あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関ケ原古戦場

2016年08月27日 | ドライブ日記
ずいぶんと前の話になってしまい申し訳ない限りですが、14日のドライブのお話です。

この日は長浜・彦根方面を目指して行きました。
長浜城も彦根城も以前に行ったことがあります。なので、お城には立ち寄らず周辺を車で走っただけ(笑)

以前に書いたかもしれませんが、改めて説明しておくと、私たち夫婦は『発見!ニッポン城めぐり』ってお城めぐりのスタンプラリーアプリにはまっております。
主に夫君が熱心なのですが、お城好き・ドライブ好きの私は夫君の城取り熱に便乗してあちこち連れてってもらってます。
それで、長浜城と彦根城を取れてなかったので滋賀県に向かったわけです。

その途中、関ケ原を通ったとき、ふと「関ケ原の戦いの『最終決戦地』と石田三成の陣地にはいったことあるけど徳川家康の陣地って行ったことないよね?」って思って夫君に提案。
史跡を示す標識を頼りに行きました。

当然と言えば当然なのかもしれませんが、意外と近いんですよね(笑)







史跡は一面芝生の公園になってて通りを挟んだ隣に歴史資料館がありました。(その資料館はスルー(笑))
こうなると、小早川秀秋がいたのはどこだったのかとか、実際の場所を見てみたくなりますね^^

何かの機会にまた関ケ原を通ることがあって時間に余裕があったら行ってみたいな。
あと、安土城跡に行った時も雨だったので実際の城跡は歩いてないので、これも何かのついでに行ってみたいです。
過去に行ったことのある場所にわざわざもう一度行こうって夫君に言ってもあんまりいい顔してくれないので``r(^^;)ポリポリ

こんなことができるのも、わりと戦国時代に起きたいろんな出来事にゆかりの土地が集まってるところに住んでる利点ですよね。
桶狭間なんて徒歩で行けちゃいますもん。

17日に行った高山もこの城めぐりがらみで行くことになったんですが、これはまた後のお話ww



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城へGO!

2016年05月27日 | ドライブ日記
5月22日夫君とお城めぐりのドライブ旅行へ行ってきました。
目的地は『姫路城』
最近やたらとTVで姫路城を目にしたせいか、夫君が「これは姫路城に行くしかないだろう」と言い出しました。
いつかは行きたい、見てみたいと思っていたお城だったので嬉しかったんですが、姫路は遠いよ?
最初は新幹線とか電車使って行こうかと言う話も出たんですけど、旅費が高くつくとか行った先で自由が利くとか何だかんだ理由を付けて車で行くことにさせてしまいました(笑)
夫君にしたら運転大変だし電車で行きたかったかもしれませんね。ごめんちゃい<(_ _)>
先に言っちゃいますが、今回も私は運転してません``r(^^;)ポリポリ

朝7時に自宅を出発。
3月に奈良までは行きましたが、今回はその先がまだまだ遠い。。。
10時過ぎにやっと大阪あたりを走ってました。

右手に高層ビル発見!
「あれって、もしかしてあべのハルカスじゃない?」って言ってみたんですけど、夫君『あべのハルカス』をご存じありませんでした(笑)



自信なかったんであとで画像検索しました。
やっぱりあべのハルカスでしたww

あべのハルカスを通過後、左手に通天閣が見えました。
「あーーーーーー!通天閣ぅーーーー!」カメラを準備してたらこんななっちゃいました。



でも、通天閣には間違いないです!

途中11時半ごろ御飯屋さんで軽く昼食。

姫路についたのは1時ごろでした。

車の中から姫路城が見えたときは思わず歓声を上げてしまいましたね。
白かったです(笑)

少し離れたコインパーキングに駐車して姫路城まで歩きました。

お堀にかかる橋を渡って大手門をくぐります。





三の丸公園では『第67回姫路お城まつり』が開かれていました。
いろんな体験コーナーがあったり国宝5城PRコーナーがあったりして、広場には各地の武将隊の方やマスコットキャラクターがたくさんいました。
そんな中、犬山城のマスコットキャラクター『わん丸』君発見!
写真撮るの忘れたぁ~~~

三の丸公園から見た西の丸のあたり。中央がカの櫓。



三の丸公園を通って入場口へ。

菱の門



姫路城の表玄関です。

私の好きな坂の風景。ここはどこだったかなぁ?



