雨の日も風の日も ららる~♪

気ままな毎日を綴ります。

行ってきました

2022-12-10 | 一病息災

海を越えて行ってきました。
心配していたことはすべて解決しました。セルフドレナージやトレーニングのこと、日常の注意事項etcいろいろ相談ができました。理学療法士のMさんから丁寧に説明していただきました。問題のグローブも素材の違うものを購入。
嬉しかったのは、腕の周りを計ったら、入院時、退院時と比べて全ての個所が細くなっていました。セルフケアきちんとできていますとのこと。腕がまた腫れてきていると思っていたのですが、心配し過ぎだったようです。

先生の診察が早く終わりドレナージまで2時間も。時間があったので行ってみたかったお寺に行った。夫はどこかで時間をつぶしてくると。ねっ一緒に行かないでしょ(笑)。ここに来ても別行動。
このお寺は、入院中30分の外出では行けなかったところです。代々藩主が安産祈願をしたという由緒あるお寺です。閑散としたお寺。古びた仁王像が迎えてくれました。立派な鐘楼もあった。どんな音色なんだろうね。

県最古の古墳もありました。豪族の墓らしい。


寺の前の大きな池では鴨の親子がのんびり。
保育園児がお散歩に来ていて賑やか。池の周りを1周しました。
木の中に仏様も。



夏にはなかった可愛いカフエがオープンしていたので休憩。手作りのマドレーヌと珈琲。手作りのサンタさん、あまり可愛いので連れて帰りました。どちらからですか。神戸からです。手のグローブを見て「早く良くなりますように」と言って頂きました。O先生の病院は全国から患者さんが来ているので地元でも知られているようです。ありがとうございます。
行って良かった…♪  今度は来春にまた行こうと思います。