常に新しい商品開発に力を入れているJAうごが、またまた新しい商品を発売しました。
前回は、大粒の特選あきたこまちを桐箱に入れた「みほうまれ」でしたが今回はこれです。
その名も「樽の音」。地元産のあきたこまちと大豆を使い、醸造は湯沢市の石孫本店に委託しました。
石孫本店は、安政2年創業で160年の歴史を誇り、添加物・保存料を一切使わない古来製法の手造り味噌、醤油を作る老舗醸造元です。
昨年夏に仕込んで、半年以上の熟成を経て、減塩甘口味噌に仕上がりました。
私も試食しましたが、そのまま食べても美味しく、ごはんに乗せたり野菜に付けたりする田舎の食べ方でも試して欲しい、と担当のカリスマブロガーの佐藤さんは言っています。
一個400gで700円(税別)と少々高めの価格設定ですが、こだわりの限定品(1500個)ということなので、是非買い求めて本物の味をお試し下さい。
なお、製造過程はJAうごのブログ「なえんもねんしども」に連載されていますのでご覧あれ!