ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

カレーギョーザ

2020-05-09 22:02:00 | Weblog
はい、好きな単語しか入ってない!
カレーにギョーザですよ!


もちろんおしゃべりクッキングですよ!
餃子のタネと言えば、キャベツ白菜論争(?)があるかと思うんですけどね。

「今の時期はキャベツが美味しいのでキャベツを使います。冬場は白菜を入れたりしますけど」
と先生。
なるほど。なるほどなるほど。
どのみちこの前のたこ焼きの残りがあったのでキャベツで作ろうとは思ってたんだけど、確かに今はキャベツだよね。


ミキサーに水を入れてキャベツをみじん切りにするのもわたしには新鮮。
うちはフードプロセッサはないけど、ミキサーはあるんですよ。
これ、やってみたら本当に簡単だった!
もうみじん切りは永久にこの方法でやりたい。


もちろん後で絞ります。
分量通り入れるとかなり野菜たっぷり。


このタネは大さじ1杯分を乗せて餃子の皮20枚分のようです。
でもわたしの買った皮は少し小さかったのか、大さじ1杯分乗せるとはみ出てしまいました。


一番肝心な焼き加減なんだけど、もうこの少し白いくらいの状態で水(※熱湯)を入れていいんだって。


どう?!
自分ではまあまあ綺麗に焼けたと思います。

しかも、カレー味美味しい!!!!!
何で今までなかったんだろう…
でも普通味も食べたかったので、わたしは半分はカレー粉を入れず、半分だけカレー味にしてみました。
両方食べられるこれがベストかも。

タネの段階で気付いてたけど野菜が肉の倍量入っているので、あっさりしています。
もう少し肉感が強くても良いかなー。

いやー、美味しかったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする