久しぶりのピンク小紋。
普段着にするにはちょっとよそ行き感が強いのでこのところ着てなかったんですけど、お稽古にならいいだろうと箪笥から引っ張り出しました。
帯、お太鼓が若干斜めってます。
背骨曲がってる? やっぱり曲がってるのは根性か。。。(笑)
この日のお稽古では、先輩さんのお着物が仕立てあがってきてたので見せていただきました。
絞りの訪問着とぜんまい紬の着物。
どちらもとっても素敵でした。
自分の物ではないけど素敵な着物を見るとテンションは上がりますね。
「わたしもこんなの欲しいなぁ~」とか、「持ってるあの帯合わせてみたらどうかしら?」とか。妄想は果てしないのでありますww
お着物を見せていただいた後花嫁衣裳のお稽古開始。
この日のお稽古参加者は来年試験を受ける人(私ともう一人)に先輩二人。
マンツーマンで付いてもらって、お手本見せてもらいながら掛下の着装までを練習。
先輩もお手本を示す事で自分の勉強になるからと先生は積極的に後輩の指導をさせます。
こうしてお稽古に参加してる全員が『お勉強』できるんですねぇ。
これも、全員が一通り着装ができてある程度のレベルに達しているからやれるレッスンスタイルではないかと思います。
「えぇ~、もう忘れちゃった~」と口では言いながら、さすが先輩方はお上手です。
私たちとはスピードと精度が違います。(当たり前ですが
)
頑張って練習しないとねぇ。
少しずつ、少しずつ
ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村