ちょいと用事で外回り。
着いた先のホールで待っておりますと・・・
耳障りな大きな音が、
一定の間隔で鳴ります。
機械の音?
そんなはずはないし・・・・
ずーっと見渡して、見渡して、見渡して・・・・
やっと気づきました。
音の出所は、鈴虫でした。
ホールに響きすぎです。
もうちょっと、
やさしく鳴いてくれないとね。
★本日のお弁当★
■たまご焼き
■冬瓜の塩っぺ和え
■ちくわのパセリチーズ焼
■キュウリの辛子和え
■プチトマト
買ってきたタレって、
それなりの味がするものですが、
『たまには違う味を』っと思って、
ヌシ2がチョイスした焼肉のたれは、
最悪でした。
お弁当に使ってみましたが、
やっぱり、
いけてないです。
捨てるわけにもいかず・・・・、
かといって・・・・
3回目を使う気にもならず・・・・
◎本日の夕定食◎
ゴーヤチャンプル(味噌味) ナムル 中華スープ
昼間のホールとは違って、
秋の虫の鳴き声が、
心地よく響いております。
ゴーヤもボチボチ食べ納めですかね。
▼本日のお天気▲
台風が近づいてます。
通り過ぎたら、
秋が来るかな。
↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。
今、5時10分前です、まだ暗いんですよ。
さすが9月と思いました。
でも、空気は重く暑い・・・虫の声がすごいです。
鈴虫の、ホールに響き渡ったんですね。
飼っていたのでしょうか。
虫さんたち、秋だ秋だと言っているようですね。
焼き肉のたれ、本当にこればかりは
好みの問題だから。
きっと、その手が好きな方もいるということですね。
冷蔵庫の奥でお休みいただいたりして・・・(笑)
耳障りな大きな音、、、鈴虫でしたとはね~(笑)
心地よい音色も場所を間違えると大変なことにですね。
お弁当の卵焼き のりがアクセントですね。
ゴーヤチャンプル 味噌味もいいですね。
ききさん いい寝顔です。
空もたか~くて ひろ~くて素敵なお写真です。
そうそう、
早起きできないので、
朝日は既に出ていますが、
夕日は、早く沈むようになりました。
また、
家路を急ぎたくなる季節になるんですね。
虫かごで飼われてました。
すごい大音響でした。
都会でも、虫の声が聞こえるんですね。
2人とも、
まずっ!!っと、同じ意見だし、
焼肉のたれは、それ自体で完璧すぎて、
アレンジの仕様がない思うので、
きっと・・・・
このまま・・・・
冷蔵庫の奥で冬眠・・・・
ある日、見つかって・・・・
さようなら。。。。。
そう!!
外で鳴いてくれる分には、
いい雰囲気なのですが、
ホールに響き渡る泣き声はアウトでした。
風情のかけらもなし!!
たまごアレンジを行動に移してみました。
ききさん、
いいですよね。
ネコの寝顔って最高に癒されます。
ゴーヤ、味噌味も美味しそうですね。
やってみたい・・・ゴーヤ終わりですか、もう。
今年、1度しか食べてないな~。
まずい焼肉のタレって・・・あるんですね。
さようならを言い渡されて、お気の毒ですが。
雑音通り越して、
騒音でした。
雑音、騒音にはめっぽう強い私ですが、
すごく気になりました。
ゴーヤ自体に癖があるから、
味噌味も合いますよ。
大丈夫、まだ売っている。
好みじゃない焼肉のたれには出会ったことありますが、
ここまで好みの合わない焼肉のたれも初めてでした。