大濠(おおほり)公園近辺はあまり縁がなく、わざわざ行ったことがないエリア。
東京から来た野球&明太子好きの友人と、何を食べるか考えた結果、大濠公園近くにあるらるきぃの「たらこ納豆」スパゲッティにしました。
華丸や王監督が好きなお店として有名なんです。
13:20頃お店に到着して、行列の5組目でした。
平日のこの時間でも並ぶなんてさすが。
20分くらいで入れました。
メニューがとにかく豊富!
「ぺぺたま。」という卵入りのペペロンチーノが有名で一番人気ですが、華丸のグルメ本に「たらこ納豆」が紹介されていたので今回はこれで。
お店に行ったらメニューに「華丸考案」と書かれていました。
そういうことだったのか。笑
そして出て来たたらこ納豆。
こんなの美味しいに決まってる。
口に入れる前から味が予測できる組み合わせだけど、予想より遥かに美味しかった。
ダシの味がして、まろやかでコクがある。
家でたらこと納豆混ぜるだけじゃこうはならないわ。
美味しい、美味しいと言いながら食べました。
ここまた来たいなぁ〜!
一番人気のぺぺたまも食べたいし、ウニ+カルボナーラも気になる。
お店を出るときには14時を回ってたけど、それでもまだまだ行列ができてました。
そして、大濠公園を散策。
広い池のある公園。
昼間にのんびり訪れることもなかったな。
橋を渡って、池の周りを歩いて、ベンチに腰かけてお喋り。
こうやって昼間から外でのんびりしてる時間って、贅沢だな〜と思う。
いい休日。笑
そして、これまた大濠公園の近くにある、福岡で一番美味しいと噂のケーキ屋さんへ。
ジャック。
ショーケースに並んだ芸術品の中から、
ピスタチオのムースを選びました。
ジャックの紹介でよく見るケーキ。
これが、すっごく滑らかなの。
味もすごく繊細。
ピスタチオのムースにナッツ味のチョコレート、フランボワーズの酸味が口の中で絡み合ってとろけていく。
甘いけど軽い口当たり。
いやー確かにこれは福岡ナンバー1と言っても過言ではないわ。
本当に美味しい。
大濠公園エリアではらるきいでランチ→ジャックでデザートというゴールデンルートを開発してしまった。笑
絶対またやりたいと思います。
東京から来た野球&明太子好きの友人と、何を食べるか考えた結果、大濠公園近くにあるらるきぃの「たらこ納豆」スパゲッティにしました。
華丸や王監督が好きなお店として有名なんです。
13:20頃お店に到着して、行列の5組目でした。
平日のこの時間でも並ぶなんてさすが。
20分くらいで入れました。
メニューがとにかく豊富!
「ぺぺたま。」という卵入りのペペロンチーノが有名で一番人気ですが、華丸のグルメ本に「たらこ納豆」が紹介されていたので今回はこれで。
お店に行ったらメニューに「華丸考案」と書かれていました。
そういうことだったのか。笑
そして出て来たたらこ納豆。
こんなの美味しいに決まってる。
口に入れる前から味が予測できる組み合わせだけど、予想より遥かに美味しかった。
ダシの味がして、まろやかでコクがある。
家でたらこと納豆混ぜるだけじゃこうはならないわ。
美味しい、美味しいと言いながら食べました。
ここまた来たいなぁ〜!
一番人気のぺぺたまも食べたいし、ウニ+カルボナーラも気になる。
お店を出るときには14時を回ってたけど、それでもまだまだ行列ができてました。
そして、大濠公園を散策。
広い池のある公園。
昼間にのんびり訪れることもなかったな。
橋を渡って、池の周りを歩いて、ベンチに腰かけてお喋り。
こうやって昼間から外でのんびりしてる時間って、贅沢だな〜と思う。
いい休日。笑
そして、これまた大濠公園の近くにある、福岡で一番美味しいと噂のケーキ屋さんへ。
ジャック。
ショーケースに並んだ芸術品の中から、
ピスタチオのムースを選びました。
ジャックの紹介でよく見るケーキ。
これが、すっごく滑らかなの。
味もすごく繊細。
ピスタチオのムースにナッツ味のチョコレート、フランボワーズの酸味が口の中で絡み合ってとろけていく。
甘いけど軽い口当たり。
いやー確かにこれは福岡ナンバー1と言っても過言ではないわ。
本当に美味しい。
大濠公園エリアではらるきいでランチ→ジャックでデザートというゴールデンルートを開発してしまった。笑
絶対またやりたいと思います。