晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

スピルリナって?

2016年05月28日 | キレイとゲンキの話
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

昨日は玄米酵素スピルリナ入りをご紹介しましたが、
このスピルリナって という方のために
今日はスピルリナについてです

スピルリナは、学名が”Arthrospira Platensis”という
植物性プランクトン(藍藻ハーブ)です。

35億年前に地球上に誕生した生物(藍藻)とも言われていて、
5大栄養素(タンパク質(必須アミノ酸を9種類)、
脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラル)の他に、
葉緑素(クロロフィル)、フィコシアニン*など、
60種類以上の栄養素をバランス良く含んでいるので、
今流行りのスーパーフードと言われる所以です。

アフリカやクロアチアなどでは、難民を救う食料として提供されるそうで
そのバランスの良い栄養素が認められていますね。

健康食品として似たようなイメージのクロレラと栄養素を比較してみると
・吸収率が 
 スピルリナ95%・クロレラ40~80%
・フィコシアニン*の含有量が
 スピルリナ5000~7000mg・クロレラなし
・βカロチンの含有量が
 スピルリナ200~350mg・クロレラ30~80mg
・微量ミネラルもスピルリナには、鉄、亜鉛、セレン、銅などが含まれます。

*フィコシアニンは藻類などに含まれる色素タンパク質のことで、
抗酸化作用があり、生活習慣病の予防に役立つと言われていて、
免疫力を高める働きがあったり、肥満を予防する働きが知られています。

フィコシアニンはスピルリナに独特の成分で、クロレラとの大きな違いはここですね。

紫外線や放射線、大気汚染、添加物、ストレスなどで発生する
活性酸素をを抑えるために、
抗酸化作用のある成分を含んだ食品を多く摂り
アンチエイジングや、生活習慣病の予防に役立てましょう


左:玄米酵素スピルリナ入り(粉末タイプ)4,968円
右:ハイ・ゲンキ スピルリナ入り(顆粒タイプ小包装)5,184円

ご試食用サンプルもございますので、サロンへお越しの際は
ぜひお声がけくださいね

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


デトックスするために

2016年05月27日 | キレイとゲンキの話
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

さて、昨日のお話の続きです
摂取してしまった添加物を体内から排毒するための対策は

まず調味料を無添加のものに変える
デトックス(排毒、解毒)する

デトックスするためにすることは
食物繊維を多く摂る
食物繊維は不溶性と水溶性があり、
理想を言うなら不溶性対水溶性は2対1ですが、
そこまで気を使わなくても、どちらも摂るようにすればイイですね。
不溶性食物繊維:玄米、大豆、野菜類など
水溶性食物繊維:ネバネバ、ヌルヌルした食物たち
(納豆、山芋、オクラ、海藻類、こんにゃく、リンゴ、スピルリナなど)

発酵食品を多く摂る
発酵食品もできれば植物性のものを多く摂るとイイですね!
酵素は消化とともに解毒していくスグレモノですからぁ~

小食にする
美味しいものがあふれていて、食べ物がすぐに食べられる世の中で、
小食を実行するのは、なかなか至難の技ですが

酵素はスグレモノと言いましたが、
人間の体には消化酵素と代謝酵素があり、
もちろん食べたものの消化には消化酵素が働き、
代謝酵素は、新陳代謝で体の修復や解毒に働きます。

で、食べ過ぎの場合は消化酵素がたくさんいるので、
代謝酵素が助っ人に行くようになっているため
消化酵素対代謝酵素の割合が、8対2ぐらいになります。

小食にすると消化酵素に余剰人員ができ、
代謝酵素部門に晴れて転勤となり
消化酵素対代謝酵素の割合が逆転 2対8ぐらいになります。
余裕のヨッちゃんで、体内に蓄積した添加物などの毒素を
排出するためせっせと働いてくれるというわけです

日頃 小食にできない方は、プチ断食もオススメです。
プチ断食については、こちらから

夜に腸を冷やさない
腸は夜に副交感神経が活発になると活性化し、
酵素が体の回復に活躍するので、
腸が冷えたり便秘になると、腸の働きが悪くなってしまうんですね
冷たい飲み物や 冷たい食べ物は控えめに。
お風呂で腸を温めるのも大事です
暑いからといって毎日シャワーだけで済ますのは、、、

夜食べると腸の働きを悪くするものワースト3
アイスクリーム
果物
チョコレート

アロマおばさんも大好きなものばかり
甘いものやチョコレートは、ストレス解消にも役立つので、
食べないというよりも、食べる時間を早めましょうね

果物は朝食に アイスクリームやチョコレートは
3時(~5時までぐらい)のおやつにというように食習慣も見直し、
防げない添加物侵入に対抗できる体作りをしていきましょう

