![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/bebdef0f69477a21f6d4bca81fb243ca.jpg)
昨日は入谷のrebootて行われた皮革工芸部に参加してきました。
今回はマチがない斜めがけ出来るボディーバックを制作中。
先生と相談しながら、型紙から作っていたので今回は完成できませんでした😢
ミシンも1台しかないので交替しながら使うので仕方ないです。
その合間に縫うところは2箇所だけの簡単ポケットティッシュケースを作りました😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3c/5083ca54e63bdbccba98050ee1bdfa6e.jpg?1583647480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/81c05b81376fc5bf8454f325476eb365.jpg?1583647480)
最近時節柄、テイッシュは持ち歩くようにしています。
せめて気分が上がるものを持ち歩こうと前回のサコッシュの余り革で作りました😁
次回はボディーバックの続きと気が変わらなければペンケース、コードクリップを作る予定です😆
今回はマチがない斜めがけ出来るボディーバックを制作中。
先生と相談しながら、型紙から作っていたので今回は完成できませんでした😢
ミシンも1台しかないので交替しながら使うので仕方ないです。
その合間に縫うところは2箇所だけの簡単ポケットティッシュケースを作りました😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3c/5083ca54e63bdbccba98050ee1bdfa6e.jpg?1583647480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/81c05b81376fc5bf8454f325476eb365.jpg?1583647480)
最近時節柄、テイッシュは持ち歩くようにしています。
せめて気分が上がるものを持ち歩こうと前回のサコッシュの余り革で作りました😁
次回はボディーバックの続きと気が変わらなければペンケース、コードクリップを作る予定です😆