off  the  ball

「清く、楽しく、オモシロク♪」
今日もガッちゃんはブログを書き続ける

そろそろ花粉の舞う季節になってまいりました、、、

2012-03-07 | ガッちゃんの日々。

そろそろ花粉の舞う季節になってまいりました、、、

少し暖かくなって、何となく目がかゆいような、鼻水が出てくるような、、、

昨年は2月末にそれを感じていたけど、今年は3月初旬。今年は少し遅いのかもしれないね

花粉症のくせに、花粉症情報を仕入れていないガッちゃん、、、

昨年は、思い込み療法で一定の成果をあげたんだけど、今年はどうしようかな?と思案中

今年は顎の手術をしたこともあって花粉症とは関係なしに仕事時、外出時は、ずーっとマスク状態。

昨年は「マスクをする=なんか病気してるみたい」という負の精神サイクルを断つために、マスクもはずし、「ガッちゃんは花粉症じゃない」と思い込む荒治療を行なったワケだけど、世間はマインドコントロール略してマイコン、、、ってインテルのサイドバックになっちゃうから略さずにやっぱりマインドコントロール

それで賑わっているから止めといた方がいかもと思ったり

で、ちょっと考えているのがヨーグルトを食べるなんかよく分かんないけど、ビフィズス菌が良いらしいのでね

ということで、今年は思い込み療法+ヨーグルト接種で花粉症と戦いたいと思います

もちろん、洗濯物室内干しとか服に付着した花粉を落としてから家のなかに入るとかいった基本的なケアはするけどね


日本×アメリカ

2012-03-06 | 日本代表応援宣言!

昨日は、アルガルベカップのなでしこ×アメリカ

膠着状態がつづくなか、後半セットプレーから途中出場の高瀬が頭で決め、コレが決勝点となり1-0の勝利

アメリカに勝たなければ決勝へと進めないなかでの勝利

しかも、初の90分間勝利。ん~スバラシイ

やはり、アメリカのパワープレーにはどうしても押されてしまう場面があったけど、中盤でのボール奪取とパス回しはなでしこの方が上だった気がするね

そして、澤の代役、田中の起用や決勝点を挙げた高瀬の活躍など、チーム内での競争とそれによるチーム全体の底上げが感じられた試合だったのではないかな

次は、決勝でドイツと

難しい試合にはなるだろうけど、またまた頑張って欲しいね


久しぶりにココ&カット

2012-03-04 | ガッちゃんの日々。

先日、入院後、初、実家帰りで、ココに会ってきました

いや~、やっぱり、いつ見てもココが1番カワイイ

客観的には見られないので、主観的にカワイイ

で、ココに会うだけでなく、入院とかもあってなかなか行けてなかったカットにも

今回は実家に帰って昼ごはんをしっかり食べてから行ったので、髪を洗ってもらうときは、あまりの気持ち良さに眠たくなってしまったねまるで、給食後の5時間目のよう

でも、ここの洗髪はホント気持ち良いんだよね

そして、毎度の如く、「いつもより短めで~」とか「何ていうか、その~あの~、短いようで長いようなぁ、、、」とか抽象的説明をしてしまうガッちゃん

しかし、それでも抽象的説明を具体化してウマクしてくれはるんだよね~

おもえば、10年くらい通い続けているからね

10年も同じ人に切ってもらうっていうのはスゴイ気がするね気分は専属スタイリストさん

次はGWあたりに切ってもらおうかな


深津絵里×日本アカデミー賞

2012-03-03 | 気になる存在♪

なでしこも同時間帯だったけど、やはり深っちゃんには勝てない(なでしこは録画して見たけど。)

日本アカデミー賞に深っちゃんが関根さんとともに司会

冒頭の「関根麻理です。」というボケや、ちょっと噛んじゃったときのごめんなさい的表情がもう、、、ステキすぎたね

どうせなら、関根さんと代わりたかった

アカデミー賞の方は(方は、ってコチラが実際はメインなんだけど)、「八日目の蝉」がほとんど独占。原作も良かったけど、映画も真央ちゃんや永作さんの演技が良かったしね

でも、よくよく考えてみると、「八日目の蝉」も「ステキな金縛り」も「探偵はバーにいる」も見てるし、ガッちゃんも見るもんは見てるんだなぁと思ったね

あと、優秀主演女優賞の際には、深っちゃんとあおいちゃんが並んで立つというスバラシイ光景があおいちゃんの黒のドレスもホント、ステキだったよね


5%

2012-03-02 | ガッちゃんの日々。

前回のあらすじ口、開きました。」(2012.2.16)

口がオープンしてからはや2週間。昨日、再び手術後の通院へ。

経過的には順調で、全然開かなかった口も今では指2本弱分くらい開くように

先生からは想像以上に口が開いていると言うコトで、ゴムで口を固定する力も弱めていく方向に

いやぁ~、順調でウレシイね

しかし、まだまだ運動してはいけない

フットサルしたくてしょーがないんだけど、まだ手術後1ヶ月しか経っていない状態。顎に強い衝撃は禁物なのだまた折れてしまうと困るからね歯を食いしばるのもアレだし。

ガッちゃんの気持ちが先走り過ぎて顎の骨の状態を置き去りにしないよう気をつけないとね

ただ、食事はだいたいのものが食べられるようになったし、お肉もただ、かぶりついたりするのは不可

1つ問題があるとすると、矯正器具が歯に付いているので、ご飯を食べるときにその矯正器具にカナリ詰まっちゃうんだよね、、、食べた食事量の5%くらいは詰まる感じ消費税みたいな

だから、歯磨きは10~15分は当たり前にかかっちゃうので、急いでいるときはタイヘン

それでも、順調に回復しているからこのまま順調にいきたいね