平日の夕食は、
1時間程度かけて夕食を作ります。
もうちょっと楽をする方法はないかな・・・・・?ってことで、
調味料を合わせてみたり、
材料を切ってみたりして。
火を通すだけ、
インスタントのごとく調味料を投入するだけ、
に、してみました。
手早くできるかな?
外は寒そうだね。
★本日のランチ★
焼肉ガーリック炒飯
これ以上のスタミナは要らないと思うが、
元気をつけてみました(笑)
◎本日の夕定食◎
チキンナゲット 肉じゃが サンラータン
平天のようですが、
チキンナゲットです。
ご飯のおかずにチキンナゲット?っと、
言われましたが、
ビールには良く合いました。
こうして見ると、
たいしたことなさそうですが、
チキンナッゲトだの、
スープのミートボールだの時間かかりました。
▼本日のお天気▲
雪は降らないが、
寒い!!
寒いだっけってつまならない。
どうせ寒いなら雪も。
↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。
トムヤンクンみたいな・・・。
いや~雪は要らないです。
チキンナゲットも手製?
材料からして、中華スープだと思います。
鶏がらベースで塩と黒コショウで調節、
お酒とお酢も少し入ってます。
チキンナゲットも作りました。
胸肉をミンチにして揚げるだけ。
雪欲しい!!
ぬいぐるみみたいですよね。ちょっとだけ触ってみたいなぁ。?
あとは、いつも美味しそうな炒飯。
朝食前なので。。。あー今すぐ、食べたい!(笑)
よく長葱や生姜やニンニクとかは予めみじん切りにしておくんですが
調味料もね。それはナイスアイデアです。
それにしてもナゲットも手作りとは驚きました。
これだけか、と言うことが ままあります。
いろいろ調味料を作っておく、
便利です・・・・やったこともあります。
几帳面なむきかと思います。
私は作ること、保存しておく事が面倒になり、
やめました。
先日、てんぷらを冷凍しておくと便利だ、
と言う話を聞きました。
まだやったことはないのですが~
冷凍するとき、単品づつじゃなくて、
セットにして冷凍して、天丼などにすりんですって、
サンラータン・・・て、サンは酸っぱい、 ラ―は辛い、タンはスープだと
思います。
ありがとうございます。
リバくん可愛いでしょ(親ばか)
今は、モサモサですが、
カットすると男前が上がります(親あほ)
みなさん、朝からコメント。
早起きですね。
わたしにはまねできません。
チャーハンよく登場しますよね。
簡単だからです。
しばらく、週末下準備をして見たいと思います。
いい感じなら、習慣にしたいと思います。
中国の毒入り餃子事件以来、
何かと手作りするようになりました。
ネットで調べるとなんでも作り方が載ってるんですよね。
自分で作れないものはないようです。
がんばって作ったものほど見かけが、
地味だったりするんですよね。
几帳面向き・・・・・
それは無理かも。。。。
几帳面だなんて一度も言われたことないです。
じゃー、そのうち挫折かな(笑)
天ぷらを冷凍したことはないです。
チンしたらしんなりしそう。
いや・・・
今は解凍用の便利グッズが出てますね。
サンラータン、、、
ちゃんと意味があったんですね。
手場先ね、今日やっとお店に電話したんだけど(お店が夕方からなので、電話、電話って思いながら忘れちゃって)お店から直接送る方がいいみたいなの。
なので私が注文→真空パック手場先作成→お店から発送になるので、突然手場先が届く事になりますが、よろしくて?
手場先はできるだけ早く食べてね、って言われましたが、その気になれば1ヶ月ぐらい大丈夫だって。
今しばらくお待ち下さいm(__)m
わたくしは、なんら問題ありませんが。
なんだか、
手間をたくさんかけちゃって、、、、
そっちの方が申し訳ないです。
ここまできたら、
とことん甘えさせていただきます。
よろしくお願いします。