晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

すっきりクリア

2009年02月27日 | アロマ&ハーブ
まずは、応援ポチッとお願いします

今日はまたですが、
晴れの日は、そろそろ花粉や黄砂が舞いはじめ
アレルギーや花粉症の方はツライ季節ですね

毎年 他所のアロマやサプリメントのホームページ、ブログなどに
いろんな花粉症対策が載っているので、
アロマおばさんは、あえて今年は省略ですが
ホームページや過去のブログを参考にしていただけるなら
こちらからどうぞ
ハーブ豆知識ネトル
ハーブ豆知識ユーカリ
ハーブ豆知識エルダーフラワー
ハーブ豆知識ヤロウ
精油豆知識カユプテ
08.2.16ブログ
08.3.19ブログ
07.3.7ブログ
07.3.1ブログ

って、やっぱり毎年花粉症対策をいろいろと書いてたんだと、
あらためて自分で感心してしまいました

と言いつつ、こんなのもチョット試してみては
というのをご紹介すると、、、

 メンソールクリスタル

これは、メンソールクリスタルというもので、
ペパーミントオイルを結晶化して取り出されたものです。

常温では固体なんですが、室温で徐々に気体になっていくので、
こんな風にお部屋に置いておくと、
すっきりクリアなメンソールの香りが漂います

鼻づまりがひどい時などは、結晶に水を数滴たらして
吸入すると、清涼感のある香りで、すっきり爽快

トイレの芳香剤として、ドライハーブのラベンダーや
ヒノキチップと混ぜ合わせたりして置いておくと、
オリジナルの自然な香りが、長持ちしてgoodですよ

残念ながら、アロマピアプレジールショップでは、扱っていませんが、
少しでしたらお分けできるので、ご来店の折りにお声がけくださいね

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします



めばちこ

2009年02月26日 | 日常
まずは、応援ポチッとお願いします

 大阪城梅林にて
今日は、久しぶりのイイお天気ですね

今週はじめから、左まぶたがなんだか痛いなぁ~
と思っていたら、、、

なんと めばちこ(ものもらい、麦粒腫)でした
「めばちこ」って、関西地方の方言だそうですね

いやぁ~ ひさしぶりの「めばちこ」です

小学生ぐらいのときは、よく出来てました。
そして、めばちこが出来たら、壁に『めばちこ売ります!』と
書いておくと それを読んだ人に移って(感染して)
自分は治るという迷信があり、校舎の壁なんかによく落書きしたもんです
コラッ まぁまぁ~もう時効ということで
でも考えてみれば、めちゃ自分勝手な方法ですよね

他にも、おへそに塩を貼ると治るという迷信もあるそうですよ
なんでおへそやのんって感じですけど、
まぁ~このやり方の方が、人には迷惑はかけないかも

で今回は、迷信に頼らず(当たり前です

めばちこは、目の分泌腺に細菌などが繁殖してできるので、
さっさと細菌さんたちに退散してもらえるよう
せっせと目薬をさすことに
            

この目薬 じつは市販品ではなく、
アロマおばさん手づくりマイ目薬で、
エネルギー塩の100倍液を作り、ラベンダーウォーターと混ぜ合わせたものです。
功を奏したようで、やっと腫れも痛みも引いて来ました
よかった

あっでも、もしアロマおばさんのように、
マイ目薬を作ってみようという奇特な方は、
容器や器具の消毒をキチンと行い、品質の良い材料を使い
くれぐれも自己責任で、作製し使用してくださいね
ラベンダーウォーターは食品添加物に認可されているぐらい品質の良いものを
お塩も、食卓塩ではなく、天日干しされた自然塩を

まぁ~ 誰もこんなことマネしないと思いますけども
やっぱりアロマおばさんなんで、アロマやハーブ(緑の薬)を活用して
治したかったので、、、

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします


ガチャガチャ抽選A賞でました!

