久しぶりにアンリのプレーが見たいとアーセナル戦を見たんだけど、よくよく考えてみるとアンリは現在ケガしてたんだよね~、、、
でも、試合は見ることに
前半はポーツマスに中盤で素早いプレスをかけられ、アーセナルはなかなかリズムが掴めない展開、、、しかもリュングベリが5分で負傷退場(inウォルコット)
ポーツマスは今季好調だけあっていい動きをするねぇ
そして、前半終了直前、アーセナルが先制点を許してしまうFKから一度はポストに助けられるが、DFパモラに頭で押し込まれて失点。
イヤな時間帯での失点、、、アーセナルサポーターからもブーイング
さらに後半開始5分も経たないうちに、2失点目今度はタイラーに見事なゴールを決められてしまう、、、
↑退席処分により後半はスタンドから観戦となったヴェンゲル監督
これでポーツマスは勝てると思っただろうね~
しかし、フットボールは何が起こるかわからない
後半10分にアデバヨールが投入されると、一気にアーセナルペースになり、10分も経たないうちにアデバヨールとジウベルト・シルバで2点を返し同点に
アデバヨールの投入、というよりもプレーという1つの変化によって試合の流れはこんなにも変わるものなのか?というくらい一気に変わったね
その後もファン・ペルシーなどがシュートを放つが逆転ゴールは生まれず、2-2で試合終了。
アーセナルとしては勝ち切りたかったトコロ逆にポーツマスは追いつかれはしたものの引き分けでも十分な結果と言えるね
それにしてもヌワンコ・カヌとヌワンコ・カヌ2世とも言われるアデバヨールが同じピッチに立ってたのは興味深かったね
やっぱりアデバヨールはヌワンコ・カヌに似ていたし