この前『人のことばを深読みすると感情が悪化する』ことについて思ったことを書いたけど、
こういうのもある、と思ったので書くね。
人が言った「アレがいいな」という言葉をそのまま聞かずに、
そうは言ったけど本当はアレじゃなく、
~がいいと思っているんじゃないか・・などと深読みすることがある。
遠慮してそう言ったんじゃないか、本心は違うんじゃないか・・なんて。
こういうのがあの本でいう深読み、という奴なのかな・・・
でも、そう“深読み”しても感情が悪化することはないわな・・・
いや、「遠慮なんかして、イヤな人!」なんてふうに感情が悪化する場合もあるか・・
前にも書いたことがあるけど、
どんなことでも、そうしてることがその人のその時の意思・意志。
例えば遠慮の気持ちで「アレがいい」と言ったとしても、
遠慮したい、という意志でそうしてるわけだ。
アレがいい、の、意思じゃなく、そう言っているという意志。
そういう自分の意志に無自覚な場合もあるだろうとは思う。
でも、遠慮してたにしても、自分の意志で遠慮してるんだから、
ひとがそれを深読みなどする必要はないと言えるな。
遠慮 を例に出して書いたけど、
本心じゃないことを言ったとしても、
何かで、それを言いたかったという別の意志があるはずだ。
こういうのもある、と思ったので書くね。
人が言った「アレがいいな」という言葉をそのまま聞かずに、
そうは言ったけど本当はアレじゃなく、
~がいいと思っているんじゃないか・・などと深読みすることがある。
遠慮してそう言ったんじゃないか、本心は違うんじゃないか・・なんて。
こういうのがあの本でいう深読み、という奴なのかな・・・
でも、そう“深読み”しても感情が悪化することはないわな・・・
いや、「遠慮なんかして、イヤな人!」なんてふうに感情が悪化する場合もあるか・・
前にも書いたことがあるけど、
どんなことでも、そうしてることがその人のその時の意思・意志。
例えば遠慮の気持ちで「アレがいい」と言ったとしても、
遠慮したい、という意志でそうしてるわけだ。
アレがいい、の、意思じゃなく、そう言っているという意志。
そういう自分の意志に無自覚な場合もあるだろうとは思う。
でも、遠慮してたにしても、自分の意志で遠慮してるんだから、
ひとがそれを深読みなどする必要はないと言えるな。
遠慮 を例に出して書いたけど、
本心じゃないことを言ったとしても、
何かで、それを言いたかったという別の意志があるはずだ。