そして楽チンにデトックスするのに
アロマおばさんオススメは、スピルリナ入り玄米酵素です

玄米のデトックス作用は、いろいろ学術研究されていて実証済みですが、
玄米は面倒で食べにくいというので、なかなか玄米食は実行されにくいですよね。
玄米と酵素のイイトコ取りができる玄米酵素は便利ですよぉ~


左:玄米酵素スピルリナ入り(粉末タイプ)4,968円
右:ハイ・ゲンキ スピルリナ入り(顆粒タイプ小包装)5,184円

ご試食用サンプルもございますので、サロンへお越しの際は
ぜひお声がけくださいね

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


食品添加物って

2016年05月26日 | キレイとゲンキの話
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

ときどきアップしている添加物の話を、また少し
みなさん 明太子はお好きですか? アロマおばさんは好きです


でもこの明太子って、食品の中で一番添加物が多いと言われているんですって
明太子の原材料と添加物を無添加のものと、一般のものと比較してみると
〔無添加明太子〕
タラコ、自然海塩、純米みりん、純米酒、丸大豆醤油、
昆布だし、かつおだし、水飴、唐辛子

〔一般の明太子〕
タラコ、食塩、みりん風調味料、合成着色料、ポリリン酸ナトリウム、
メタリン酸ナトリウム、アスコルビン酸ナトリウム、ニコチン酸アミド、
亜硝酸ナトリウム、エリソルビン酸ナトリウム、ソルビット、
加工微粉、リンゴ酸ナトリウム、ミョウバン、乳酸カルシウム、
クエン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、GDL(ここまではタラコを作る材料と添加物)
(ここからは明太子に仕上げる材料と添加物)
グルタミン酸ナトリウム、グリシン、5'-リボヌクレオチドナトリウム、
たんぱく質分解物、グリチルリチン、ステビオサイド、ソルビトール、
甘草、唐辛子

入力するのも疲れるぐらいたくさんの添加物名ですよね

無添加だと、たった9種類で添加物は無しなのにぃ

*『食品の裏側』安部司著 参照

国が認めている添加物の数は449種類 
あの中国でさえ250種なのに(あくまで国が認めている分ですが
ヨーロッパでは、だいたい50種以下なので、
不名誉な?世界第一位です

だから、今の日本で完全に添加物を口にしないというのは無理なので、
添加物の知識を身につけ、特に気をつけたい食品添加物と残留農薬を知り
避けられれば避けるようにし、食べてしまったとしても
できるだけ体に残さないようデトックス(排毒、解毒)していきましょう

気をつけたい食品添加物と残留農薬は
〔発色剤ー亜硝酸ナトリウム〕
含まれるものは、先ほどのタラコや明太子、イクラ、筋子、
ハム、ソーセージ、ベーコン、ウィンナーなど
危険性としては、最強の発がん物質と呼ばれているぐらい危険性が高い物質です。
致死量の0.18グラムは、青酸カリと同レベルです。
子供さんには、色は綺麗じゃないですが無着色のハム、ソーセージを
食べさせてあげてくださいね

〔人工甘味料ーアスパルテーム、アセスルファムK〕
含まれるものは、これまた子供が好きな清涼飲料水、ガムなどのお菓子類
ノンカロリー、糖質ゼロ飲料にご注意を
危険性は、発がん性はもちろん生殖機能や脳への影響、
そして皮肉にも糖質を気にして選んでるのに、
返って糖尿病を促進すると言われています

〔合成着色料ー赤色2・3・102・104・105・106号、黄色4・5号
緑色3号、青色1・2号〕
含まれるものは、清涼飲料水、お漬物、かき氷のシロップ、ジャムなど。
危険性は発がん性とアレルギーを引き起こす可能性、
特に黄色4号は蕁麻疹を引き起こすことが判明していて危険性が高いと言われています。

〔残留農薬ーTBZ、イマザリル、OPP〕
含まれるものは輸入果物
オレンジ、レモン、バナナなど
危険性はTBZ(チアベンダゾール)は、致死量が定められている(役20~30グラム)
肝機能悪化、胎児への悪影響(奇形)など
イマザイル、OPPともに発がん性

と、ここまで読んでいただいた方は、お疲れ様でした
もううんざり ってところでしょうか?

