日々の徒然に

日々の徒然を書いていこうと思います!(^_-)-☆

昨日はレコード鑑賞!

2008-01-27 12:17:17 | Weblog
今日の此方は晴れたり曇ったり・・・掃除洗濯を済ませて
温室点検・・・最近海水の濾過槽(90cmのガラス水槽改造)から時々水が漏れている様子
水槽と濾過槽は無脊椎用に使っていた物が空いているのですが、引越しは充分に時間が
取れる時で無いと出来ません・・・様子が見れる状態で無いと・・・海水魚は変化に弱いですから
内に入っている魚は・・・小型のエンジェル:アカハラヤッコと苔取りに入れているコ-レタン2匹

昨日は久し振りにレコードを聴きました、二十歳の頃の購入した今で言えばポップス?で
良いのかな、BEAT.MOOD(UPS-1132-J)曲は当時大流行した「ゲット・バック」
「シバの女王」・・・など、録音は日本の楽団でカッティングマシーンが最新型ノイマンSX68
このマシーンドライブのアンプが段々とハイパワーとなっていって・・・
最終的は真空管のアンプに・・・マァ、これはソースにも依ったのではないかと思います
それから、喜多郎の「天界」ASTRAL TREP・・・ZENレーベルの第1号?ZEN1001です
これは、自然の音”砂浜に波の打ち寄せる音”とか太鼓、鼓?、琵琶、汽車の内部の音などが
入っていて・・・昔の記憶が戻ってくるような、懐かしい気持ちにさせてくれています
かなりのお気に入り!です(笑)
後はクラシックでチャイコフスキーとラフマニノフのピアノ協奏曲、ピアノ:フィリップ.アントルモン
指揮:レーナード.バースタイン、ニュヨーク・フィル ここまではEQがTU-875で
カートリッジはAT-33・・・プリ・アンプにはAUXに録音出力で接続しています
最後に、シベリウスとブルッフのヴァイオリン協奏曲、ヴァイオリン:アイザック・スターン
ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア・・・これは自作のEQとカートリッジはSPU-AEで
聴きました・・・フォノ・モーターの調子の確認!とTU-875の様子伺い(笑)
真空管を松下の12AU7/ECC82に交換してエージングもかなり進んだので音の確認!が
主な目的!かなり満足の行く音が出ています・・・プリ・アンプの出力段に使用している
6FQ7/6CG7もかなり音作り影響していると思います。

昨日から作務衣を試着

2008-01-14 09:53:22 | Weblog
昨日から夏前に購入した作務衣を着用しています
通年物・・・といって裏地はついていますが、少し薄い感じなので
下に綿のシャツを来ています、其れまで着ていた・・・室内着&街着・・・
ジャージですが・・・着ている枚数は変化していないのですが
殆ど暖かさは変化無し(エアコンを入れているので当たり前・・・か(笑))

このジャージ20年以上前に国体選手として山梨県(と、それ以前)に
着て行った物で、結構色使いが派手!
・・・オレンジ色、最後に参加した札幌はブルー主体、これは余り着ない・・・
胸の所に縫い付けて有ったワッペン(頑張れやまぐち君)は外し別保管(笑)

作務衣は全体的に身体を締め付けていないので楽!なのですが
未だ着こなしにぎこちなさが・・・と、自分で感じていますので
街着になるには・・・未だまだ時間が掛かりそうです(笑)
其れにこの作務衣では外は寒いだろうな・・・と、思っています。

300Bsアンプフィラメント回路改修!

2008-01-12 12:41:51 | Weblog
此方は、久し振りに昨日から雨が降り続いていましたが・・・今は上がって雲っています
先程まで300Bsのフィラメント回路の平滑用コンデンサーを、倍の容量に増やしていました
部品は、昨日お昼の食事に出たついでに・・・買って来ました
今のご時世ですから・・・家に帰ってからまた出直して・・・は無駄ですので(笑)

以前は2200μF/16V×5(11000μF/16V)ステレオで10個
これを其々、倍の容量にトータルで22000μF/16V
負荷電流が1.2Aなのでこんな物でしょうね・・・・・
これで、本当にこのアンプは触る所が無くなりました・・・後はケース交換(笑)
このケースは最初(26~8年前・・・記憶が)に2A3を組んで以来使用していて
改造に告ぐ改造で穴だらけ(笑)
組み換えるとすればステンレスで特注!(余り大きくしたくないのが・・・本音!)
・・・で、しょうね・・・いつかは実施したいと思っています。

