そういや、上海でリニアモーターカーに乗りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
時速431kmの世界![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
実際乗ってる時は速さをあまり実感しなかったけど、リニモが走ってるのを外から見た時は「速っっ
」と思いましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
車だと45分くらいかかるところを7分で行くんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
そうそう、上海の道路事情はハンパないっすよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
人々の信号の定義なんてきっと、
青-ガンガン突っ込め
黄-何だそれ?
赤-クラクションを鳴らしながら走れ
なんだと思います。
特に歩行者には歩道も車道も赤信号もクソもありません。
自分の行きたいように、車をよけながら歩くんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
2日3日もいると慣れてくるけど、初日はツッコミの連続でしたね(笑)
「おいおい渡んのかよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
」って。
青信号で渡ってても車が突っ込んでくるから、おちおち渡っとられまへん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
上海の人が日本に来たらいらいらするだろうな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
1度だけガシャーンという音を聞いたんですよ。
「あー事故ったな~
」って振り返ったら、その横を素通りするパトカーが目に入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
ちなみにパトカーも普通に赤信号無視してます(笑)
今も上海の街を思い出すと、クラクションの音まで聞こえてくるような気がしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
時速431kmの世界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
実際乗ってる時は速さをあまり実感しなかったけど、リニモが走ってるのを外から見た時は「速っっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
車だと45分くらいかかるところを7分で行くんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
そうそう、上海の道路事情はハンパないっすよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
人々の信号の定義なんてきっと、
青-ガンガン突っ込め
黄-何だそれ?
赤-クラクションを鳴らしながら走れ
なんだと思います。
特に歩行者には歩道も車道も赤信号もクソもありません。
自分の行きたいように、車をよけながら歩くんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
2日3日もいると慣れてくるけど、初日はツッコミの連続でしたね(笑)
「おいおい渡んのかよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
青信号で渡ってても車が突っ込んでくるから、おちおち渡っとられまへん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
上海の人が日本に来たらいらいらするだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
1度だけガシャーンという音を聞いたんですよ。
「あー事故ったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
ちなみにパトカーも普通に赤信号無視してます(笑)
今も上海の街を思い出すと、クラクションの音まで聞こえてくるような気がしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
今晩は。
若い人の話題にはついて行けない
中国は人口12億、いやノンレジデンスを入れる
ともっと沢山いるのでしょうね!
上海にはリニアーが走っているのですね。
リニアーはどこの国の技術なんでしょうか?
私は仕事で香港、広州近辺に行ったことがあります。
上海は物価も高くなっているようですが、
日本人が行く所は特に。
中国語も上海と広東では一寸違うようです。
あまりにも大きい国ですから、地方によって
生活習慣も違うのでしょうね。
そんな違いを探しながら、旅行すると楽しい
かもしれません。
まだ、日本さえ、知り尽くしていないのですが!
日本も開発成功してませんしねぇ
開発してる国は色々あるみたいですが、商業用として成り立っているのは上海だけのようです。。
上海は洋服などは日本と変わりませんでしたね~。
免税品もさほど安くないらしいです。
私たちのガイドさんは中国人なのですが、日本は北海道から沖縄までほとんど行ったことがあるそうです(笑)
私は北海道も沖縄もありません
上海はまた行ってみたいですし、中国の他の地域にもぜひ行ってみたいです
去年行った時、ガイドさんが教えてくれました。
タクシーを一人で乗る時なんかは助手席だったり。
日本と違いますよね~。
私もまた上海には行きたいです。
歩行者信号が青でもがんがん車が突っ込んで来るんで怖かったですよ~
タクシーも怖くて乗りませんでした