40回目を迎えた「ゆきとぴあ七曲」の花嫁道中が行われました。
羽後町の冬の風物詩となった花嫁道中。今年の新郎新婦は何と2組でどちらも羽後町に縁のあるカップルとなりました。
朝から雪が降り、雰囲気を盛り上げました。スタートの道の駅には多くの見物客が集まり、新郎新婦の幸せをお祝いしました。
道の駅を出発して、昨年から三輪のあぐりこ神社で祈願をし、西馬音内、元西梺、七曲峠を経て、田代旧長谷山邸までの14キロメートルを花嫁道中が進みました。
40回目を迎えた「ゆきとぴあ七曲」の花嫁道中が行われました。
羽後町の冬の風物詩となった花嫁道中。今年の新郎新婦は何と2組でどちらも羽後町に縁のあるカップルとなりました。
朝から雪が降り、雰囲気を盛り上げました。スタートの道の駅には多くの見物客が集まり、新郎新婦の幸せをお祝いしました。
道の駅を出発して、昨年から三輪のあぐりこ神社で祈願をし、西馬音内、元西梺、七曲峠を経て、田代旧長谷山邸までの14キロメートルを花嫁道中が進みました。