ムカデとことこ

 ひとが幸福になること・意識の成りたち・物理と心理を繋ぐ道
       ・・そんなこと探りたい

蓬餅

2013-04-28 16:05:04 | 日々の暮らし・思い出
ウォーキングついでに蓬を採って来た。

その気になって探すと在る在る!

へぇ、いつも歩くこの道にこんなに在ったのかぁ!

いつも30分で歩く距離なんだけど、今日はそんなんで1時間以上もかかったよ。

この地に来て蓬を摘んだのは昨日が初めてだ。

東京の荒川の傍で暮らしていた時、川べりで蓬を摘んで蓬ケーキを焼いたことがある。

焼きあがったケーキはちっとも蓬の香がしなかったことだけよく憶えている。

今日はホームベーカリーを使って、もち米と蓬で蓬餅作りにトライ。

やったことがないことをするのは楽しいね~

蓬はこの地にずっと在ったろうけど、ここに来て8年、

この春初めてこういうことをしようと思った。

どんな風の吹き回しか・・?

畑の草取りは義父がせっせとやってくれているので、

私は花畑の草取りだけが担当みたいになっている。

一昨日、義父も私も草取りをしない、作物も花もやってない、端っこの所の、

草取りをしていたら、(なんでその気になったかといえば、

そこにある木の剪定をしたくなって、そこへ行ったら、

草ぼうぼうが気になり、草取りをする展開になった)

そこにすくっと伸びた蓬が10本くらいあった。

「柔らかそう」って思った。次に「摘もうか・・」って思った。

次に「これでなんか作ろう」って思った。

それで食パンに入れた。

それがキッカケで蓬が私の意識に登場して来た。面白い。

その場所の草取りをしなかったら、こういう展開にならなかったと思う。

けれど、それが一つの原因じゃない。

蓬に関心がある私という現象もそれ以前の時空に繋がっての現象だ。

今までの私の人生、この私の人生が始まった前も含めて、

全部繋がりの中で今日こんなことが起こった。

こうして書いてるブログの途中で餅が出来、そこへ蓬を投入して10分後、

蓬餅が出来上がり、アンコを包んで、よもぎ大福完成。

それを3人で今、食べて来た。美味しかったけど、

香も味もいまいち。蓬の茹で方やなんか・・今度はもっと上手に作ろう・・

なんて今思ってる。

これがこれからどう繋がるか・・

今はわからない。作りたいと思ってるけど・・

作らないことになるやもしれず・・・

作ることになるかもしれず・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不満と動的平衡 | トップ | 腰痛だよ~ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の暮らし・思い出」カテゴリの最新記事