とにかく広くて門もいっぱいあって、どこをどう歩いたのかパンフレットやガイドブックの見取り図を見てもさっぱり思い出せない。。。
情けないなぁ。

そんなわけで、写真を頼りに順番に思い出していきましょう。

絶景の撮影スポットで



ここからすぐに大天守には向かわず、百間廊下へ向かいました。

西の丸庭園内にある櫓群で、長い廊下に沿って20の部屋が設けられ千姫や侍女たちが暮らしていたところだそうです。



続いては、はの門へ続く将軍坂。



どこかで見たことがあるって思った方いらっしゃいますか?
ここで『暴れん坊将軍』のロケが行われたそうです。
ちょうど、我が地域ではお昼前の時間『暴れん坊将軍』の再放送をやっておりまして、姫路から帰ってからというもの、ニヤニヤしながらエンディングを観ておりますww

大天守はものすごく混んでいました。
入り口と2階とで入場制限をかけられていて、15分~20分くらい待たされました。
それでも、GWはこの3倍くらい人が多かったって話です。
待ち時間もそれほど苦にならず、現存天守特有の急傾斜の階段にもそれほど苦労せず、最上階までたどり着きました。
最上階には刑部神社が祀られていたのでまずはお参り。
そのあと最上階からの眺めを満喫しました。



三の丸公園と姫路駅に続く大手前通り。

大天守を出て本丸から大天守を見上げた写真。



二の丸には播州皿屋敷でお菊さんが投げ込まれたとされる井戸がありました。



ものすごく大きくてものすごく深い井戸でした。

りの渡櫓には歴代の鯱が展示されています。



新しくなるにしたがってフォルムが滑らかになってる気がします。
私は昭和の鯱が一番好きですねぇ。
昭和の人間ですし(笑)

門を出る前の撮影スポットで最後の記念撮影です。



今回、夫君の撮ってくれた写真、どれもなかなかいい感じです。

そして、私の今回の姫路城のベストショットはこちら。



たくさん撮ったんですが、これが一番でした。

お城を出たのが午後4時すぎ。


午後8時頃、新名神の土山PAで食事。
土山ラーメンをいただきました。



濃厚鶏ガラ醤油ラーメンで近江牛のしぐれ煮と黒鶏のチャーチーがトッピングされてて、見た目はこってりしてそうだったんですが、スープもチャーチーも意外とあっさりさっぱりしてました。
とっても美味しかったです。
夫君は天ぷらそばとミニ近江牛のしぐれ煮丼のセット。(写真無し)

お腹も満たされてあとは自宅へ一直線!だったのですが、ここまで順調に来てたのに、最後の最後に渋滞に巻き込まれ、家に着いたのは午後10時半を過ぎていました。

今回の総走行距離555キロ! おお~~~ぞろ目wwって言ってる場合ではありません。
またまた長距離運転させちゃいました。
ほんと、ペーパードライバーの役立たずな嫁で申し訳ない<(_ _)>

肩たたきで勘弁しておくれ。
これに懲りずにまたドライブ旅行しようねww

姫路城、サイコーでした。




にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良『平城宮跡』へドライブ

2016年03月21日 | ドライブ日記
久し振りの遠出のドライブでした。

奈良に行くことになってどこを観光しようかって探したんです。
昔々まだ結婚前に一度夫君と行ったことがあって、その時は奈良公園で鹿さんを見ました。
小学校の修学旅行で東大寺の大仏様は見たことがあります。
日帰りドライブなのでそんなに時間がありません。
あちこち見て回るのは無理だろうと思って『平城宮跡』1本に絞りました。
復元された朱雀門や大極殿をTVでチラッと見たことがあったので一見の価値はあるかなと。



