ソファーを捨てたら、バッグを置くところがなくなりました。
2人掛けのソファーは、ちょっとした物置になってましたから。。。
安っすいので良いから、物置程度のBoxを買うことに。
だって、
良いの買うなら、ぜぇ~んぶ揃えたいもんね。
さすがに、、、今、そこまでは、、、っと思い。
いつ気が変わっても良いような物を仕入れに。
ほほぉ~、、、どうやら自分で組み立てないといけないらしい。
運んだり、組み立ててもらうと別料金が発生するらしい。
なるほど、、、”安い”に釣られると、たいていこんな感じ。
プラモデルよりは簡単そうなのでガンバってみることに。
こういう場合、ヌシ2は当てにならないので、自力で出来るかが問題。
っで、
こういう物を組み立てる場合、
たいてい説明書を無視して、最後にやり直しになることが多い。
過去の過ちを振り返り、二度手間にならないために、
説明書の一番から取り掛かりました。
初めてかもしてない、やり直しなしで組み立てたのって(笑)
説明書には従った方が時短。★本日のランチ★
![1308092 1308092](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/684d04021a3f2975492902ecba9cc326.jpg)
■タコの酢物
■たまご焼き
■オクラのマヨわさび和え
■ニンジンピクルス
鮭に火を通して、しょうゆで味付けして、
ゴマとネギを投入して終了。
腹もちが良いように、ちょっと油も投入。
時短弁当いっちょあがりぃ~
◎本日の夕食◎
あじのお刺身 かぼちゃの照煮 塩茹とうもろこし ごぼうサラダ
焼きなす キュウリの漬物 お味噌汁
![Photo_3 Photo_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/e51c4e6f8adbda9bc0929ad9322c83a6.jpg)
主食がお刺身で軽いので、冷蔵庫のあまり物と野菜室を物色して、
品数だけは増やしてみる。
これだけ食べたら、お腹いっぱいになりました。
▲本日のお天気▼
お盆すぎたし、秋に向かってるのかな?っと思うが、、、、
お昼頃になると、ほんとに秋が来るのぉ~?っと疑いたくなる。
↓↓ ここまでスクロールしちゃたら、ポチッとよろしくね♪
出来上がった?
何かを捨てたら何かが必要になったのね。
↓イングリッシュマフィン、美味しそう。
なんとかっていう器械で作るの?
バッチリ出来上がったよ。
行程も、やり直しなし!!
なかなかねぇ~、、、、捨てて広くなるかと思ったけど、
買い足しちゃダメよね。
これは手で捏ねて、セルクルでマフィンの型を作るのよぉ~。
機械は焼くときだけしか使ってないわぁ~。