![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/72dc00667829f6369950fcd1b1109822.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
まずは、ワンクリックで応援お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/97/77b23febf29af8bbc20b1f8aa5950423.jpg)
この花はバジルと関係ないですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
新聞に古代の遺跡(奈良県纒向遺跡)から、
バジルの花粉が発見されたというニュースが
掲載されていましたが、スゴイですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
バジルといえば、西洋のハーブといった印象なのに、
卑弥呼の時代に日本に生育していたなんてねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt06.gif)
一緒に紅花の花粉も出土したそうで、こちらは染料にしたんでしょうね。
でもバジルはいったい何に使ったんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
たぶん料理ではなく、東南アジアでは宗教儀式に
バジルを用いる宗教があるそうで、
香りを祭事などに使われたのでは?
ということだそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt22.gif)
そしてバジルの和名は『メボウキ(目箒)』と云い
江戸時代には種子が漢方薬として輸入され、すでに使われていました。
種を水につけるとふくらみ、ゼリー状の物質が出るので、
それで目のゴミを取っていたので、目のゴミを取る箒で
目箒って名前なんですね。
水に浸けて膨らんだバジルの種は、カエルの卵のように見えるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
スープに入れると、まるでカエルの卵のスープですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
でも香りは種でもバジルですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
実際に東南アジアとアフガニスタンでは、水に浸した種子を
デザートや飲み物にするそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
また、バジルの種子はグルコマンナンや食物繊維を豊富に含むので、
ダイエット補助食品としても利用されているそうです。
ひょっとしたら、卑弥呼がダイエットに食べてたんちゃうの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
晴海ヶ丘サロン*夏休み特別企画*
アロマ石けん作り体験
GWにご好評いただきました(そのときの様子はこちら)
グリセリンソープを使ったカンタン石けん作りを、
6、7、8月の営業日にサロンのウッドデッキで開催致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
夏休みの思い出に淡路島で、かわいい石けんを作ってみませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
詳しくはこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
大阪谷町サロン5月からの新サービスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/e0401ddaa9d9d79d1002cfe212ff363a.jpg)
セイクリッドアロマカードで引いたカードの精油を
お守りアロマ袋にして差し上げるサービスを始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0174.gif)
詳しくはこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/72dc00667829f6369950fcd1b1109822.png)