![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/72dc00667829f6369950fcd1b1109822.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
まずは、ワンクリックで応援お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
さて、『本来のダイエット』の続きで、今日は脂肪の代謝についてです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
誰でも気になる脂肪なんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
脂肪の代謝を促すためのポイントは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
代謝しやすい脂肪とは、脂肪に『人体に有害なミネラル(水銀など)』をあまり含んでいない状態なのです。
脂肪に『人体に有害なミネラル(水銀など)』を多く含んでいると燃焼しにくくなるんですね。
脂肪が燃焼しにくい人としやすい人があるのは、脂肪に溜まった重金属の差ということになりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
でも、「有益なミネラル(マグネシウムなど)」を摂ると、「有害なミネラル」を追い出すことにつながり、
さらに汗をかくことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
汗が染み込んだ下着が変色することがありますよね?
あれは、もちろん汗ジミなんですが、有害なミネラルも排出されて変色しているとも云えるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
おウチでカンタンにできるデトックス(解毒)は、
お風呂に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
もっと効果的にデトックスしたいときは、岩盤浴が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
ミネラル水と言っても、水(水道水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
アロマおばさんおススメの自然塩はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9a/104af5472d643b66fb78049bddd51f79.jpg)
また手っ取り早く、もっとカンタンにミネラル補給するのなら、
グレイトソルトレイクの天然凝縮した塩水湖水ミネラル液の『グレイトミネラル』
こちらがおススメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e1/70a784c761a20ff52bc722e897b9ee32.jpg)
手軽に摂れる玄米発酵食品は『ハイゲンキ』
こちらがおススメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/7afde5f0c224381e196edc624b58d260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/bbd76caa08c4ff882cbafcd6cde16518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
『アディポネクチン』の分泌を促すのに良いのは
*アディポネクチンを分泌させるγ-オリザノールが含まれる玄米を食べる。
*アディポネクチンは食事開始から30分後に分泌されるので、ゆっくり食べる。
お仕事や育児でゆっくり食事ができない場合は、
食事の30分前に玄米発酵食品や玄米おにぎり小1個と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
または、根昆布(2センチ角ぐらい)をしゃぶる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
少し前にTVなどで話題になった褐色脂肪細胞ですが、
褐色脂肪細胞は、他の脂肪細胞と比べ鉄分を多く含み、食べたモノを代謝させる働きが高く、
刺激することで、活性化し代謝効率を上げることにつながるんですね。
活性化する方法は
お風呂から上がる前に、20~25℃のシャワーで首周りを2分ぐらい冷やす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/36/555e72b3d780189e9a97da21a42bbffc.jpg)
褐色脂肪細胞が集まっているところが、首、肩、胸部、脇の下なので、
首周りにシャワーをするとイイわけですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
でも冷たいシャワーって、今は寒くてなかなか始められないかもなので、
暖かくなってきたら始めてみてはどうでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
では、『本来のダイエット』次回は基礎代謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
お楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2月1日から15周年キャンペーンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ぜひ お越し下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/38/3be808e72a6eb1e6c0a869cd3fb99488.png)
ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/72dc00667829f6369950fcd1b1109822.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)