奈良に入るとこんなものが目に飛び込んできました。
鳳凰のイラスト、天平とか飛鳥って感じですよねぇ~^^

平城宮跡ってすんごく広いんですね。
ガイドブックでは1周5kmって書いてありました。
私は朱雀門と大極殿とが見られればいいやって思ってたんですが、夫君がせっかく来たんだからぐる~~っと見て回ろうって``r(^^;)ポリポリ

まずは「東院庭園」
平城宮の南東部にある庭園の遺跡で発掘の成果をもとに再現された庭園だそうです。残念ながら中央建物は修復中で、来月だったら見られたんだって。それでも十分に雰囲気のある庭園を堪能しました。









東院庭園を出てもう少し南に向かって歩きます。
先ほど敷地が広いって言いましたけど、なんと平城宮跡の中を近鉄の線路が敷かれてて電車が走ってるんです。



踏切を超えて西に向かって歩いていくといよいよ朱雀門が見えてきました。





朱雀門を入って少し行ったところの踏切です。
わかります?遠くに第一次大極殿が見えてます。



第一次大極殿



その中には高御座の実物大の模型がありました。



大極殿にしろ高御座にしろ資料を基に復元再現されたものだってわかってても、こういう場所にいると何とも厳かな気持ちになるものです。

遺構展示館では平城宮内の建物跡が発掘調査で見つかった状態で展示されています。



夫君は穴ぼこだらけの遺跡には興味がないようでした(笑)

時間なくてほんとにここしか見ることができませんでしたが、ちょっとだけ寄り道して奈良公園の近くを車で走りました。
道路から公園の中をのぞいてみたらたくさんの観光客と鹿を見ることができました。
やっぱり奈良に来たら鹿はおさえとかないとねぇ(笑)

ずっと来たかったところに来られて楽しい時間を過ごせました。

珍しく食事のこと書いてませんでしたね。
この日のランチはほか弁でした(笑)
奈良のご当地グルメが思いつかなくて、ドライブインで空腹を満たすための食事になってしまいました。
それでも、季節感を味わおうとたけのこ御飯の幕ノ内弁当にしましたよww

次のお出かけは、まだ予定の段階ですが、日帰りバスツアーで上田城に行くことになりそうです。
時期は4月の中頃。
今からとっても楽しみです。



※ 記事のUPが大幅に遅れてしまって、気が付いたら2週間以上も経ってしまってました。
ペコリ(o_ _)o))



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑名 六華苑へ

2016年02月17日 | ドライブ日記


2月14日。
この日は29回目の結婚記念日でした。

ドライブの行き先は『桑名』に決定。
桑名の観光ってどこがある?ってなって、以前九華公園に行ったときに寄りたくて寄れなかった『六華苑』に行こうと夫君に提案しました。
夫君は「六華苑ってなに?」な状況でしたが、私もあんまり詳しく知らなかったので「行けばわかる!」って感じで強引に決めちゃいました。

ちなみに、『六華苑』とは、
<二代目諸戸清六の邸宅として大正2年(1913年)に完成しました。本苑には、鹿鳴館の設計で有名なイギリス人建築家ジョサイア・コンドル設計による4層の塔屋をもつ木造2階建て天然スレート葺きの洋館、和館や蔵、池泉回遊式庭園などがあります。和洋の様式が調和した明治・大正期を代表する貴重な文化遺産であり、国の重要文化財に指定されています。また、庭園は国の名勝に指定されています。>(桑名市観光ガイドのHPより引用)

予備知識もあまりないまま出発。
自宅を出たのは10時頃。
六華苑には10時50分頃つきました。



天気予報では雨だったんですけど、うまい具合に晴れました。
これも日頃の行いがいいせいでしょうねぇ(笑)



受付通って歩いていくと正面に建物が見えてきました。
洋館と和館がくっついた建物。隣り合ってるだけじゃなくて中は見事につながってるんですよ。って、当然ですかね``r(^^;)ポリポリ



