今日も天晴れ!!

我が家の今日のあれや、、、、これや、、、♪

行ってきま~す!!

2009-05-16 13:05:22 | お出かけ・・・るんるん!?

とうとうこの日が来てしまいました。

1年で、ケッコー恥ずかしい日です。

どこに行くかと言いますと・・・

浜崎あゆみのコンサートです。

決してわたしがファンなのではありません。

相方です。

いつもは、福岡に行くのです。

今年は、博多どんたくと重なったため広島にしました。

今年は、他2名のおばさん込みです。

いいよみんなはファンだから。

ファンじゃないわたしは、恥ずかしいんだよ。

でも、『なんでも楽しまなくちゃ損、人生は楽しまなくっちゃ』

モットーとしているわたしは、会場の雰囲気にのまれながらペンライトを買いに走ります

あゆ~~~今年もノリノリよぉ~。

★本日のランチ★

Photo

コンサートの開場にあわせて早めの夕食になりそう。

焼きビーフンにしました

今まで、副菜程度の量しか作ったことなし。

たくさん作ったのは初めて。

ほぐしが大変でした。

結構油を食い。見た目よりカロリー高そう。

それでは、恥ずかしいおばちゃんになってきます。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


初フォトブック完成。

2009-05-15 20:21:59 | OH弁当!!&きき&リバティ

フォトブックが完成しました。

使った写真は、特別な写真はありません。

ブログで使った写真です。

もっとも・・・特別な写真が撮れるウデではありませんが・・・。

写真ブログや本屋さんで立見して気づいたけど

やっぱ、ピントが甘い気がする。

ピントをきちんと合わせることを当面の目標にしようと決意。

で、決意したとたんに

ブログにアップするために、やっつけ写真を撮るわたし・・・。

Photo

←これが、完成品。

Photo_2

★本日のお弁当★

515

栗とエビの炊き込みご飯 しゅうまい ブロッコリー 

パプリカのクレソル焼き 空豆

また、季節はずれなお弁当を作ってしまった。

これで、栗はすべてお腹で処理され、二の腕辺りにめでたく落ち着いたはず。

最近、激しく手を振ると揺れを感じるんです。

震度4くらいの・・・

ぷるん ぷるん ぷるるるるるん

それでも、お腹は空く

本日の夕定食

てんこもりブリのあら煮 イカとアスパラのマヨネーズ炒め すまし汁

しつこく空豆のクリームチーズ和え 

Photo_3 Photo_5

Photo_6

相方は、あら煮がだい好き。「やっとでた~」っと、喜んでいました。

515_3

    本日の天気

        時々

      曇り時々晴れ

このハート自作です。バザー用に30本作ったうちの売れ残り

ビオラが終わったので、つなぎにさしてみました。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ

無料お試し券

2009-05-14 21:45:00 | OH弁当!!!

カメラを買ったときに、フォトブック無料お試し券が付いてきた。

期限は今月末。

お試し券をもらったときは、こんなのいらないよ____。

っと、思ったけど・・・。

せっかくだから、カメラ購入3ヶ月記念に作ってみることにした。

30分で出来上がりだが、待てず!!

明日取りに行く予定。

★本日のお弁当★

514

豚肉のピーマン炒め ポテトのサーモンタルタル 空豆とエビのバター炒め

たまご焼き ブロッコリー

昨日は、材料が多すぎたのでお弁当にまわす。昨日の夕食と重複するが気にしな~~い。

仕事から帰ったら、玄関に空豆とタマネギが

昨年、ずうずうしくもお舅さんに「空豆作って」っとお願い。

覚えててくれたんだ~。

ありがとうさんです。

空豆をみたくなくなるまで食べられるぞ

514_2 本日の天気

     

    晴れ

今日見た中学生は、冬の制服を着てた。今でも学生は、6月が衣替えなのだろうか?熱中症になりそう・・・。

日にちより、気候に合わせるほうが合理的なような・・・。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ
にほんブログ村


今年はダメみたい。

2009-05-13 20:33:06 | OH弁当!!!

昨年の冬に植えたピンクすずらん。

Photo どうやら・・・

成長が止まりました。

残念

小さな葉っぱで栄養ためて、来年はかわいいピンクの花を咲かせてちょ。

★本日のお弁当★

413

4132 豆腐バーグ

小松菜とちくわの和え物

たまご焼き

ウインナー

空豆

ブロッコリー トマト

たまご焼き・・・たまには見た感じを変えようと、小さな丸型に焼いたけど・・・

詰めたら、意味が無かったな。

本日の夕定食

超簡単豆腐蒸しとポテトのシャケフレークタルタル、空豆とエビのクレソル炒め

お味噌汁

空豆が先日より100円安。

すごく安い感じがして2袋買っちゃった。

うん?野菜に596円。

冷静になると高い気がしてきた。

Photo_3 Photo_2

Photo_4

超簡単豆腐蒸しを作りすぎぃ

お腹が・・・・

体重が・・・・

なむぅ~~~・・・

ちぃ______んっ

513 本日の天気

     

    晴れ

日本気象協会さん、ぼちぼち天気が悪くなるんじゃなかったっけ?

雲がモコモコしてるんですけど・・・。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


気になるお年頃。

2009-05-12 20:30:24 | OH弁当!!&きき&リバティ

週の後半の天気は、曇りや雨の様。

コスモス、アスター、百日草の種まきをしました。

きれいな花が咲くと良いな

植物には絶好の季節。

もちろん雑草にも絶好の季節。

雑草に花が負けないように草取りも大事。

でも・・・紫外線も気になる。

ササッと装着、紫外線対策グッズ。

Photo 2

上記2品に帽子と顔への照り返し防止グッズの4品装着で、完璧なまでに怪しいおばさんの出来上がり

リバく~~~ん!!迷惑そうな態度はやめて~~~。

★本日のお弁当★

512

5122 鶏肉のソテー

小松菜とにんじんのピーナッツバター和え

チーズはさみかまぼこ

オムレツ

ブロッコリー

昨日の夕食で使った鶏肉があまりにもBig。一部お弁当に流用。

本日の夕定食

さばのから揚げサルサソース和え新タマネギのみそチーズ炒め

コンソメスープ

Photo_2

新タマネギの味噌チーズ炒めが、なかなかの美味。

512_2             本日の天気

                 

                晴れ

         瓦への光線がギンギンです。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ


38度線?

2009-05-11 20:36:36 | OH弁当!!&きき&リバティ

色々な芸を教えたかったけど、ヌシに根性が無いため、教えられた芸は「フセ」「スワレ」「マテ」の3種類。

実家に預けている間に、父が「フセ」と言って、お座りしても褒めるため「フセ」と「マテ」は混同。

そんなリバくんが、唯一確実に出来るのが「マテ」

和室への入室禁止は95%守れます。今では、命令なしで和室の前で立ち止まります。

リバくんの38度線です。

フローリングは、わんこの腰を痛めるとのこと。

おやつの時に興奮して足を滑らすのが気になり、写真の場所で待たせます。

おやつの時間限定の38度線です。

Photo

あっ!!

最近勝手に覚えた芸がありました。

ヌシたちが、ノタノタごはんを食べてると「ふるえる」というもの。

偶然ふるえたときに、低血糖?っと、ヌシたちが大騒ぎしたのに味を占めました。

★本日のお弁当★

511

メンチカツ たけのこ煮 切り干し大根煮 たまご焼き ウインナー

トマト ブロッコリー

本日の定食

鶏肉のエスニック風カリカリ焼きにんじんのピーナッツバター和え

すまし汁

Photo_5

適当に入れたタバスコが偶然にも適量。

焼き具合もちょうど良し。

おいしゅうございました

Photo_4

ピーナッツバターがちょうど使いきれたぞ。

ラッキー

Photo_6

511_3 

             本日の天気

                  

                 晴れ

           影の色が日に日に濃くなります。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ


ヌシっておばか。パーツ編Ⅱ

2009-05-10 20:07:39 | きき&リバとモグモグなお食事

おばかなヌシによる『ききちゃんパーツ編』

Photo

やっぱりニャンコ。キレイ好き。

体中をペ~ロペ~ロペ~ロ。

おまけに

柔らかくてしなやかなからだ。

吐いた毛玉を自分で掃除してくれたら完璧なのに・・・。

Photo_2 中途半端な位置で曲がったしっぽ。

Photo_3 ばあちゃんになっても柔らかい肉球。

Photo_4 スルドい爪。

かぐられるとマジで痛いです。

Photo_5最大のチャームポイント

ほんとに神様って意地悪

顔の真ん中で分かれた模様。

毛色は、いまいちだったけど

人をも恐れぬズウズウしさと

退屈しのぎにリバくんをからかうようなチャッカリさ。

いいえ賢さをいただきました。

Photo_6

★本日のランチ★

豚キムチチャーハンめだま焼きのせ

Photo_7 キムチの辛さにめだま焼きの甘さがマッチ。

半熟めだま焼き最高

Photo_8 今週のおやつ

普通のプリン

配達されてくる牛乳が冷蔵庫に溜まりすぎ・・・。

暑くなって冷たいおやつが恋しくなったし

牛乳消費のために作りました。

あっ!!そうそう・・・100円ショップで買ったココット。これは重宝してます。

本日の定食

煮豚 大根と夏みかんの酢物 かつおの刺身 タマネギスープ

Photo_9

Photo_10 ←夏みかん消費のために夏みかんゼリーをつくったけど・・・それも飽きてきた。

ボチボチ涼しげなおかずも良いかも。

で、おやつの夏みかんゼリーに大根を加えて酢の物にしてみました。

主菜が煮豚だったので、さっぱりしててちょうど良かったです。

2日続けてカツオくん

ノタノタしてる間に、メタボの相方に食べつくされたので、今日こそはと買い。

今日はばっちり食べました。当分いらない。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ


ラムッチョップ攻略。

2009-05-09 20:45:28 | きき&リバとモグモグなお食事

連休中に何も衝動買いしたラムチョップ

とりあえず冷凍庫に入れて、

調理方法は、ネットで調べよう。

冷凍庫にIN

数時間後、PC開いて

お邪魔先のロッキー&マーフィー母さんのブログへGO

親切にも、ラムチョップの調理方法が!!

それも2種類の調理方法があるじゃな~い。

ありがたや~。感謝

新鮮なラム肉・・・・』

ほほぅ~~ラム肉は新鮮なほうが良いのか。

んっ・・・んんんっ・・・。

新鮮なラム肉・・・。

冷凍庫に入れちゃったよ

で・・・数日冷凍庫で寝ることになったラムチョップ。

本日調理しました。

解凍して臭いをかいでみると、特に臭い無し。

マーフィー&ロッキー母さんのお勧めのハーブ焼きにするか?

いや・・・羊はお初。

もう1つのお勧め調理法

しょうゆ みそ みりん オリーブオイルで調理することに決定

前日から漬け込み焼きました。

★本日の夕定食★

ラムチョップの和風焼き空豆のクリームチーズ和え

かつおのたたき付き(安かったんで思わず買い!!240円でした)

Photo

記憶にある限りでは、初めての羊。

クセなし

いやな臭いなし

柔らかくて美味しかったです

もちろん味もGOOD

Photo_2

大好きな空豆です。

ちょっと潰してマヨネーズとクリームチーズで和えただけ。

空豆は高かった

16粒400円。

けど買ちゃった。

Photo_3

Photo_4

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ


あっけなく判明。

2009-05-08 20:45:43 | OH弁当!!!

55 海辺の散歩で見つけた三角。

何かわかりました。

海底ケーブルの設置場所だそうです。

子供の頃から、何だろう?っと思ってたのに・・・。

あっけなく判明。

むか~~し、昔、貝堀に行ったときに

引っ張ったり、乗っかったりして遊んだような・・・。

もっとも、引っ張れるような代物ではありませんでしたが。

ちなみに、小型船舶を取るための教本に載っているそうです。

★本日のお弁当★

ちょっと旬モレしちゃいましたが、ちまきについてた菖蒲を使ってみました。

58

582 鮭の幽庵焼き

マカロニサラダ

オムレツ

ウインナー

トマト ブロッコリー

今日は、夏みかんのデザート付き。

たくさん頂いたので消費消費。

本日の夕定食

豆腐バーグ牛肉とごぼう煮

Photo

Photo_2 今日は、おばあちゃんが、煮たような牛蒡煮が目標。

ばっちりです

かざりっけのない色に仕上がりました。

Photo_3

58_2         本日の天気

             

            晴れ

根性もヘコたれそうな暑さです。天気です。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ


イケてない日。

2009-05-07 21:57:15 | きき&リバとモグモグなお食事

ブログを始めて以来のイケてないお弁当が仕上がった。

いつも、もう少し何とかならないかなぁ~とは、思っているが・・・。

それを通り越して最悪だった。

なので、写真を撮る気にもならず

連休明けのせいだな!!っと、

GWのせいにして、今日一日をやりすごす。

絵画教室の日で、夕食も作ってない。

昨日の夕食のアップでもしとこう・・・。

昨日の夕定食

かに玉と ふきとたけのこの煮物

Photo_2

カニ缶を買ったのに、カニ風味が出ず

カニカマのほうが良かったんじゃない・・・って感じです。

ショック

こんなグダグダな日は、

↓この方もグダグダ。

Photo

早めに毛づくろいして

Photo_3

眠るっす

57              本日の天気

                  

                晴れ

GW明けのボケた頭には、痛すぎるぐらいの全開天気でした。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ


GW最終日。

2009-05-06 16:40:21 | きき&リバとモグモグなお食事

とうとう・・・

来てしまいました。

今日が・・・

そう、連休最終日。

連休後が、木曜始まりなのがせめてもの救い。

連休最終日も、良い天気。

リバくんを散歩に連れて行こうか。

っということで、

まずは、ランチ。

本日はタコライスなり~~~。Photo

2枚余ってたプロセスチーズが、消費できたぁ

きっちり使いきれると、いい気持ち。

冷蔵庫にも隙間が出来てきて、いい気持ち。

さて、ランチも終了。

しばしマッタリ・・・

お腹もこなれてきたしボチボチ出発。

日焼け止めクリームばっちり。

帽子もばっちり。

リバくんは・・・

特に準備なし。

今日は、東の海水浴場に向かってGO

あっ

Photo_2

今日も、ソフトクリームを食べるっす

散歩の前に、お・や・つ

ちょ・・・

ちょっと

なめたでしょ

ひげが入ってるしぃ

ひげのトッピングはいらない

まっ

いっかぁ~。

食べられる前に食べちゃお

海水浴場に到着

Photo_3 :今日は、どんなところに行ったか。

ぼくが案内するです。

付いてくるです。

たくさん人が居るです。

BBQしたり、砂遊びしてるです。

ぼくは、勝手にドックランがしたいので、海水浴場の端っこに行くです。

Photo_5

Photo_6 Photo_7

ヌシは、マテ貝掘りに行きたいといっていましたが。

GW中は、潮がいまいちだったみたいです。

今日も掘ってる人が、数名いますが

肝心な場所は、海の中です。

Photo_8 :連日の勝手にドッグランで疲れたです。

気候も、春じゃなくなりました。

初夏です。初夏。

黒いぼくには、大変な季節がやってきました。

55 

←これ。

なんでしょう?

昨日、載せ忘れたんですけど。

海辺に行くと必ずあるんですよね~。

昔は、木製で白ペンキ。

ペンキが剥がれ落ちてたっけ。

いまは鉄製になってました。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

徘徊ドライブ

2009-05-05 18:23:53 | お出かけ・・・るんるん!?

