所の担当者に
此処で「レコード・鑑賞会」などを開催するにはどの程度の費用が入用ですか?って、聞いた事が有り
費用の方は無料ですよ!・・・・・電気を使うのですがそれでもですか?・・・ハイ!✌(^_-)-☆
スピーカーは取り敢えずコミュニティに永久貸与?TANNOYのNF M8DMTを使って
アンプは2A3s直結アンプを持ち出しレコード・プレーヤーは電源を入れれば確実に動作をしてくれる
パイオニア製のPL-25E、プリ・アンプは簡単なTU-875改(MC用ヘッドアンプ付)
問題はカートリッジなんですが・・・軽音楽用としてAT-F3Ⅱと
国産標準の音?デンオンの103-Rを用意して置けばOKかな!(^_-)-☆
オルトフォンなど既成のシェル仕様ではPL-25Eは使用出来ないのです😞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/16/ff6d5482fcb4cff33688d3afa75933d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/9ea728f65f2fece48414931b2d17fb14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/14919b309da11261b14ac2112892a55a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/880cfbfa0941224acd266ab95e7a2c09.jpg)
ターン・テーブル・シートはお蔵入りしてたアルミ製の物を思い出してセットするとピタッと収まった(^_-)
ならばと、これもカップを加工して其れ用に作ったレコード・スタビライザー(700g)を引っ張り出しテスト開始!
昨日、約3時間と今日1時間問題なく動作をしてるので使える見当しが立った!(^_-)-☆
っで、話をした担当者は本庁の方へ帰られたので新任の方にまた初めから話を進めないといけないのですが
所長が戻って来られたので・・・助言はして貰えるかな?(^_-)
そうそう、去年の秋に開催された「みのり・フェステバル」の時に2~3人の方から「真空管アンプを聴きたいねぇ~!」と
謎掛けの様に話しかけられた事を思い出してます!(^_-)-☆
此処で「レコード・鑑賞会」などを開催するにはどの程度の費用が入用ですか?って、聞いた事が有り
費用の方は無料ですよ!・・・・・電気を使うのですがそれでもですか?・・・ハイ!✌(^_-)-☆
スピーカーは取り敢えずコミュニティに永久貸与?TANNOYのNF M8DMTを使って
アンプは2A3s直結アンプを持ち出しレコード・プレーヤーは電源を入れれば確実に動作をしてくれる
パイオニア製のPL-25E、プリ・アンプは簡単なTU-875改(MC用ヘッドアンプ付)
問題はカートリッジなんですが・・・軽音楽用としてAT-F3Ⅱと
国産標準の音?デンオンの103-Rを用意して置けばOKかな!(^_-)-☆
オルトフォンなど既成のシェル仕様ではPL-25Eは使用出来ないのです😞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/16/ff6d5482fcb4cff33688d3afa75933d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/9ea728f65f2fece48414931b2d17fb14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/14919b309da11261b14ac2112892a55a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/880cfbfa0941224acd266ab95e7a2c09.jpg)
ターン・テーブル・シートはお蔵入りしてたアルミ製の物を思い出してセットするとピタッと収まった(^_-)
ならばと、これもカップを加工して其れ用に作ったレコード・スタビライザー(700g)を引っ張り出しテスト開始!
昨日、約3時間と今日1時間問題なく動作をしてるので使える見当しが立った!(^_-)-☆
っで、話をした担当者は本庁の方へ帰られたので新任の方にまた初めから話を進めないといけないのですが
所長が戻って来られたので・・・助言はして貰えるかな?(^_-)
そうそう、去年の秋に開催された「みのり・フェステバル」の時に2~3人の方から「真空管アンプを聴きたいねぇ~!」と
謎掛けの様に話しかけられた事を思い出してます!(^_-)-☆