2009年02月25日 | 谷町サロンと学校の思い出
まずは、応援ポチッとお願いします

まるで菜種梅雨のように、毎日ですね。

さて、好評いただいている8周年キャンペーン
なんちゃってガチャガチャ抽選で、
とうとう大当たりA賞が出ました

A賞は、たったひとつだけで、
素敵なキャンドルホルダーだったのですが、
みごと初来店のお客様が、引き当てられ
ラッキーと、とても喜んでいただけました

しかぁ~し
じゃぁ~ もうこれから来られるお客様には、
A賞のチャンスがないというのも
寂しいし楽しみがなくなってしまうのもと思い

さっそくA賞を用意しました

じゃぁ~~ん
これです 

かわいいレヴェのポーチに、メール・エ・テールシャンプー
ノニハーブソーププラチナナノコロイド入浴液
ジェルローション、竹布洗顔クロス、極楽塩のサンプルたちと、
盛りだくさんなアロマピアいちおしの、
アメニティーセット(お風呂セット)です

もちろん幸運な方は、名様のみですので、
これからお越し下さる皆様
ぜひ、A賞をゲットしてくださいね

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします


イッコーさん

2009年02月24日 | 谷町サロンと学校の思い出
まずは、応援ポチッとお願いします


ピンクに染まる大阪城の梅林です

今日の朝のテレビで、イッコウさんがお気に入りのサロンを紹介していて、
「サロンの選び方は、セラピストさんの手の感触が自分に合うかどうかよ」
と話してましたよ。

その通りだとアロマおばさんも思います
確かな技術は大切ですが、究極肌と肌のふれあいなので、
いわゆる『肌が合わない』と充分な満足感は生まれないと
思うんです

だから十人十色のお気に入りサロンがあるんでしょうね

アロマピアを気に入っていただいているお客様と
これからも肌と肌のふれあいを大切にしていきたいです

ということで、8周年キャンペーンも、いよいよあと10日です
ご予約お急ぎ下さいね!
携帯からもご予約いただけます



では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします



開聞山麓香料園

2009年02月21日 | アロマ&ハーブ
まずは、応援ポチッとお願いします

 もう菜の花が咲いていました。

生活の木の2009年春夏カタログが、過日送られて来て
特集記事に開聞山麓香料園が取り上げられていました。

アロマおばさんも3年前に鹿児島へ旅行した際に、
ここを訪れたので、すこし懐かしく記事を読みました。

観光ハーブ園っぽくなく、ただただ樹々や草花が生い茂っているだけ
といった風景で、ガラ~~ンとした印象でしたね。

で、その時香料園の方に「ハーブ園は午前中に来ないと」と言われ
大阪から来るのに、午前中に来いと言われてもぉ~
思ったことを覚えていますが、、、、

最近は大阪から日帰りで行ける各地にハーブ園が出来ているので、
これからも色々行ってみたいですが、午前中に行けるかどうか、、、、
休日の早起きに自信の無いアロマおばさんです

じゃぁ~ また来週

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします


春のレッスン

2009年02月17日 | お知らせ
まずは、応援ポチッとお願いします

 もう沈丁花が咲いていました

今日は雪がチラチラ舞い まさに春寒ですね

さて、改訂されたアロマテラピー検定試験が5月10日に実施されますが、
アロマピアアロマ&ハーブ教室(AEAJアドバイザー認定教室)では、
検定試験に向けての短期集中講座
3月6日からスタート致します

日程
3月6日、13日、27日、4月3日、10日、17日 
金曜昼コース : pm1:30~4:30
金曜夜コース : pm6:30~9:30

アロマピアでは、個人教室の特性を活かし
できるだけ個々のご要望に合わせ
学んでいただけるように致しておりますので、
午前の時間帯をご希望の方や、その他ご要望がございましたら、
別途お問い合わせ下さいね  