でも対策はこれからです

しかし残念ながら、アロマおばさんも夜間の授業に出かける時間となりましたので、
対策はまた明日にしまぁ~す

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


有機野菜いただきました

2016年05月24日 | 日常
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

昨日 アロマピアのすぐ近くにある谷町の最中屋さん『一吉(ひとよし)』さんが
お詫びのしるしにと、こんなにたくさんの有機野菜を
持ってきてくださったんです


お詫びと言っても、先日進物用に注文したモノに
(その時のブログはこちらから
ちょっとしたミスがあって、「おわびに伺います」と言われてたのですが
もうお遣い物にした後だったし、あまり支障もなかったので、
「わざわざお詫びに来ていただかなくても」とお返事していたのですが、、、
やはり気にかけていただいてたみたいで、
妹さんが奈良の自家農園で栽培されている
採れたて野菜を持ってきてくださったというわけです

気にかけていただいてたのも嬉しいですが
安心安全のオーガニック野菜をいただけるなんて、
こういう気遣いは、もっと嬉しいですね

誰にでもミスはあるので、ミスした場合どうカバーするのかって
お商売でも、人間関係でも大事ですね

アロマおばさんも、気遣いを忘れずにやっていきたいです
と言うよりも、アロマおばさんはミス自体が多すぎるかもぉ~

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


スギナのチンキ

2016年05月23日 | アロマ&ハーブ
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

先日 淡路島晴海ヶ丘のsmiccoさんで、
雑草のように扱われていたスギナちゃんを、もらってきました

さっそく洗って乾燥させておいたスギナをウォッカに漬け込みました

チンキの出来上がりが楽しみです

郊外なら畑や空き地など、どこにでもあるスギナなので
厄介者扱いされても当然なのですが、
薬草茶としても効能が高く冷え対策として腎臓の強壮に役立ちます。
西洋でもホーステールと呼ばれ、古くから止血剤として利用されてきました。

スギナには、ケイ素が多く含まれていて
ケイ素は骨や歯、髪、爪などをカルシウムとともに
健やかに保つのに役立ちます。

美容面でもケイ素は、コラーゲンやエラスチンなどの
結合組織の強化に役立つので、ゆるんだ肌や血行の悪い肌のケアに

詳しくはこちらからハーブ豆知識スギナ

チンキにしなくても、洗って乾燥させておけば、
そのまま出汁パックに入れて、入浴剤として用いれば
夏のクーラーの冷えやむくみ緩和にも

また野草茶としても番茶やほうじ茶にブレンドして
体の中からもキレイにしていきましょう

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


小ネタパラダイス

2016年05月20日 | 日常
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

今日は勝手な小ネタのつぶやき(って、いつもですが

先日 道でトランクを止めている人の横をすり抜ける時に
ふとトランクに目が行くと、
『8時だよ!全員週5』と書かれていました
一瞬だったので写真は撮れなかったですが、
通り過ぎてからクスッと笑ってしまいました 
彼の職場は週休2日で終業が8時までなのか、
それとも残業が8時までなのかなぁ~

固定資産税納税の全納または1期分の
納税締め切りが近づいてきましたが、
いつもこの時期になると思うので、
つい郵便局の窓口お兄さんに
「宛名に他一名って、納税者にちょっと失礼と思いません?
ちゃんと名前があるねんから、名前を記載してよね!
手書きじゃないねんから、他の人の名前を記載するのに、
そんなに手間も要らないし、他一名なら行数も変わらないのにね!」
郵便局のお兄さん「そうですね。考えてみれば失礼ですね」
しばらくして・・・「でも相続税なんかの場合、
沢山人数がいたら記載しきれないからかもしれませんねぇ」とのこと。

相続税なら、なおさら大口上得意様なのだから
(違うか、大口納税者ね
何枚になっても名前を列記したらいいよね
 
ちゃんと名前のある人間が払うんだから、
いくら納税が国民の義務でも礼儀というものがあるよね
お役所仕事のひとつだと思うなぁ~
 
今日のランチは、お向かいのリップルカフェで
がっつり焼きカレー

真ん中に卵が半熟になって入っているはずなのに、
あれっ ないぃ~
「ママ 卵入ってないわぁ~」と言うと
「あっ 忘れてた ちょっと待ってね」とのこと

しばらくすると目玉焼きにして、ONしてくれました

アロマおばさん的には、卵はINよりONの方が好きかも

やっぱり客商売は、こういう対応が大切ですよねぇ~

お役所 見習え ってまだ言ってる

以上 小ネタ3連発 by 善良な小市民でした 


ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


ちょこっとリニューアル

2016年05月19日 | 谷町サロンと学校の思い出
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

今日も真夏のようなお天気ですね
暑い中 塗装屋さんがアロマピアの外壁を塗り替え中です
(茶色とクリーム色の部分です。 ライトグレーは共用部分の外壁です。)

