安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

福島大臣来湯

2010年04月18日 | Weblog

今日、福島みずほ消費者担当大臣、社会民主党党首が湯沢市で街頭演説を行い、聞きに行ってきました。

自ら参議院議員であり、来るべき7月の参院選挙では社民党比例区の候補の一人となる予定であり、全国遊説のため昨日から秋田県を訪れていて、県内遊説の一環で湯沢市で演説をしたものです。

会場のスーパーマーケットの駐車場には、社民党支持者をはじめ500人近い聴衆がつめ掛け、間近で福島大臣の演説に聞き入っていました。

福島氏は政権交代により、これまで実現できなかった医療や福祉、雇用対策などの改革に取り組んでおり、政権内に様々な問題は抱えながらも、現在の問題は長い間の自民党政治による制度疲労を修正するための過渡期であり、もう少し長い目で見て欲しいと、訴えていました。

また、焦点の米軍、普天間基地の移転問題では、社民党としては国外、グアム、テニアンへの移転を主張しているが、最低でも沖縄県外が必要との認識を訴えていました。

これまでの、社民党の主張の繰り返しであり、特段新しい主張はありませんでした。

普天間問題は鳩山内閣の命運を握る問題であり、時限爆弾のように連立政権を崩壊させるかもしれません。

以前にも、福島氏の街頭演説は聞きましたが、大臣になって警護するSPの数が全然違うもんだなと感じました。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする