
ある日突然、ガッちゃんは「我が家の犬・ココを賢くしよう!」と思い立ったのだ
何故なら、以前からココはゴハンを始めとして興味があるものを目の前にしなければおすわりもお手も伏せもしない傍若無犬ぶりで名犬とは程遠い有り様、、、ガ-ン
(ご飯を目の前にするとお手を連発)
このままではココは負け犬になってしまう
そしてガッちゃんも自称・トップブリーダーを名乗れなくなってしまう
と言うことで、
まず写真のようにエサに瓶を被せて、「頭を使ってエサを取る訓練」から始めてみることにしてみました
おすわりをさせ、エサを地面に置き瓶を被せ、それから「おあがり-」と言うと、ココは今まで生きてきた人生、いや犬生の中で1度も見たことのない光景を目の当たりにし、うろたえ、「何でこんなことするん?」と言いたげにガッちゃんの顔を見てきた
ど~する、ガ~ッちゃん(←アイフルのCM風にどーぞ
)
しかし、ココロを鬼にして、知らんぷりフ-ん
その間、ココは瓶の周辺をウロウロ、、、まったく知恵を振り絞る素振りがないので、仕方なくガッちゃんが瓶のよけ方を実践指導
コースルンダヨ!
するとようやく瓶に接近
そして、鼻や手(前足)を駆使して瓶を倒し、エサの救出に成功
時間はかかったけど、エライぞココ
チッチキチ-
そして、名犬&トップブリーダーへの道はつづくのかな?(笑)
ウチの息子も、ハムスターに日々ジャンプと紐にぶら下がる訓練をしています。
おかげでジャンガリアンなんだけど15センチ以上は飛べるようになったし。
ブラインドの紐に飛びついて、ぶら下がることもたまにできるようになりました。
今度、写真に撮ったらがっちゃんに知らせに来ますね。
ハムスターがジャンプと紐にぶら下がり♪
まさにハムスター版サルティンバンコですね(笑)
ゼヒ写真を見せてくださいねー
、、、実はウチの犬も時々ジャンプします