境港は妖怪まみれ、
水木しげるロードは妖怪ブロンズまみれ、
もちろん、
おみやげも妖怪まみれ。
そのなかで、どうしても見てみたかたお菓子、目玉おやじのお菓子。
値段は1個250円!!
おみやげは高いと決まっているが、キャラクターものにしては高すぎる。
売っている場所は、どこだ、、、何処だと、、、、キョロキョロ。
見つけました、水木しげるロードの一番端に。
どうでしょ、おもいっきりグロテスク。
発売元は ”妖怪食品研究所”(ぷぷぷっ)
製造元は、”お菓子司 彩雲堂”。
あらあら、ただのキャラクターお菓子じゃないようです。
真面目な和菓子屋さんの真面目な作りのお菓子のようです。
<蜜漬けの栗を練りこんだこしあんを練りきりで包み、
赤、黒、白は羊羹、表面は寒天コーティング>だそうです。
真面目に美味しいお菓子でした。
中途半端なキャラクターのお菓子を買うよりお買い得のように思いました。
ついでに面白いフレーズ見っけ、
<「目出たい」お菓子として、お祝いの事の贈り物にもご好評>だって。
これが箱いっぱいに並んでたら、面白いだろうなぁ~。
★本日のお弁当★
■サツマイモのかき揚げ
■レンコンの煮物
■たまご焼き(ネギ、しらす)
■青梗菜と厚揚げの中華和え
■ブロッコリーの柚子こしょう和え
おかずが、ほぼチン!!なので、
のったり、のったり作っていたら、
時間がおす。
あわてたぞぉ~!!
▼本日のお天気▲
のち
雨のあとは、薄日がさしました。
でも、
予報通り寒くなりつつあります。
↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。
これぞメザシ(笑)
ツルピカでおいしそうです。
あんこ玉のような感じですね~。
売り場にはずら~っと並んでいたんでしょうか?
見たかったぁ~。
さつまいものかき揚げがとってもおいしそうです。
私も作ろう~☆
あはは、ほんとだ!!
めざしですね。
食べ歩き用に串に刺された目玉も売ってます(笑)
写真にある、黒い入れ物に2個入って並んでました。
黒い入れ物に入れずに、
そのまま並んでたら、笑えるぐらいグロテスクだったと思います。
買って帰って、いざ食べようと、
半分に割ったら、
あんこと羊羹がたっぷり。
あんまり和菓子は好きではないので気分は引き気味だったのですが、
あらあら・・・
食べると美味しかったですよ。
また、食べたいと思いました。
綺麗だし、和菓子大好きです。
色合いを、どう出しているんだろうとか
テカリとか風合いが好きです。
目玉、最高です。
和菓子だと一つが高いから、二つで250円って
安いゎ~。
完成度は高いよ、このお菓子。
和菓子好きだったのねぇ~、
買ってくればよかったね。
あっ!!
1個が250円よ。
2つだと500円。