10月9日新発売
淡路島無添加石けんシリーズ第5弾の
『慶野の黒松石けん』
淡路島の素材を使った石けん作りですが、
今回は慶野松原根上がり隊様のご協力をいただき、
慶野地区の黒松を採取させて頂き、


乾燥させ

OEM製造をお願いしている有限会社環境科学研究所様で
松葉を細かくカットして頂き✂️
石けん生地に練り込んでいただきました。

コールドプロセス製法で丁寧に仕上げて頂きました



そして昨日10月12日デュオこうべで開催された
『ひょうごフィールドパビリオンフェスティバル2024』の
淡路 慶野松原根上がり隊ブースでお披露目
販売させて頂きました



慶野松原根上がり隊の皆さんと
石けんの香りを嗅いで頂くと、皆さん「いい香り〜
」と
うっとりしていただけ、とても興味を持っていただけました
そして環境科学研究所の社長様も駆けつけてくださり
ご一緒にパチリ

松は古来より日本人に馴染みの深い植物で、
松林はとても癒される場所ですね。
そして松は古代中国の頃より、不老不死の象徴であり、
仙人たちが食したとされています。
その生命力あふれる黒松を素材として活用し、
肌にうれしい松エキスや、ウッディー系の精油をブレンドし
リラックスできる森林をイメージした香りに仕上げています
ひょうごフィールドパビリオンでは
来年の万博会場 関西パビリオン「兵庫県ゾーン」で
期日限定となりますが販売させていただけるそうですので、
多くの国の人たちにも、日本のコールドプロセス製法の石けんを
アピールできたらと期待が膨らんでいます
慶野松原根上がり隊様のフィールドパビリオンはこちらから
『慶野の黒松石けん』について、またご購入はこちらから

淡路島無添加石けんシリーズ第5弾の
『慶野の黒松石けん』
淡路島の素材を使った石けん作りですが、
今回は慶野松原根上がり隊様のご協力をいただき、
慶野地区の黒松を採取させて頂き、


乾燥させ

OEM製造をお願いしている有限会社環境科学研究所様で
松葉を細かくカットして頂き✂️
石けん生地に練り込んでいただきました。

コールドプロセス製法で丁寧に仕上げて頂きました




そして昨日10月12日デュオこうべで開催された
『ひょうごフィールドパビリオンフェスティバル2024』の
淡路 慶野松原根上がり隊ブースでお披露目
販売させて頂きました




慶野松原根上がり隊の皆さんと
石けんの香りを嗅いで頂くと、皆さん「いい香り〜

うっとりしていただけ、とても興味を持っていただけました

そして環境科学研究所の社長様も駆けつけてくださり
ご一緒にパチリ


松は古来より日本人に馴染みの深い植物で、
松林はとても癒される場所ですね。
そして松は古代中国の頃より、不老不死の象徴であり、
仙人たちが食したとされています。
その生命力あふれる黒松を素材として活用し、
肌にうれしい松エキスや、ウッディー系の精油をブレンドし
リラックスできる森林をイメージした香りに仕上げています

ひょうごフィールドパビリオンでは
来年の万博会場 関西パビリオン「兵庫県ゾーン」で
期日限定となりますが販売させていただけるそうですので、
多くの国の人たちにも、日本のコールドプロセス製法の石けんを
アピールできたらと期待が膨らんでいます

慶野松原根上がり隊様のフィールドパビリオンはこちらから
『慶野の黒松石けん』について、またご購入はこちらから