今日は、カレー屋さん「サヴォイ」を紹介![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
場所は、神戸市三宮のセンタープラザ東館地下。
お店はこじんまりしていて、カウンターのみで10席程度かな。ウナギの寝床みたいに長方形なので、奥に座ってた人が店から出るときは、手前の人がイスを引かないと通りにくいような感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、そんなこじんまり感がガッちゃんは好きだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まぁ、お店の感じはこれくらいにしといて、、、カレー屋さんなので、カレーについて話さないとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
ここは、カレー専門店なので、メニューは写真に写っているビーフカレー(650円)のみ
ただし、生卵(50円)のトッピングあり。
まさに、カレー一本勝負![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
そして、ビーフカレーを注文すると、店員さんがご飯の量「少なめ、普通、大盛り」という選択肢を与えてくれるのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ガッちゃんは、普通を選択。
注文をすると、お客さんを待たせません。
炊飯器からサッとサフランライスをお皿に盛り付けると、じっくり煮込んだカレーをその上からかけてガッちゃんの目の前に。
ガッちゃんは「よ、吉野家より早い!」とココロの中で思ったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
出されたビーフカレーを食べてみると、、、ウマイ
けど、辛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
16種類の香辛料がガッちゃんの舌を経由して全身に伝わり、顔から汗がドンドン出てくるのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
おもわず、目の前のビンに入っているピクルスを食べて、少しでも辛さを緩和させたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ピクルスの種類は、キュウリとニンジンがあって、ほかにも福神漬けとラッキョウがあり、全部で4種類。
そのなかでもガッちゃんのおススメはニンジンのピクルス♪これがウマイんだよね。酸味の具合がちょうどよくて、何より歯ごたえがタマラナイ
ニンジンってこんなに美味しかったんだ、と実感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(ラッキョウは見た感じだけど人気なさそうだったね、、、)
カレーからピクルスに話が反れてしまったけど、とにかくよかったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
時間は11時から18時。
定休日は月曜日。
神戸新聞 読者クラブ「SAVOY(サヴォイ)」2007年3月22日掲載.![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
↑店内の様子なんかがわかるので、見てみては
(※ガッちゃんとは特に関係ありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
場所は、神戸市三宮のセンタープラザ東館地下。
お店はこじんまりしていて、カウンターのみで10席程度かな。ウナギの寝床みたいに長方形なので、奥に座ってた人が店から出るときは、手前の人がイスを引かないと通りにくいような感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、そんなこじんまり感がガッちゃんは好きだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まぁ、お店の感じはこれくらいにしといて、、、カレー屋さんなので、カレーについて話さないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
ここは、カレー専門店なので、メニューは写真に写っているビーフカレー(650円)のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まさに、カレー一本勝負
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
そして、ビーフカレーを注文すると、店員さんがご飯の量「少なめ、普通、大盛り」という選択肢を与えてくれるのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ガッちゃんは、普通を選択。
注文をすると、お客さんを待たせません。
炊飯器からサッとサフランライスをお皿に盛り付けると、じっくり煮込んだカレーをその上からかけてガッちゃんの目の前に。
ガッちゃんは「よ、吉野家より早い!」とココロの中で思ったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
出されたビーフカレーを食べてみると、、、ウマイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
16種類の香辛料がガッちゃんの舌を経由して全身に伝わり、顔から汗がドンドン出てくるのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
おもわず、目の前のビンに入っているピクルスを食べて、少しでも辛さを緩和させたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ピクルスの種類は、キュウリとニンジンがあって、ほかにも福神漬けとラッキョウがあり、全部で4種類。
そのなかでもガッちゃんのおススメはニンジンのピクルス♪これがウマイんだよね。酸味の具合がちょうどよくて、何より歯ごたえがタマラナイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(ラッキョウは見た感じだけど人気なさそうだったね、、、)
カレーからピクルスに話が反れてしまったけど、とにかくよかったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
時間は11時から18時。
定休日は月曜日。
神戸新聞 読者クラブ「SAVOY(サヴォイ)」2007年3月22日掲載.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
↑店内の様子なんかがわかるので、見てみては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)