先日久し振りに当該アンプで音出し・・・するとR-chが変・・・初段管のCV-4024を触るとバリバリ音が盛大に・・・・・接触不良か_| ̄|○
SRPP接続なんで真空管ソケットとの接触数も多い(^_-)・・・っで、手持ちの真空管をチェックすると6AU6が6本も遊んでいた。
(5極管シングルアンプの初段も最初は6AU6の3結で組んでいたのですが、其の儘の状態でウエスタンの409Aに差し替え、シールドケースの取付金具が良い具合に(^_-))
それでネット検索で6AU6の3結の特性が出ていたのでダウンロード・・・結構良い特性をしているんだと納得。
手持ちの真空管ハンドブックで利得を確認すると約30倍との事で遊ばしているのは勿体無い!・・・早速変更作業の取り掛かったv( ̄Д ̄)v
9ピンのMTソケットの穴が開いているので7ピンのMTソケットには大き過ぎなので7ピンMTソケットの取り付け方法を考察
部品撤去品を探してみるとMT管用のサブシャーシが転がっていた、それを利用して下側から7ピン・ソケットを取り付けてサブシャーシでメインシャーシーに共締めで止める
位相反転段のACバランスも今回初めて取ってみた位相反転段の上段の15kΩの方へ2.7kΩを追加すると上下の出力電圧&波形ともほぼ同じ電圧&波形となったので固定する
NFB用の抵抗値は以前のままの状態でカソードの抵抗が330Ωから180ΩになったのでNF量は減ったと思います・・・実測していません(^_-)-☆
それで全ての真空管を挿して出力電圧&波形のみを確認
L-ch・・・0dB入力時16W
R-ch・・・0dB入力時16W
夕食後に早速音出し・・・久し振りにMDに録ったジャン・ミシェール・ジャールの「軌跡 MPF-1214」と大太鼓座(オンデコザ SF-10068)昔を思い出して良かった!
SRPP接続なんで真空管ソケットとの接触数も多い(^_-)・・・っで、手持ちの真空管をチェックすると6AU6が6本も遊んでいた。
(5極管シングルアンプの初段も最初は6AU6の3結で組んでいたのですが、其の儘の状態でウエスタンの409Aに差し替え、シールドケースの取付金具が良い具合に(^_-))
それでネット検索で6AU6の3結の特性が出ていたのでダウンロード・・・結構良い特性をしているんだと納得。
手持ちの真空管ハンドブックで利得を確認すると約30倍との事で遊ばしているのは勿体無い!・・・早速変更作業の取り掛かったv( ̄Д ̄)v
9ピンのMTソケットの穴が開いているので7ピンのMTソケットには大き過ぎなので7ピンMTソケットの取り付け方法を考察
部品撤去品を探してみるとMT管用のサブシャーシが転がっていた、それを利用して下側から7ピン・ソケットを取り付けてサブシャーシでメインシャーシーに共締めで止める
位相反転段のACバランスも今回初めて取ってみた位相反転段の上段の15kΩの方へ2.7kΩを追加すると上下の出力電圧&波形ともほぼ同じ電圧&波形となったので固定する
NFB用の抵抗値は以前のままの状態でカソードの抵抗が330Ωから180ΩになったのでNF量は減ったと思います・・・実測していません(^_-)-☆
それで全ての真空管を挿して出力電圧&波形のみを確認
L-ch・・・0dB入力時16W
R-ch・・・0dB入力時16W
夕食後に早速音出し・・・久し振りにMDに録ったジャン・ミシェール・ジャールの「軌跡 MPF-1214」と大太鼓座(オンデコザ SF-10068)昔を思い出して良かった!