今朝の通勤中のこと。
何と、運転手さんが道を間違えた!!
本来右折すべきところを真っ直ぐ進んでしまったのです。
お客さんの指摘により発覚。
運転手さんて毎日毎日同じルートじゃないだろうし、間違えないってすごいなーと日頃から思ってたんです。
ついに間違えた現場に遭遇したー!!!
たまに利用する程度だともう30年近く乗ってるわけだけど、こんなの人生初。
道間違えた運転手さんはどうするかというと、まずバスを停めて会社に連絡するんですよ。
その間乗客は為す術なく待ちぼうけ。
住宅地で旋回できる場所もなかったので、そのまま真っ直ぐ進み、急ぐ人は近くの駅で別の路線バスに乗り換えることになりました。
わたしたち乗ってる方はいいけど、右折した先にある次のバス停で待ってるお客さんが可哀想よね…
朝の通勤時間帯にバスが来ないって。
路線バスは行き先表示を「貸切」に変更し、駅までノンストップ。
そしたらちょうど駅に着いたタイミングで、同じ方向に行くバスがやって来ました。
このバスを降りるときも、次のバスの利用も、運賃は不要とのこと。
払ってる人もいたけどね。
目的地には少し遅れる程度で無事に着いたので良かったです。
運転手さん始末書とか書かされるのかな…
何と、運転手さんが道を間違えた!!
本来右折すべきところを真っ直ぐ進んでしまったのです。
お客さんの指摘により発覚。
運転手さんて毎日毎日同じルートじゃないだろうし、間違えないってすごいなーと日頃から思ってたんです。
ついに間違えた現場に遭遇したー!!!
たまに利用する程度だともう30年近く乗ってるわけだけど、こんなの人生初。
道間違えた運転手さんはどうするかというと、まずバスを停めて会社に連絡するんですよ。
その間乗客は為す術なく待ちぼうけ。
住宅地で旋回できる場所もなかったので、そのまま真っ直ぐ進み、急ぐ人は近くの駅で別の路線バスに乗り換えることになりました。
わたしたち乗ってる方はいいけど、右折した先にある次のバス停で待ってるお客さんが可哀想よね…
朝の通勤時間帯にバスが来ないって。
路線バスは行き先表示を「貸切」に変更し、駅までノンストップ。
そしたらちょうど駅に着いたタイミングで、同じ方向に行くバスがやって来ました。
このバスを降りるときも、次のバスの利用も、運賃は不要とのこと。
払ってる人もいたけどね。
目的地には少し遅れる程度で無事に着いたので良かったです。
運転手さん始末書とか書かされるのかな…