また新しい生徒さんとの出会いを楽しみにしています

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします






再びマルベリー

2009年02月16日 | アロマ&ハーブ
まずは、応援ポチッとお願いします

小春日和から一転、また寒さが戻ってきたようですね

さて以前に食欲の秋にハーブというタイトルで、
マルベリーティー(桑の葉茶)をご紹介しましたが、

このマルベリーには、クロロフィル(葉緑素)、鉄分、
カルシウム、亜鉛も多く含まれ、糖尿病やダイエット目的以外にも
とても身体に良いハーブティーです。

クロロフィルやカルシウムは、ストレス性のフリーラジカルによる毒性を
除去する働きがあると云われ、身体のサビを落としてくれる
働きをします。

亜鉛は、爪の健康や味覚に欠かせない栄養素で、
特に毛髪や皮膚に多く含まれているため、
アトピーなどの皮膚疾患のある人には、特に必要なミネラルですね。

亜鉛などのミネラルをバランスよく手軽に摂取するなら
ジンクウイズコッパーがオススメですね

またレントゲン写真を撮った後にも
マルベリーティーをどうぞ
放射能による身体へのダメージを緩和してくれると云われています。

マルベリーは、生葉を青汁や粉末にして売られているものもあり、
アロマピアでも、マルベリーティーを扱っています。
有機マルベリー 15g¥368

世の中では、あんまり注目されてないですが、
マルベリー(桑の葉)って、蚕が食べれば絹ができるし、
ホント人間の役に立ってくれる植物ですよね

日頃 なんとなくいただいている食事ですが、
植物や動物の命をいただいているから、
自分の身体に合った食材を、有効に摂り入れて行きたいですね

今日は珍しくまじめブログでしたぁ~

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします




美白作用

2009年02月14日 | アロマ&ハーブ
まずは、応援ポチッとお願いします

メディカルハーブ教室で、シミ、色素沈着の予防の説明をし、
お酒に含まれるコウジ酸にも、メラニンの生成を抑える作用があり、
美白作用の化粧品成分として認められているとお話しすると、

生徒さんの1人が、父方の生家が酒屋さんで、
子どもの頃、遊びに行っていたとき、
お祖父さんが、お酒で頭を洗っておられたそうで、
子供心に不思議に思いながらも、
いつも髪や肌がツヤツヤだったのを覚えていますと話され、
長年の謎が解けたと、おっしゃってました。

なるほどねぇ~ 
でも、アルコールに弱い人は酔ってしまうかもですね
飲んべぇ~さんには、一挙両得かな?



さて、アロマと漢方を活かした新しいフェイシャルマッサージを
考えてみようかなぁ~と思い 参考になるかと
先日このような本を購入しました

良いプランができたら、メニューに加えますので、
楽しみにお待ち下さいね

といっても、アロマおばさんのことだから、
忘れた頃に、、、かもです

じゃぁ また来週
8周年キャンペーンも、好評開催中です
ぜひ、この機会にお越し下さいね

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします





青色

2009年02月12日 | アロマ&ハーブ
まずは、応援ポチッとお願いします

 デンタータラベンダー

少し前の新聞に、『命救う“青”』という見出しの記事があり
JR西日本の関西線と阪和線の一部の踏切を
青色の発光ダイオード(LED)で照らしたら
飛び込み自殺などによる人身事故が激減したそうです。

青い色は、「気持ちを落ち着かせる色」と云われていますが、
青色には、冷静さや、平和という特質があり、
優れた鎮静を促す力を持った色なんですね。
私たちの青い地球は、本来 平和の星なんでしょうね

精油の香りでは、ラベンダーが青の香りと云われ
ラベンダーの波長は、地球の波長と同じだそうです。
それでなんでしょうね~ラベンダーは、万能の精油と云われるのは

誰にでも好まれ、効能が多く、心身の不調を癒し
やがて元気にしてくれる効果を発揮

そうそう青色の話に戻って、、、
青は、最も冷たい色で、後退する色なのですが、
それ故 鎮静力がありリラックスへと導き
やがて回復力をアップさせてくれる。
(ん? やっぱりラベンダーと一緒やん

最近は、この青の特徴が色んな療法に活かされつつあり
そのひとつが、踏切の青い光なのかも。。。

アロマおばさんも、青色をもっと有効に使わなきゃ
イライラしたり、モンモンと悩んだときは、青い服を着て
青い食べ物(ブルーベリー、ブループラム、ブドウetc )を
食べよぉ~と

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします


杏仁

2009年02月10日 | 日常
まずは、応援ポチッとお願いします

昨日は、バラの話ばかりでしたが 今日は料理の話です

今回いただいてきた日本薬膳料理の一品に、
キョウニン(杏仁)のスライスがのった焼き魚がありました。


香ばしく、説明されるまでアロマおばさんは、アーモンドと思ってました

お店の方曰く、キョウニンは通常苦いのですが、
希少な甘い品種があるそうで、お料理に使われていたものは、
甘い品種のものでした。

あの韓国ドラマ『チャングムの誓い』のノーカット版には、
朝鮮松の実と一緒に、甘いキョウニンを、
使っているシーンがあったそうで、
あの時代に、甘いキョウニンを集めてくるのは大変だろうから、
その高級食材を使っているシーンは、
当時の王朝の権力と財力を象徴しているような演出で、
このシーンがカットされているのは残念と、
お店の方は、おっしゃってました。

やっぱり専門知識のある方の視点って違うから、
お話は興味深く、今度はノーカット版で、
ぜひ、もう一度見てみたくなりましたね

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします