行ってまいりました。
ホタル撮影。
はじまり はじまり~。。。
何かを察し
車から降りることに抵抗するリバくんを
無理やり実家に残し
3時ごろ津和野に到着。
ナイスタイミング!!
SLやまぐち号が出発準備中。
人が群れてるわぁ~。
場所取り良し!
カメラのセッティング良し。
SLって、真っ黒よね。
Av値も、ちゃんとマイナス補正したわ。
駅長さんの言付けも、ちゃんと守ります。
で、撮ったのがこれ ↓
もっと残念賞なのはこれ ↓
雑草の映り込みまでは、計算できず・・・。
いいもん!!
SLは、おまけだもん。
っと、街を散策。
夜まで時間はたんまり
津和野と言えば、お稲荷さん参拝よね。
いざお稲荷さんへ
道すがら・・・
お稲荷さんには、いなりずし。
参道に挑戦!!
お稲荷さんに到着。
今年も元気に
夏をのりきれそうです。
お願事?
参道で疲れて、
「これからもよろしく」って、言ってしまった。何をよろしくなんだ?
帰りは、ちゃんと表散策。
けっこう、たくさん観光客がいるのにはびっくり。
ちょっと疲れて
喫茶店をかねたお土産やさんで休憩。
津和野は和紙が有名?
お昼に食べた天丼のせい?
お腹が空かない。
まだまだ明るいけど
ホタル生息地に移動。
↓ どうやら、この川にホタルが乱舞するらしい。
で、川を眺めてたら
遠くで、なにやら楽しそうな音。
地区のお祭りに迷い込みました。
地元のそば粉100%の手打ち蕎麦。
いただきま~す!!
不揃いなお蕎麦が最高に笑える。
バザー品で、お腹も気持ちもいい感じ。
出し物を楽しんでいたら
空も程よく濃紺に染まってきました。
先ほどの
川に移動です。
川沿い何十メートルにず~~~っと、ホタルがいました。
幻想的でしたよ。
↓ こちら結果。悲惨写真に興味のある人だけ拡大してください。
橋の欄干にかじりついて撮ったけど
三脚なしじゃ無理。
おまけに、道路のすぐ側。
車のライトが写りこむ。
手持ちで撮ってた隣りのカップル。
「けっこういけてる」って、言ってたけど・・・
あなたもPCで見て撃沈されてるわね。
写真は、散々だったけど、楽しいドライブでした。
次は、花火と格闘だね。