TVで見た現物が目の前にあると無意識にテンションがあがりますww

写真右側の和館の玄関が入り口になってました。
入ると事務所があってロビーには桑名の工芸作家さんの作品や桑名の千羽鶴が展示されてました。
夫君がその千羽鶴を見て「これ、写真撮っていいかなぁ?」って言ったんです。
あたりを見回しても撮影禁止の張り紙などはありませんでした。
でも、事務所が目の前だったので一応お伺いは立てた方がいいかなぁと思いまして、「館内の写真撮らせてもらって構いませんか?」って聞いたら「どうぞ」とおっしゃってくださいました。
ただ、そのあとに「写真撮っていただくのは構いませんが、その画像を何かに使われますか?」って聞かれたので「ブログ書いてるんですけど、それに載せたいと思ってます」と正直に言ったところ「それでは、お手数ですけど申請書にご記入願えますか?」って言われちゃいました。
個人のブログでも住所・氏名・掲載HPのURL・使用目的などを記入して申請しないといけないらしい。
心の中で「あぁ、面倒くさいことになったなぁ。ブログに載せるなんて言わなきゃよかった」と一瞬思ったのですが、「まてまて、これ、聞かずに写真撮って家に帰っていつも通りブログに写真UPしてたら無許可で写真掲載したってことになるとこだったじゃん」
小心者の私は『規則に反する』ってのを一番嫌うわけでして、何事も許可がいるものはきちんと許可を取ってやりたい性格なのです。知らなかったならともかく知ってしまったらごまかすことはできません。
きちんと申請書に記入して提出しました。
事務所の方に渡したら「ありがとうございます。こちらで確認させていただいて後ほど許可書をお渡ししますので帰りにもう一度事務所にお寄りください」と言われました。

こちらで確認させていただく? 六華苑の写真をのせていい内容のブログかどうかチェックされるってこと? キャーーーなんか、恥ずかしい。
でも、無事に帰りに許可書をいただきましたので、心置きなく写真を載っけていきたいと思いますよww

すんごい前置きが長くなりまして申し訳ありません。
やっと本編が始まります(笑)

まずは和館を見学。



おそらく廊下なんだと思いますが、畳敷きです。写真には写ってませんがこの外側(写真の右)に板の廊下がありました。



昨年の11月から館内すべての畳の表替えが行われ年が明けて1月13日にその作業が完了したところだそうで、イ草のいい匂いがしてました。

お庭に面した縁側(かな?)



そこから見えるお庭がとっても広くて芝生もきれいでとっても素敵でした。
ちょうど梅の花も咲いてました。





続いて洋館のほうへ。



階段の脇に『一度に10人以上は登らないでください』みたいなことが書いてあって、古くて傷みがきてるからかなぁ?なんて思ったんですが、この階段、吊り階段になってるんですね。
階段の下の空間を有効に利用するために普通ならあるべき支柱がないんだとか。
ガイドさんに説明してもらってる方の横を通った時にチラッと耳に入ってきた話ww



ここは外観の丸い4階建ての塔の部分に当たる場所だと思います。
見取り図には応接室とありますが、そんなに広くはなかったです。



すみませんペコリ(o_ _)o))
突然なんでトイレの写真? と思われたかもしれませんが、これもれっきとした展示の一つ。
このトイレ、大正2年の創建当時からのもので、すでに水洗トイレだったんですって。
すごーーーーい!





ホールを挟んで階段の反対側に客間と食堂がありました。

吊り階段を上がって2階へ。

2階はサンルームがとっても素敵でした。



洋館を見終わった後、反対側の扉から出て蔵のほうへ。



蔵の中からの写真です。
我が家の一部屋より大きいくらい。重々しい扉ですねぇ。

ロビーに戻って許可証をいただいて外に出ました。
そのあと、庭のほうに回って散策。
池の周囲をぐるっと回る感じで散策路が作ってありました。
お庭から見る館の眺めもいい感じです。





ゆっくりお庭を散歩してると夫君が小鳥を発見。
その小鳥が何なのかすっごく興味津々でスマホのカメラで撮りまくり。
夫君よ、食いつくのはそこかい!(笑)
「うぐいすかなぁ?」
「うん、目白ならもっと黄緑色してるだろうしね。でも、うぐいすってあんなのだっけ?」
なんて話をしながら、あとでスマホで画像検索したところうぐいすで間違いないだろうとという結論に達しました。



デジカメのズーム最大で撮ってそのあとトリミングしてやっとこのサイズです。

うぐいす……ですよね?? 違う???

ぐるっと一周回って戻ってきました。



一度来てみたかった六華苑に来られて、お天気も良くて最高でしたww

車に戻るとちょうど12時。
次の行き先は同じく桑名の『美麓山荘』っておせんべいやさん。
少し前にTVでとある女優さんがここのカレーのおせんべいが美味しいと紹介されてて、実は今回のドライブはここに行きたくて行き先を桑名にしたようなものなのでした。
ナビに行き先をセットしていざ出発!
さぁ、ここを曲がればお店があるぞって角に看板が!
げっ!!! いま、日曜日定休日って書いてあったぞ。。。。
はい、私、事前にHPも見たのに定休日が日曜日って気づいてませんでした。
ガーーーーーン!
夫君、ごめんなさーーーい
平謝りで意気消沈の私を気の毒だと思ったのか、少しも責めない夫君。
優しいねぇ。

時間も時間なので昼食を取るべくうなぎ屋さんに向かうことにしました。
ざっくりと蟹江あたりのうなぎ屋さんに行こうとは決めてたんですが、最初についたお店が「準備中」
13時15分のラストオーダーまでには時間があるのに、多分待ってる人がいっぱいだったんでしょうね。
さっさと次のお店へ向かいました。
ついたお店は『魚照』さん。
こちらは無事に入れました。

上うなぎ丼を2つ注文。夫君は御飯大盛り(笑)



うなぎが丸々1匹のってます。肝吸いもついてて思ってた値段よりリーズナブル^^
たれの甘辛さも私好みでと~っても美味しかったですww
また来たいなって思える味でした。

お腹いっぱいで幸せ気分に浸りながら帰宅。

カレーせんべい買えなかったのは残念でしたけど、なんと、3月12日に出直すことに決定しました(笑)
その時はまた魚照さんでうなぎ食べたいなぁww


以上、桑名にドライブの巻でした。



文中でも書きましたが、この記事に掲載した写真(うなぎ以外)は六華苑にて撮影させていただきました。

こんな感じで許可条件クリアしてるかな?
六華苑さん、ありがとうございました。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山行き 走行距離が、な・な・なんと・・・

2015年09月01日 | ドライブ日記
前述のとおり、8月28日は富山を目指してのドライブでした。
約束の時間まで4時間見て自宅を出発したのですが、GS寄ったりコンビニでお茶買ったり地味に時間食っちゃいました。
これじゃ約束の時間に遅刻するはずだよ。(;´д`)トホホ
にもかかわらず、トイレ休憩で立ち寄ったひるがの高原SAで大日岳をバックに1枚
しっかり写真撮影ww  ←誰に謝っているのでしょう?




富山インターからほど近いお店での会食だったんですが、それでなくても時間過ぎてたのに、実は曲がらなきゃいけない交差点を行き過ぎてしまってぐる~~~っと大回りして交差点手前まで引き返すという間抜けっぷりを発揮して先方を余計にお待たせしてしまうことに。これはひとえにナビ役の私が間抜けでドジだったんであって、運転手の夫君に責任はないのです。(ということにしておこう、我が家の平和のためにww)

楽しい会食ののち、名残を惜しみつつ第2の目的の城めぐりに出発しました。

最初の目的地は『富山城』
会食したお店からすぐのところだったのですが、またまたパーキングの入り口を見過ごし入り損ねてぐる~っと一周。
「今日はつくづく曲がらなきゃいけないところで曲がれない日だ」とぼやいてみた





この建物は昭和29年に建てられたもので富山市郷土博物館になっています。
久しぶりです、天守閣のあるお城ww
天守展望台に上って富山の街を眺めました。
高いところから見下ろすのっていい眺めですよねぇ。

城址公園内の美術館。



絵になる景色ですねぇ。
撮影者の腕がもう少し良ければと。。。
もう少し撮影の腕上げなきゃねぇ精進しますww

富山城を出た後は『新湊きっときと市場』へ。



お土産にシロエビの昆布締めとホタルイカの沖漬けを買いました。

きっときと市場の近くの海王丸パークの帆船海王丸。
『海の貴婦人』と称された帆船だそうです。



あんまりゆっくりしてる時間がなかったので駐車場からチラ見(笑)
帆が張られた姿はさぞかっこよかったろうなあと思いながら海王丸パークを後にしました。

ここからの目的地は『自宅』
ひたすら高速道路を我が家に向かって走りました。(夫君がww)←もういい!って?

途中立ち寄ったPAに芭蕉の句碑があったので見てきました。



なんて句だったかって?

………………。
記憶にございません

午後7時前、南条SAで焼鯖寿司買って車内で食べました。



この日の夕飯はこれで済ませてしまいました。
鯖がすっごく肉厚で美味しかったです。
やっぱり地元で買ったほうが間違いないですね。
時々スーパーで買って食べたりしますけど、鯖の厚みが違います。

朝、8時過ぎに家を出てから13時間、午後9時ジャストに我が家に到着。
走りに走って、この日の総走行距離、なんと600km超えてました。

長い長いドライブでした。
でも、最高の1日でした。

快く会ってくれた友達と文句も言わずに600kmも運転し続けてくれた夫君に感謝の気持ちでいっぱいでございます。
ほんとに私は幸せ者だわ。

次のドライブはとりあえず近場にしようねww夫君

おまけ

お土産に買ったシロエビとホタルイカ。





帰宅後、これらを肴に冷えたビールをキューーーっと1杯やりました。
あ~、美味しかったww



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『初めて』がいっぱいのドライブになりました

2015年05月26日 | ドライブ日記
23日は静岡方面に向けてドライブすることになりました。
今回初めて新東名高速度道路を走りました。
浜松いなさICから入って新清水JCTから東名高速道路へ、清水ICで下りるコース。



新東名が開通して何年経つんでしたっけね。
初めて走る新東名。やはり道路が新しいなって感じしました。
新清水JCT手前で目の前に富士山が!



少し前の雨の日、富士山では雪だったってニュースで言ってて山頂がもう少し白かったんですが、さすがに数日でその雪はとけちゃったみたいです。

2年位前に駿府城に行ったときも今回もちゃーんと富士山は顔を見せてくれました。
「やっぱり富士山はいいねぇ~」惚れ惚れしながらながめててふとあることを思い出したんです。
『富士山は、美人がいるとへそを曲げて顔を隠してしまう』みたいな話。
前回も今回も富士山はしっかり顔を見せてくれました。ってことは、私は美人じゃないってことなのね?
いや、確かに美人じゃないけどさぁ~~~~。
ひとしきり夫君に愚痴ってみましたが、たとえブスの烙印を押されようとやっぱり富士山が見られるほうがいいよねって結論に達し、私のご機嫌は直ったのでしたww

清水ICを下りたあと海岸沿いを久能山方面に向かうつもりでいたんですけど、ふと目にとまった道路標識に『三保の松原』の文字発見。
さほど遠くないみたいなので寄り道決定!

三保の松原入り口です。





三保の松原から望む富士山。
しっかり撮影できました。ちょっとかすんでるのが残念ですが。





世界文化遺産の風景なんですよね。
世界遺産を訪れたのはたぶん初めてでしたね。
世界遺産に登録されたり、絶景だと話題になったりするとその場所には観光客が殺到して渋滞やら混雑やらがもれなくついてくると思っているので、人ごみ嫌いの私としてはあえて避けていたところもあるのですが、今回は『寄り道』で『ふらっと』立ち寄れたってことが良かったのかもしれません。
おまけに嫌いな渋滞も混雑もありませんでしたし、最高の世界遺産観光でした。

ご当地変わりだねアイス!
こういうの見つけるとつい食べてみたくなるのです。
今回は『しらすアイス』



アイスは普通なんですけど、中のしらすが程よい食感と塩気をプラスしてておいしかったです。

2時を過ぎた頃、やっとランチを予定してたお店に到着。
静岡インター近くの『炭焼きレストランさわやか』さんでハンバーグをいただきました。
げんこつハンバーグが有名らしいのですが、中が半生状態なのでレアステーキが苦手な私にはちょっと無理かもと夫君からアドバイスをもらってたので和風ハンバーグを注文。



これでも中は赤かったんですが、生っぽいわけではなかったんですよね。
しっかり美味しくいただきました。

帰りは静岡ICから東名高速に乗って帰宅。

このところ車を走らせるだけのドライブが多いんですけど、初めて新東名も走れたし、思いがけず世界遺産を訪れることもできて楽しいお出かけになりました。

次は長野県方面に行く予定です。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日 瀬戸にドライブ

2015年05月11日 | ドライブ日記
今年のGW中、唯一の予定空白日。
予定がないならドライブに行こう!ということで、瀬戸方面にドライブに行ってきました。

瀬戸で訪れたのは瀬戸蔵ミュージアム。

入るといきなり瀬戸電の車両がお出迎えしてくれました。



尾張瀬戸駅の駅舎もありました。



焼き物の博物館なのになぜ?な気分にはなりましたが、これも瀬戸を代表するものということでしょうね。


『陶房(モロ)』と呼ばれる建物が再現され、焼き物が作られる窯場の雰囲気を感じられます。







焼き物の歴史やたくさんの展示品をゆっくりと見てまわりました。
GW中でも一応平日だったせいか、人手はそんなに多くなかったので^^

入ったとき出迎えてくれた車両は実際に乗り込むことができました。

私は車内の座席で、夫君は運転席で。





瀬戸まではそれほど遠くありませんが、こんな風にふらっと出かけて資料館や博物館を見てまわるのも楽しいです。



途中尾張旭のあたりで出会ったお城を



やはり、私たちのドライブにお城探しは欠かせません。
しっかり押さえておきました。
でも、このお城、なんていうお城だったっけ???
いまいち記憶がはっきりしません。たぶん、新居城だと思うんだけど……。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城跡巡ってドライブ

2015年04月20日 | ドライブ日記
18日、夫君の釣りの餌取りの後、一宮方面にドライブに行きました。
お昼ごはんは小樽食堂で海鮮丼を食べました。

私はサーモン親子丼。



夫君は海鮮ユッケ丼。



夫君にはちょっぴりボリューム不足だったかも。
私はちょうど良かったです。

一宮から犬山方面へ。
犬山城をちら見(笑)




この日取った餌で夫君は翌日の日曜日に釣りに出かけましたが、どれもちっちゃいサイズだったのでリリースしたそうです。




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿にドライブ

2015年03月10日 | ドライブ日記
7日、鈴鹿市伝統産業会館に行って来ました。







三重に遊びに来るたびに気になっていた伊勢型紙のお店。
なんどもお店の前を通り過ぎるだけで今まで入ることができませんでした。

ガイドブックで伝統産業会館に伊勢型紙が展示してあることを知って行ってみることに。
繊細な伊勢型紙の模様にうっとりしてしまいました。
頭の中では「うーん、こんな柄の着物が着たい!」ばっかりでしたけど^^

毎週日曜日には伊勢型紙を彫るところを実際に見ることができるのですが、私たちが訪れたのは土曜日。
実演を見れないのは残念だなぁと思っていたら、研修生の女性が実演してくれてました。
根気の要る繊細な作業ですごいなぁと感心するばかりでした。
無料でしおりの体験彫りができたのですが、夫君が乗り気じゃなかったのでやめました。

体験できなかった代わりにしっかりお土産買い込んじゃった。





枠は父の手作りで別の色紙が入ってたのを使ったので、買ったのはふくろうとゆりの色紙のみです。



しおりはいいけど、左のはいったい何に使えばいいんでしょうねぇ?
伊勢型紙らしいのがほしくて買っちゃったはいいけど使い道が……。
記念として大切にしまっておくとします。

え~、お昼はなぜかうなぎ(笑)



久しぶりのうなぎ、美味しかったです。
皮はパリッと身はふっくら、たれは甘すぎなくて私好み。
走りながらたまたま見つけたお店に飛び込んだんですけど、なんか有名なお店だったみたいで、芸能人と写した写真が入り口付近にいっぱい飾られてました。

お天気が微妙で帰りは雨に降られてしまいましたが、屋外散策はする予定がなかったので問題なし。

さて、次のドライブは……今のところの予定だと西尾・蒲郡あたり。
何を見ようか、何を食べようか、考えるのも楽しみなのですww


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美濃和紙の里へ

2015年02月03日 | ドライブ日記
2月1日、夫君と美濃へ美濃和紙とうだつの上がる街並みを訪ねてドライブしてきました。
美濃へ行こうと決めた後で昨年の11月に美濃和紙などの手すき和紙技術がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを思い出しました。
日曜日だし混んでるかもって思いましたが、結果は寒い日だったせいかぜんぜん混んでませんでした。
散策や写真撮影がしやすいいい感じの人の数でした。ラッキー^^

まず向かったのは『美濃和紙の里会館』
受付を入ってすぐのところに永井秀幸さんの3Dアート作品が展示されてました。
少し前にTVで見てすごいと思っていましたが、実際にこの目で見られてとても感激でした。
肉眼で見るよりもデジカメのレンズを通したほうが3Dに見えやすいらしいです。





どうでしょう?立体的に見えますか?


和紙って日本各地にその土地土地の和紙があるんですね。
各地の和紙が展示されてて我がふるさと丹後の和紙もありました。
とっても薄い紙で展示されてる和紙の中で一番薄かったと思います。
用途や漉き方などの違いで、薄けりゃいいって問題ではないと思いますが、なんだかちょっと誇らしい気持ちになりました。

これが丹後和紙です。
用途は漆のろ過紙・ちぎり絵だそうです。



他には模様のついた和紙もありました。
私の好きな麻の葉模様。



売店で便箋とちぎり絵のセットを購入。

なんだかんだで1時間半も費やしてしまいました。

次に向かったのは『うだつの上がる街並み』
その中の『美濃和紙あかりアート館』に入りました。

やだ、この階段好き!



この踊り場で1枚



このあかりアート館は毎年10月に開催される美濃あかりアート展に出品された作品が展示されてます。





和紙を通した灯りが放つやわらかい光の中で1枚



私が一番好きだった作品はこちら。



ここの駐車場に車を停めたままにして街並みを散策。









あかりアート館からすぐのところにある旧今井家住宅・美濃資料館へ入りました。

今井家は和紙問屋さんだったそうです。
玄関を入ってすぐのところにある帳場。
なんとも頼りなげな番頭さんですこと(笑)



奥の間



中庭には水琴窟があって、柄杓の水をたらすと澄んだとっても美しい音色が聞こえてきました。





奥の蔵が資料館になっていました。

うだつ蔵



にわか蔵



美濃資料館の二階には日本一の羽子板がありました。
すっごく大きかったです。



時間は午後1時半をまわっていました。
昼食はガイドブックに載ってたお蕎麦屋さん『まる伍』
うろうろしながらようやく到着。

夫君は野菜の天ぷらとせいろ。



私は野菜の天ぷらとかけそばをいただきました。



このお店はおそばが二八か十割か選べたので二人とも十割で注文しました。
夫君はものすごくコシがあるって言ってました。
私はかけそばだったせいか、そこまでコシを感じることができませんでした。
私もせいろにすれば良かったかな。

今回はあちこち見るとこいっぱいのドライブになりました。
久しぶりに写真もたくさん撮りました。
時折雪がちらついたりして、もう少し風が弱くて暖かかったらもっとゆっくり散策できたかもしれないと思うと少し残念でしたが、いい旅になりました。

夫君、毎度運転ご苦労様です。
ありがとね。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする