今日も天晴れ!!

我が家の今日のあれや、、、、これや、、、♪

景勝館漣亭から

2011-04-02 22:03:52 | お出かけ・・・るんるん!?

尾道を堪能したら、ほよい時間になりました。


早めに旅館に行って、

お風呂三昧してゆっくりすることにしました。


鞆の浦への移動中に車のラジオから地震の一報。

この時はいつもの棚からワインが落ちて割れた程度の地震と思ってました。。。


到着!!

ウエルカムドリンクを飲んで、

浴衣を選んでお部屋へ。

2

海をすぐ前に臨むベランダにお風呂。

Photo_2

ベランダからの眺め。

真正面に仙酔島、

少し右寄りに視線をやると弁天島。

3

鞆の浦一人じめぇ~なんて眺めていたら、

仙酔島への定期船みっけ!!

4_2

で、

ひと段落してTVをつけたら・・・・・・・

エライコッチャ・・・・・・・・っと旅行気分が吹っ飛ぶ・・・・・・。



★本日のランチ★

 ベーコンピザ

Photo_3

あっぱれ食堂は儲け度外視。

具たっぷり!!

作るときはお腹空いてるからジャンジャンのっけちゃう。

食べるときに思う。

いくらなんでも乗せすぎ。。。



◎本日の夕定食◎

大葉ぎょうざ チーズとアスパラサラダ

Photo_4

Photo_5やっと完食しました、大葉。

残りの25枚。

ぜぇ~んぶ混ぜました。

大葉入りは、

初めて作ったのですが、

美味しかったです。

熱を通した大葉のにおいが好きなので、

満足できました。

アイデアありがとうございました。



▼本日のお天気▲

   のち

110402

3分咲きというところです。


写真を撮りに桜に近づいたら、

花をくすぐる匂い。

すでにBBQ組みが居ました。

今日は20度近いいい天気、BBQにはもってこいの一日でした。


しかし早い花見だなっと思ったら、

花の方が去年より1週間遅いみたいです。



↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ TREview


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まーなんつーか、タイミングが・・・・だったね。 (はるえる)
2011-04-02 22:44:52
まーなんつーか、タイミングが・・・・だったね。
普通に家で見ててもツライのに、旅先はなかなかキビシィものがあったと思います。

それでも何年かあと、あの時はあーだった、こぉーだったって、笑って話ができるぐらい復興を果たしてるといいよね[E:upwardright]

返信する
おはようございます。 (ロッキー&マーフィー母)
2011-04-03 06:47:51
おはようございます。
とても、のどかで、きれいで、夕食が楽しみな時にね。
何もかも、吹っ飛びますね。

あの映像を、見てしまうと人生観変わってしまいます。

1000年に1度の災害が来て、たまたま居合わせてしまった。
つらいけど、どこかであきらめの気持ちが持てます。

原発だけは、どうにも許せません。
原発さえなければ、復興だけを考えられるのにです。

汚染と関係ない土地の農産物も福島産と言うだけで、
値がづかず、トマトの卸値が1箱1円だったとか、
箱代にもならない・・・・・胸が痛くなってしまいます。

せっかくの旅行、本当に残念でした。
気持ちよくわかります。

撮り鉄・・・ローカル線の風情がよく出てよかったです。
返信する
◆はるえるさんへ (おNOU天気)
2011-04-03 20:37:30
◆はるえるさんへ

そうなのよ!!
ちょうどそのときに当たっちゃってさ。
屋久島にいった時はJR福知山線の脱線事故でした。
旅先ではTVつけないほうがいいかも。。。。。

ほんとに、それ同感!!
何年かあとには思い出話になるといいね。
返信する
◆ロッキー&マーフィー母さんへ (おNOU天気)
2011-04-03 20:44:33
◆ロッキー&マーフィー母さんへ

この時は、
走ってる車が津波に飲み込まれる映像が何度も流れてました。

せっかくの旅行でしたが、
今思えば、
たかがそれくらいです。

1000年に1度の地震に居合わせた、
わたしたち日本人みんなが被害者です。
天災は誰にもどうしようもないけれど、
人による被害が広がりませんように。。。。。

初の鉄道写真は風情ありましたか、
よかった。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