今日はこれからコンデンサーのエージングを兼ねて・・・また音楽三昧!(笑)

今日は久し振りにFAのオフラインを

2008-01-07 19:12:57 | Weblog
今日は少し暇でしたので久し振りにデスクトップのFAのショートカットをWクリック(笑)
自動的にアップデートが動作をして3.93にバージョンアップ
チケットを購入するかどうか、迷ったのですが・・・明日から暫らく仕事なので見送り
オフラインで暫らく遊びました・・・戦闘機対戦闘機・・・最初GEに入って・・・
アッ、これでは撃墜出来ない、と・・・気が付きまして改めてJPに入り直して使用する機体は
GEの109K-4・・・射撃の旨い人であれば、最強の機体なのですが・・・練習!デス
やはり、1000フィート以内で無いと当てるのが難しい(笑)
その代わり、当たると機体が吹っ飛びます
実際のオンラインではこんな遊びは出来ません、落とす前に落とされてしまいます(笑)
その後、戦車攻撃!フルスロットルで何台壊せるかをやってみました
3台が精一杯!余りも肉薄するので・・・激突も(笑)
ジョイも何とか動作をしています、久し振りに遣った所為か(ジョイのSW設定を思い出すのが(笑))
未だに頭がクラクラ(笑)しています。

正月3日、CD鑑賞三昧(笑)

2008-01-03 15:57:39 | Weblog
12月の中頃に注文して4~5枚(組)が在庫が無くて、28日に出荷予定!となっていたので31日?と
期待して待っていたCDが正月元旦の夕方に届いて・・・お年玉(笑)
(運送屋さんご苦労様です、荷物を置いたら伝票は有りません?と、早々に(笑))

其れからチェックを兼ねて・・・アンプのチェックも(笑)・・・ヴィヴァルディのセットが後3枚で聴き終わります
演奏方法がノン・ビブラートでした・・・でも楽器本来の響きは・・・この演奏方の方が良く出るのでは・・・と
・・・・・時々良く聴きなれた曲が出てきます、レコードのジャケットに以前は書いていたのですが
・・・・・この曲は何番の何曲目・・・と・・・ヴィヴァルディの組曲はコンチェルトから選んでまとめた物・・・・・
そして、アンプにもこの響きが再現できる物を・・・・・で、弄繰り回しています(笑)

昨日は、久し振りに211sに火を入れて聴きました、今日は300Bsと2A3sを切り替えて聴いています
最近、手を入れた300Bダントツに良い響きを出しています・・・もう少しで完全かな?
300Bはキット屋さんのPrime300B Ver2現在ホボ固定!・・・

思い返せばこれからキット屋さんとのお付き合い(笑)今まで使っていたスヴェトラーナの300Bの
状況を詳しく知らせて頂き・・・納得!・・・其れに手持ちのスヴェトラーナのペアー崩れを格安で
分けて頂いたし・・・・・ホント助かっています・・・いつの間にか300Bも予備が(笑)

2A3sアンプはキット屋さんから球無しキットを購入して組み立てた物ですから・・・弄くりません(笑)
精々、真空管の交換で音の変化を・・・です
現在はトップが松下の12AU7/ECC82で出力はRCAの2A3(Wプレート)でホボ固定しています
これもソロソロ、ソブテックの1枚プレートの2A3に交換して聴いてみようかな・・・と、思っています

後は、ベートヴェンの四重奏の全集3組!(これで作曲された全曲網羅?)1組は元旦に夜20時過ぎまで
聴きましたが、後2組は・・・全てが3~6枚前後有りますので明日以降に、いくら好きでも疲れます(笑)
ただ、私が使用しているCDレコーダは聴く方は3枚まで1度にセットできるので、集中して聴けます
その代わりに時間が・・・・・アッ!と、言う間に過ぎて行きます(笑)

其れとHDDからDVDにダビングも昨夜から実施・・・今、2枚目をN響アワー8回分400分以上掛かります
現在整理が済んでいる物を全てダビングをすれば、後はドラマ&映画の録画を整理(CM抜き(笑))して
またダビング・・・保存!・・・HDDの物は消去してまた録画に待機!・・・です。