off  the  ball

「清く、楽しく、オモシロク♪」
今日もガッちゃんはブログを書き続ける

全国民に告ぐ、

2006-09-12 | ガッちゃんの日々。

タイトルは大げさだけど、中身は対したコトないのだ

ふと疑問に感じたのだ、、、

エスカレーターには立つ側と歩く側がある。

そして、奈良や大阪(近畿地方)では右が立つ側で左が歩く側だが、他の地方はどうなっているのか?と

東京では左が立つ側で右が歩く側らしいけどね~

でもホントはバランス的に真ん中に立つのがエスカレーターにとってはいいらしい

まぁ人間にとっては階段がいいんだろうけど


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名古屋は (コリアンダー)
2006-09-15 22:27:19
左に立って、右歩く。

しかしお年寄りなどは、エスカレーターで後ろから追い越されるのが危なくてこわいらしいです。なので、最近では「エスカレーターで歩くのは本来誤った使い方です」という声も上がってきているようですが、まだまだ・・・

ところでアタシも全国民に告げたいのですが…。

デパートのエスカレーターも片側開ける必要、あり??



返信する
コリアンダーさんへ (ガッちゃん)
2006-09-17 19:58:31
名古屋は奈良と反対なんですね~

ちなみに近畿地方はドコも右立ち、左歩きと思ってたんですけど、京都は反対でしたね~

確かにエスカレーターで歩くんだったら階段でいいですよね

デパートのエスカレーター、、、ガッちゃんは開けてるような気がしますね

じゃあ空港とかにある平らなエスカレーターはどうなんでしょうね?
返信する

コメントを投稿