おっ

今日は、晴れてます。

昨日計画したドライブにでも行きましょうかね。

って、たいした計画ではありません。

車で近所をウロツクだけの徘徊ドライブです。

Photo_3 まずは、

お腹を満たして。

本日のランチ

”初ライスバーガー”です。

セルクルにご飯を入れてギュギュっと押して焼いただけですけどね。

じゃー リバくん行きますよ

準備は・・・万端ですね。さすがです

まずは、リバくんのお散歩。

海辺で見つけたハマヒルガオと名前不明だけどきれいなお花見っけ。

Photo Photo_2

リバくん 浜辺の散歩で落ち着いたので

次は、千坊山に移動です。

瀬戸内海が見渡せる景色の良い場所ですが

見慣れすぎているため、撮影意欲わかず。

貸切状態の駐車場で、しばしのドッグラン。

Photo_5 2_2 3_2

4_2 5_2 6_2

Photo_6

のどが渇いたです。

  鬼ごっこは、ぼくの勝ちです。

写真のために、駐車場を走り回るヌシ2。いい年してお疲れっす。

リバくんも、ヌシ2もお疲れなので、

ソフトクリームを食べに移動です。

海水浴場に行って、ダメ押しの散歩。

ヌシ!!ヘトヘトっす

最終目的。

一度食べてみたかった、人気のホルモン屋さんへ。

残念無念。

売り切れ

次回のお楽しみですね。

今夜はリバくんのお鼻がヒクヒクの焼肉です。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ


気合の入らない日。

2009-05-04 19:54:34 | きき&リバとモグモグなお食事

今日も曇りのち雨。

別に、何をするでもない連休なのでかまわないのだけど・・・。

お散歩もたいして出来ず。

うちの子達は、退屈中。

ききちゃんは年中家の中なので、お天気は関係なし。

いつものお昼寝中。

Photo

いつも思うのだけど

リバくんって、ほんとに足がロング。

羨ましいです。

Longな~んて

暇に任せて

写真を撮っていたら

退屈なんですかね。

あくびでました。

Photo_2

★本日のランチ★

Photo_3 なんだか、食事作りに気合が入らずぅ

やっぱり適当に作っちゃだめですね。

気合を入れないと・・・。

失敗じゃないけど

ばっちりでもない。

中途半端な感じ。

だから、小さく載せときます。

気合の入らない日は、どれもいまいち。

お夕飯は、クリームコロッケを作ったけれど・・・。

こちらも気合の入れ方が足らず

味に問題は無いが・・・見掛けに問題あり

割愛しちゃいます。

ダルダル生活しすぎかな

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ


お一人様の日。

2009-05-03 19:17:36 | きき&リバとモグモグなお食事

ウダウダするのが大好きなわたし。

おまけに今日は、お一人様の日。

やりたい放題ではないか

何をするか・・・しばし考える。

天気は曇り。

先に散歩にするべきか・・・掃除にするべきか・・・・?

やりたくないことを先にしよう。

半期に一度の大掃除。

がんばりました。

ちょっとは、きれいになったと思います。

最後のお風呂掃除をしていたら・・・雨の音。

ごめ~~ん。リバくん。

雨が降って来ちゃった

今日は、カッパを着て近所をテクテク・・・。

Photo_2

ピントが・・・気にしない~

ここ数日、食べすぎかな?

お腹が空かないから、昼は抜き。

夕方に、ようやく食欲が出てきた。

お一人様の食卓は、冷蔵庫掃除しかないっしょ。

半端な材料で作ると言ったらこれっしょ。

トマトソース味のパスタ。

53

ワインは、一緒に撮っただけ。

2001年・・・8年間野菜室で寝てたのね。

いつか飲んであげましょう。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

切れた写真の使いよう。

2009-05-02 20:30:21 | きき&リバとモグモグなお食事

今回の連休は、お天気に恵まれてますねぇ~。

わたしは・・・

昨日のご馳走で、1ヶ月分の食費を使い果たしたので

ゴロゴロ・・・ウダウダです。

リバくんは、いつもの公園でのお散歩で大満足。

安上がりないい子です。

Photo

テッテッケッテッテテテテテテテテ・・・・

2

帰って、写真をPCでみたら・・・どれもいまいち。

でも、リバくんアップの切れた写真も使い方によっては・・・・

目の前で会話してる感じが・・・でないか?

と、無理やり使った上の2枚です。

         ※    ※    ※

昨日、食べ過ぎたので(量も金額も)、

「お昼は、お茶漬けだよ」っと、言い残し就寝。

お昼に「出来たよ」っと、起こされる。

ん?なんで?わたしお茶漬け作ってないよ。

レトルトのうな茶漬け登場。

干物焼いて、だしのお茶漬け作るつもりだったのに・・・

三つ葉も買ったのに・・・。

             ※     ※     ※

時間進んで・・・

今日の夕食。

野菜たっぷりの石焼ビビンバが、お腹いっぱい食べたくなった

そんなわがままなメニューは、自分で作るしかないな。

具が多いので、タマゴは3つ使用することに。

ふたごのタマゴが1つ混じってたので黄身は4つになりました。

石焼ビビンバ用の石の器は、持ち合わせていないので・・・

ホットプレートで じゅうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ____

Photo_2

2_2 引いて全体を。

にんじんは、あんまり好きじゃないので、ちょっとだけ。

お家でも、けっこう美味しいのができました

韓国のお店に本場の調味料を仕入れに行ったら本格的な味になるかも・・・。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