長い長い間かかったマンションの共用部分の大規模改修工事が終わって
共用部分の外壁がキレイになったら、
アロマピアの外装の汚れが目立つようになったので
塗り替えることにしました。


みなさん「そんなんチョットやから、一緒にやってもらったらよかったのに」
とおっしゃるのですが、気分的には、工事中はかなり営業に響いたので
おまけでやってもらいたかったところですが、
やはり、そんな訳にはいかないですもんねぇ~

それこそ 今お騒がせ中の方のように公私混同になるもんねぇ~

というわけで、こんな感じで、もう直ぐ仕上がります。
って写真で見ても違いはわからないかもぉ~

塗り終わってもらったら、アロマおばさんも夜間の授業に出発です
塗装屋さん ご苦労様でしたぁ

化粧直しをしたアロマピアに、どうぞお越しくださいませ

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


思い出のアロマジェルキャンドル

2016年05月18日 | 谷町サロンと学校の思い出
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

今日は真夏のようなお天気の中
四条畷まで出張講座に行ってきました。

おなじみの八光殿様で、これまたおなじみのアロマジェルキャンドル作りでした。
2回目の参加という方も居られました



そして無事終了後、スタッフの方からお聞きしたお話なんですが、
毎回人気ですぐに定員一杯になってしまうそうなんです。

で、八光殿様は葬儀社さまなので年配の方の参加が多いのですが、
前に参加された方で、お亡くなりになった方も居られ、
その方の入所されていたホームの窓辺に、
お作りになったジェルキャンドルが飾ってあったとお聞きし、
楽しい思い出にしていただいていたことを知り、
アロマおばさん ジ~~ンとしてしまいました

そのアロマジェルキャンドルは、供養に灯されたのなら
なお嬉しいのですが、、、

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


ビール腹 注意!

2016年05月16日 | キレイとゲンキの話
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

今にも雨が降り出しそうなお天気ですね

さて、そろそろビヤガーデンがオープンする季節となりましたが
ビール腹ってよく聞きますよね

ビール腹って「ビールを飲み過ぎた」ために出っ張ってしまったお腹
・・という意味ではありませんよぉ~


昔ビールを製造する時に使われていた「ビール樽のようなお腹」
という意味なんです。

でも実際にビール好きの人に、ぽっこり腹の人が多いですよね

アルコールは非常にカロリーが高く、そしてアルコール度数自体が熱量だから、
まぁアルコール類の中ではビールは比較的低い度数のお酒ですけどね。

だから理論上はビールは太りにくいお酒ってことですけど、
それでも太ってしまうのは「おつまみ」が原因と云われています。

お酒好きの人の中で比べると、度数の低いものを好む人の方が
肥満率が高いと云われています。

ビールが好きな人は、おつまみを多く食べる傾向があり、
また飲食にかける時間も長めで、通常の食事と比べると
かなりの量の摂取カロリーとなり、これがビール腹の原因となると
云われています。

脂肪と糖分の多い料理を好み、野菜不足、発酵食品の摂取が少ないなどの
食習慣の傾向があるようですね。

そして、ある研究では通常の肥満体型(洋ナシ型など)の人より、
ビール腹の人の方が、死亡リスクが高く、男性は2倍、女性は1.5倍だそうです。

もちろん糖尿病や心臓疾患のリスクも高まるそうですよ。

でも、ここで「じゃぁ~ カロリーゼロや低カロリー、糖質オフなどに
変えようと、短絡的に考えないでくださいね

このような本来のビールじゃなくて、人工的に加工されたモノというのは、
本来の味に近づけるためにい(本物のビールの味に近づけるために)
いろんな添加物を入れて、擬ビールを作っているわけですから、
体に優しいとは決して言えないいうことです

ビール好きさん 気をつけてくださいね

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします


久しぶりの石けん作り♪

2016年05月14日 | 石けん作り
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

今日は夕方からご予約だった石けん教室
キャンセルになったので、せっかく豆乳など材料が揃ってるし、
久しぶりに自宅用の石けんを作ることにしました

作り出すと、あっ 友人たちに好評だったゴートミルク石けんも
あとひとつやわぁ~

ということで、2本作ってしまいました


やぁ~ 久しぶり集中して作ることができ
楽しかったなぁ~

また作ろぅ~と

このような石けんを作りたいなという方は、
ペットボトルで作る仕様になりますが、
おひとり様でもレッスンさせていただきますので、
ぜひ ご一緒に石けん作りを楽しみましょう

詳しくはこちらから

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします